思春期・子どものトリセツ講師

英語・英会話講師

木村 かおり です。




今回 4日目は 現在中1 M君(仮名)の進化をお話させてください。


小学校の高学年頃からイジメ(友達からの無視)に会いました。ショック

 

公立中学ですので、中学校もそのままの地元のメンバーが一緒です。


もともと、運動神経も活発でクラスでも目立つタイプだったのですが、

クラスでの発言もしなくなり ショック

勉強もしなくなりました。。。(お母さん談)

 

 

  学校と違う環境だから

 

学校の雰囲気がまず ダメたったようで、

勉強(授業)にも身が入らないようでしたので

ZOOM での 1対1のレッスンは

 

もう一人の自分を出す事ができる。爆  笑

 

誰とも比較しないから

安心して何でも話せる。爆  笑

 

 

命令も指図もしないから

自分で考えて行動するようになる。爆  笑
 

でできた言葉は

 

「どうやって、友達と付き合っていったら

いいんだろう?」

「あんなに無視されて どう話しかけたら いいんだろう?」

 

でした。

 

そして もともと 英語は好きだったので、

M君のペースで

 

 人目も気にせず

 黙々と、苦手(弱点)を 埋めていきました。


 

 

  学年2位を取れた時

 M君は非常に喜び メールをくれました。

 

 「2位をとれたら、○○君や △△君が 僕に声をかけてくれて

 クラスの半分以上の人もメッチャ 話しかけてくれた!

 ありがとう。先生」爆  笑

 

 

 

  子どもの勉強できない問題の多くは

 能力的は問題ではなくて


 子どもの周囲の環境や(親身になって 話す人がいない、 家に居づらい など)

 心の問題(気になることがあると、何もできない。話せないなど、、)

  

 が関係していることも多くあります。

 

 

 

  子どもの問題を分けて 声がけしています。

 M君は2位になったことがきっかけで
 

 自分の「人間関係」を自力で変えました。

 変えた というよりも

 自分に自信がついて 

 

 上手く対応出来る術を知りました。ニコ

 

 

今回のM君のように

 

おひとり、おひとりの状況に合わせた指導で

お子様の世界が一気に広がっていく 

お手伝いができ

幸せを感じる 木村です。ニコ

 

 

さて 5日目は

【お母さんのイライラがどこかへいきました。】 です。ニコ

 

 

 塾に行ってなくても 英語を武器に突き抜けたいお子様には

右差しオンライン レッスンメニューはこちら

 

 

 

 

  ダイヤグリーン勉強の仕方がわからない、うまくいかない方は真顔

 右差し無料学習相談はこちら

 

 

  宝石緑自己紹介    

 宝石緑英検合格・受験合格コース

 宝石緑生徒様の

 宝石緑お問い合わせ


 

 

  

 

 

思春期・子どものトリセツ講師

英語・英会話講師

木村 かおり です。

 

本日は3日目 中間一貫教育 私立高校3年生のMさん。
彼女は今年1月から オンラインの個別指導を受けて頂いています。

そして 今回はこの2か月間のMさんの変化についてお話します。



 

 

  試験前は教科書を読むくらいでした。

 

週5日部活動、そして週2日はクラブチーム(部活とは別にクラブチームに所属)

 

クラブチームのある日は 20:30 帰宅。

 

 

ほとんど、家はお風呂と寝る の状態です。

(まるで営業マンの様な生活)おーっ!

 

ですから、宿題(課題)は

次の日 学校の放課にこなす。

 

 

そして 次の定期考査では

赤点をとったら

大会に出場させてもらえない!ガーン

 

それは 大変!!ショック

ということで、 お申込みいただきました。

 

 

 

  彼女のゴールは?

 

まず進学はどうするのか?


推薦で大学に進み部活を続けたい!

 

 

 

 

  今現在の位置から どこまで戻るのか?

