思春期・子どものトリセツ講師

英語・英会話講師

木村 かおり です。

 

本日は3日目 中間一貫教育 私立高校3年生のMさん。
彼女は今年1月から オンラインの個別指導を受けて頂いています。

そして 今回はこの2か月間のMさんの変化についてお話します。



 

 

  試験前は教科書を読むくらいでした。

 

週5日部活動、そして週2日はクラブチーム(部活とは別にクラブチームに所属)

 

クラブチームのある日は 20:30 帰宅。

 

 

ほとんど、家はお風呂と寝る の状態です。

(まるで営業マンの様な生活)おーっ!

 

ですから、宿題(課題)は

次の日 学校の放課にこなす。

 

 

そして 次の定期考査では

赤点をとったら

大会に出場させてもらえない!ガーン

 

それは 大変!!ショック

ということで、 お申込みいただきました。

 

 

 

  彼女のゴールは?

 

まず進学はどうするのか?


推薦で大学に進み部活を続けたい!

 

 

 

 

  今現在の位置から どこまで戻るのか?

 

中学3年生くらいのところまで戻るには

時間がないですし、

それは 

必要ないと判断しました。

 

コミュニケーション英語(英語読解)

と 英語表現(英文法)

 

の点数をあげるには

徹底的な

 

問題演習(よく似た問題を何度も解く)

英語音読(英文を読んで理解していく)

 

 

  どちらも 30点以上点数が上がりました。

 

やり方がわかれば

あとは 続けるだけです。

 

できる!と 実感すると

本人もモチベーションが上がります。

 

 

現在は 課題をやるときも

写すのではなく

解く

 

というやり方に変わりました。キラキラ

 

こうして

本人の苦手意識がなくなり

 

今では

解くのが楽しい!真顔

そうです。

 

それをきいて

嬉しい 木村でした。ラブ
 


4日目

【小学校でイジメに合ったけれど学年で2位になったワケ】

 

ダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジ

 

 

 

 塾に行ってなくても 英語を武器に突き抜けたいお子様には

右差しオンライン レッスンメニューはこちら

 

 


 

英検は 受験するのも自由です。

 必要なければ受験する必要もないのです。

 

 自分で勉強する習慣をつけるには もってこいなのです。

塾にいけば言われた事をしっかりやれば ある程度は伸びますよ。

 しかし

高校へ入学した途端 

【どうやって勉強したらいいのかわからない】笑い泣き

という生徒の多いこと。。ぐすん

 

まず自分で決めた級を受験するにあたって 

①何をしていけばいいのか?➡問題の形を知る。

②どこの部分が苦手なのか➡解いてみて点数の足りない所。

③どうやって勉強するのか➡受験日から逆算して計画を立てる。

 

👆これを1か月前から計画を立ててやり続けると

学校の定期テスト勉強の時も同じように進めればできるのです。

 

<合格> という一つの目標に向けて やり通す力が付きます、

 

 例え合格しなくても 年に3回以上も受験できるので 

ショックはなく

次に向かって頑張る気持ちが沸いてきます

 

この状態にお子様が持っていければ

これから先 自分で決めて やりぬく力がついていきます。

 

学校へ行かなくなった生徒や 

精神的に追い込まれてしまった生徒も

英検を受けて 変わっていきました。

 

ある子は 大学を卒業してからも 教室に来てくれて 

アルバイトもしてくれました。キラキラ

 

資格試験もうまく利用すれば

とてもいい トレーニングになります。爆  笑

 



 

 

  ダイヤグリーン勉強の仕方がわからない、うまくいかない方は真顔

 右差し無料学習相談はこちら

 

 

  宝石緑自己紹介    

 宝石緑英検合格・受験合格コース

 宝石緑生徒様の

 宝石緑お問い合わせ