思春期・子どものトリセツ講師
英語・英会話講師
木村 かおり です。

【学校以外の自分の場所を持つ事とは?】
親子関係をスムーズにします。
学校と違う環境だから
学校って少なくとも1年は同じメンバーですよね。
当然、自分が普段とる行動や、性格も
周りの友達は知ってる。
急に態度は変えられない。
でも 違う環境だと
もう一人の自分を出す事ができる。
誰とも比較しないから
安心して何でも話せる。
命令も指図もしないから
自分で考えて行動するようになる。
子どものココロが平穏であるから
お母さんもイライラしません。
お母さんの視野が子どもから外れると
お母さんも落ち着いて考えられるので
子どもに対する思い込みを外して
たくさんの選択肢を持つことができる。
◆塾に行ってなくても 英語を武器に突き抜けたいお子様には
基本 英検の勉強は 学校では教えてくれません。
自分で問題集を買って
自分で計画を立てて勉強する。
そして受験するのも自由です。
必要なければ受験する必要もないのです。
が、しかし 自分で勉強する習慣をつけるには もってこいなのです。
塾にいけば言われた事をしっかりやれば ある程度は伸びますよ。
しかし
高校へ入学した途端
【どうやって勉強したらいいのかわからない】
という生徒の多いこと。。
まず自分で決めた級を受験するにあたって
①何をしていけばいいのか?➡問題の形を知る。
②どこの部分が苦手なのか➡解いてみて点数の足りない所。
③どうやって勉強するのか➡受験日から逆算して計画を立てる。
👆これを1か月前から計画を立ててやり続けると
学校の定期テスト勉強の時も同じように進めればできるのです。
<合格> という一つの目標に向けて やり通す力が付きます、
例え合格しなくても 年に3回以上も受験できるので
ショックはなく
次に向かって頑張る気持ちが沸いてきます。
この状態にお子様が持っていければ
これから先 自分で決めて やりぬく力がついていきます。
学校へ行かなくなった生徒や
精神的に追い込まれてしまった生徒も
英検を受けて 変わっていきました。
ある子は 大学を卒業してからも 教室に来てくれて
アルバイトもしてくれました。
資格試験もうまく利用すれば
とてもいい トレーニングになります。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆◆◆
お子様が 絶賛‼ 思春期真っ最中 というお母さんの為に
この講座を受けると
勉強をめぐる、親子のバトルがなくなります
無駄な塾代・習い事代がかからなくなります
ご自身の教育方針に自信が持てるようになります
息を吸って吐くように、家庭学習に取り組むようになります
子どもの自己肯定感が上がり、精神が安定します
わが子の将来に明るい見通しを持つことができるようになります
勉強の仕方がわからない、うまくいかない方は