 

中学3年生くらいのところまで戻るには

時間がないですし、

それは 

必要ないと判断しました。

 

コミュニケーション英語(英語読解)

と 英語表現(英文法)

 

の点数をあげるには

徹底的な

 

問題演習(よく似た問題を何度も解く)

英語音読(英文を読んで理解していく)

 

 

  どちらも 30点以上点数が上がりました。

 

やり方がわかれば

あとは 続けるだけです。

 

できる!と 実感すると

本人もモチベーションが上がります。

 

 

現在は 課題をやるときも

写すのではなく

解く

 

というやり方に変わりました。キラキラ

 

こうして

本人の苦手意識がなくなり

 

今では

解くのが楽しい!真顔

そうです。

 

それをきいて

嬉しい 木村でした。ラブ
 


4日目

【小学校でイジメに合ったけれど学年で2位になったワケ】

 

ダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジ

 

 

 

 塾に行ってなくても 英語を武器に突き抜けたいお子様には

右差しオンライン レッスンメニューはこちら

 

 


 

英検は 受験するのも自由です。

 必要なければ受験する必要もないのです。

 

 自分で勉強する習慣をつけるには もってこいなのです。

塾にいけば言われた事をしっかりやれば ある程度は伸びますよ。

 しかし

高校へ入学した途端 

【どうやって勉強したらいいのかわからない】笑い泣き

という生徒の多いこと。。ぐすん

 

まず自分で決めた級を受験するにあたって 

①何をしていけばいいのか?➡問題の形を知る。

②どこの部分が苦手なのか➡解いてみて点数の足りない所。

③どうやって勉強するのか➡受験日から逆算して計画を立てる。

 

👆これを1か月前から計画を立ててやり続けると

学校の定期テスト勉強の時も同じように進めればできるのです。

 

<合格> という一つの目標に向けて やり通す力が付きます、

 

 例え合格しなくても 年に3回以上も受験できるので 

ショックはなく

次に向かって頑張る気持ちが沸いてきます

 

この状態にお子様が持っていければ

これから先 自分で決めて やりぬく力がついていきます。

 

学校へ行かなくなった生徒や 

精神的に追い込まれてしまった生徒も

英検を受けて 変わっていきました。

 

ある子は 大学を卒業してからも 教室に来てくれて 

アルバイトもしてくれました。キラキラ

 

資格試験もうまく利用すれば

とてもいい トレーニングになります。爆  笑

 



 

 

  ダイヤグリーン勉強の仕方がわからない、うまくいかない方は真顔

 右差し無料学習相談はこちら

 

 

  宝石緑自己紹介    

 宝石緑英検合格・受験合格コース

 宝石緑生徒様の

 宝石緑お問い合わせ


 

 

  

 

思春期・子どものトリセツ講師

英語・英会話講師

木村 かおり です。


さて今回2日目は 高校生になって、成績がガタ落ちし、
学校すらいけなくなったK君。


 

 

  塾でしか勉強してなかった。

塾は 場所(自習できる)と

情報(受験情報)と

やる気(同じ目標を持った仲間)

 を与えてくれる場所 だと 考えてます。ニコ

👆の条件ずーーっと が続けばいいのですが、

高校に進学すると、
部活もあり、学校も異なるので
同じ条件で続けられず

 

自分で勉強することを 選択します。
 


 
 

  言われたことだけやっていたので、


どうやって 5教科7科目を勉強すればいいの?″びっくり

 

〝学校の課題もあるのに、誰に聞けばいいの?”ガーン

 

自分で勉強の仕方がわからない!
という状態になりました。

 


そして 赤点 ギリギリ、もしくは 赤点ガーン

これは高校生になると アルアルです。アセアセ(ウチの娘も含み。。)

 

 

 

 

  本人のゴールは何か?

 K君はサッカー少年。
 部活が一番。

 とにかく1年、2年生は部活動を頑張りたい。
 学校の勉強は、ついていければいいです。

 

との事。

 

「何がわからないのかよりは

学校の先生の言っていることが難しすぎる!」プンプン

 

ここは 元教員としては 聞き捨てならぬ コ   ト   バ です。

 

要するに文法用語をを使うので 何語かわからない!

 

 

不定詞、 原形不定詞、  補語、  分詞構文

フテイシ ゲンケイフテイ  ホゴ  ブンシコウブン??笑い泣き

 

 

中学校ではしい言葉は使わずに問題を解いていただけなのに

高校になると いきなりこの文法用語が連射されます。あせる

 

 

 

  英語が好きになりました。

 

①分かりやすく 簡単な言葉で 

②自分で作ってみよう。

③できるだけ身近な文で。

 👆 ここは 個別指導ならではの秘儀でございます。
 

 

 

 

  サッカーで留学したいです。

 と K君は言ってくれました。
 今まで以上に 英語ができるようになり

 

 

 他の教科も 

 自分でわかりやすくする為には

 どのようにしたらいいのか 

 考えて勉強するようになりました。

 

 

 もう泣くほど うれしい  木村でございます。キラキラキラキラ

 

👇3日目は

【英語で30点以上取ったことがありません。】

 

 

 

ダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジ

 

 

 

 塾に行ってなくても 英語を武器に突き抜けたいお子様には

右差しオンライン レッスンメニューはこちら

 

 

 

  基本 英検の勉強は 学校では教えてくれません。

 自分で問題集を買って

 自分で計画を立てて勉強する。

 

 そして受験するのも自由です。

 必要なければ受験する必要もないのです。

 

が、しかし 自分で勉強する習慣をつけるには もってこいなのです。

塾にいけば言われた事をしっかりやれば ある程度は伸びますよ。

 しかし

高校へ入学した途端 

【どうやって勉強したらいいのかわからない】笑い泣き

という生徒の多いこと。。ぐすん

 

まず自分で決めた級を受験するにあたって 

①何をしていけばいいのか?➡問題の形を知る。

②どこの部分が苦手なのか➡解いてみて点数の足りない所。

③どうやって勉強するのか➡受験日から逆算して計画を立てる。

 

👆これを1か月前から計画を立ててやり続けると

学校の定期テスト勉強の時も同じように進めればできるのです。

 

<合格> という一つの目標に向けて やり通す力が付きます。

 

 

  ダイヤグリーン勉強の仕方がわからない、うまくいかない方は真顔

 右差し無料学習相談はこちら

 

 

  宝石緑自己紹介    

 宝石緑英検合格・受験合格コース

 宝石緑生徒様の

 宝石緑お問い合わせ


 

 

  

 

 

思春期・子どものトリセツ講師

英語・英会話講師

木村 かおり です。


今回から7回に渡って

オンライン(ZOOM)の英語個別指導で関わってきました

生徒さん
思春期のお子様との関わりで悩んでいらっしゃったお母様
そして私自身の変化

 

 

 

中1女子 ZOOM英語個別指導の生徒Oさん。

彼女は小学校の頃から活発で何にでも積極的。おねがい

そして 中学校に入って運動部に入るんですが、毎日部活動に一生懸命。

定期テストは5科目(中間)と9科目(期末)と量が半端ないのです。びっくり

 

そしてテストの結果がでてガーンガーンガーンだったようです。

何にでも積極的だった彼女は人の前にたち、

人を引っ張ていくような性格なので

 

人よりできない自分は許せない!プンプン

 

 

それから 学校を休みがちになり、

 

  学校にいけなくなりました。いや、行かなくなりました。

 

 

テスト前には 何も勉強せずに 

そのまま悪い点数を取って、

 

「自分はできないんじゃないんだ

勉強してないからできないんだ!」ニヤリ
 

 

と思うようにしていたようです。

よーーーくわかります。その気持ち 悲しい

 

 

でね、その3か月後

Oさんは

 

 

  学校に行くようになり、勉強が楽しくなったようです。

 

素晴らしい❣ひらめき パチパチーーーーーグッド!

 

なぜだろう??

一生けん命勉強を教えてから?

 

 

いやいや、こういう気持ちの乗らない時って

何もやる気にならないのです。ショボーン

 

 

ただ、彼女のタイプをみて

 

 

  声がけを考えました。

 

彼女のこだわりは

 

◎人の上に立ちたい。

 

「自分が主導権を握らないと、その場から撤退するか、何も主張しなくなる。」

傾向があります。

 

 

なので、

 

 

やる気を引き出すための声がけをいつもしていました。ニコニコ

 

ダイヤグリーンまわりの人から「すごい!」と思われる目標をあげてもらいました。

例えば 部活が好きなら、部活についての彼女の目標とか。

    

 

学校へ行かない限り、部活はできないので
そのためにも 彼女は 学校へ行く決心

します。
 

当然 勉強のできない自分は

人に見せたくないので

 

 

めっちゃ勉強するようになりました。指差し

 

 

   何が問題なのかを しっかり 話してみて見極める。

 

学校いかなくなったら。

やっぱり ドキドキします。

このまま ずっと行かなくなったらどうしよう!不安

 

これでは 高校だって行けないかも。
中卒では 将来困ること間違いなし! 悲しい

 

 

あああああ、、、これは 8年前 の

 わ  た   し    でした。

 

 

経験したからわかります。

 

【2日目 高校生になったら成績が急にガタ落ちしました!】

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 ダイヤグリーンお子様が 絶賛‼ 思春期真っ最中 というお母さんの為に真顔

右差し思春期の子どもとの関わり方講座 

 

 

この講座を受けると

 

ダイヤオレンジ勉強をめぐる、親子のバトルがなくなります

ダイヤオレンジ無駄な塾代・習い事代がかからなくなります

ダイヤオレンジご自身の教育方針に自信が持てるようになります

ダイヤオレンジ息を吸って吐くように、家庭学習に取り組むようになります

ダイヤオレンジ子どもの自己肯定感が上がり、精神が安定します

ダイヤオレンジわが子の将来に明るい見通しを持つことができるようになります
 

 

 

 

 

 

 

  ダイヤグリーン勉強の仕方がわからない、うまくいかない方は真顔

 右差し無料学習相談はこちら

 

 

  宝石緑自己紹介    

 宝石緑英検合格・受験合格コース

 宝石緑生徒様の

 宝石緑お問い合わせ


 

 

  

 

 

 

思春期・子どものトリセツ講師   

英語・英会話講師 

木村 かおり です。




【学校以外の自分の場所を持つ事とは?】

 

親子関係をスムーズにします。

 

 

  学校と違う環境だから

学校って少なくとも1年は同じメンバーですよね。

当然、自分が普段とる行動や、性格も

周りの友達は知ってる。

 

急に態度は変えられない。ショボーン

 

でも 違う環境だと

もう一人の自分を出す事ができる。爆  笑

 

 

 

 

誰とも比較しないから

安心して何でも話せる。爆  笑

 

 

 

 

命令も指図もしないから

自分で考えて行動するようになる。爆  笑

 

 

 

  子どものココロが平穏であるから

 

お母さんもイライラしません。ニコニコ

 

 

 

  お母さんの視野が子どもから外れると

 

お母さんも落ち着いて考えられるので

 

子どもに対する思い込みを外して

たくさんの選択肢を持つことができる。ニコニコ

 

 

 

 

ダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジ

 

 

 

 塾に行ってなくても 英語を武器に突き抜けたいお子様には

右差しオンライン レッスンメニューはこちら

 

 

 

  基本 英検の勉強は 学校では教えてくれません。

 自分で問題集を買って

 自分で計画を立てて勉強する。

 

 そして受験するのも自由です。

 必要なければ受験する必要もないのです。

 

が、しかし 自分で勉強する習慣をつけるには もってこいなのです。

塾にいけば言われた事をしっかりやれば ある程度は伸びますよ。

 しかし

高校へ入学した途端 

【どうやって勉強したらいいのかわからない】笑い泣き

という生徒の多いこと。。ぐすん

 

まず自分で決めた級を受験するにあたって 

①何をしていけばいいのか?➡問題の形を知る。

②どこの部分が苦手なのか➡解いてみて点数の足りない所。

③どうやって勉強するのか➡受験日から逆算して計画を立てる。

 

👆これを1か月前から計画を立ててやり続けると

学校の定期テスト勉強の時も同じように進めればできるのです。

 

<合格> という一つの目標に向けて やり通す力が付きます、

 

 例え合格しなくても 年に3回以上も受験できるので 

ショックはなく

次に向かって頑張る気持ちが沸いてきます

 

この状態にお子様が持っていければ

これから先 自分で決めて やりぬく力がついていきます。

 

学校へ行かなくなった生徒や 

精神的に追い込まれてしまった生徒も

英検を受けて 変わっていきました。

 

ある子は 大学を卒業してからも 教室に来てくれて 

アルバイトもしてくれました。キラキラ

 

資格試験もうまく利用すれば

とてもいい トレーニングになります。爆  笑

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 ダイヤグリーンお子様が 絶賛‼ 思春期真っ最中 というお母さんの為に真顔

右差し思春期の子どもとの関わり方講座 

 

 

この講座を受けると

 

ダイヤオレンジ勉強をめぐる、親子のバトルがなくなります

ダイヤオレンジ無駄な塾代・習い事代がかからなくなります

ダイヤオレンジご自身の教育方針に自信が持てるようになります

ダイヤオレンジ息を吸って吐くように、家庭学習に取り組むようになります

ダイヤオレンジ子どもの自己肯定感が上がり、精神が安定します

ダイヤオレンジわが子の将来に明るい見通しを持つことができるようになります
 

 

 

 

 

 

 

  ダイヤグリーン勉強の仕方がわからない、うまくいかない方は真顔

 右差し無料学習相談はこちら

 

 

  宝石緑自己紹介    

 宝石緑英検合格・受験合格コース

 宝石緑生徒様の

 宝石緑お問い合わせ