今後の人生を考えた、15歳の自由時間。 | 茶道を通じ、感性を磨き高める《西宮・神戸・オンライン》 福崎きみ 和文化の玉手箱

茶道を通じ、感性を磨き高める《西宮・神戸・オンライン》 福崎きみ 和文化の玉手箱

茶道や着物という和文化やヨガの教えをもとに、
和のこころで自分を整えるエッセンス、和文化を身近に感じるトピックやヨガマインドなどをお伝えします。

〇和文化の玉手箱〇

和文化やヨガで出会える、ごきげんな暮らし。

 福崎きみです。

 

 
冒頭から、
何の話や?と思われるかと思いますが。
 
「なぜ和文化を
仕事にしようと思ったのですか?」
 
「なぜ10代からそんな色々学ばれたのですか?」
と聞かれることも多くて、
 
振り返ると、
 
私が人生を考え、
一生できる和文化を学ぼう、
と思ったきっかけが
 
中3の夏休みだからです。
 
*2020年1月の加筆記事です
 
 
~~~~~~~~~~~
 ヒマだった中3の夏休み

~~~~~~~~~~~

 

エスカレーター式の学校だったので、

受験勉強もなく、

なぜか宿題もそんなに無く、

 

さらになぜか、

合唱部の活動もほとんどなく。

 

本当に、

することがありませんでした。

 

中学生なのでアルバイトをするわけにもいかず、

自由になるお金もなく。

 

頼みの姉たちが

二人とも海外留学中だった事も

拍車をかけました。

 

 

私立あるあるで、

近所に友達がいません。

 

 

友達の家に遊びに行こうと思ったら、

 

事前に連絡を取り合って、

お茶菓子を百貨店で買って、

よそ行きの服を着て、

 

帰ってからはお礼の電話をして、

親同士に電話を代わって…。

 

と大層なのです。

 

 

朝ごはんを食べて、宿題をして、

 

「さて、今日何をして過ごそう…(うきうきした気持ちではない)」

という毎日。


 

インターネットは

まだ普及していませんでした。

 

本を読むのは好きだったので、

毎日図書館に通っていました。

 

でも、時間がまだまだあるのです。

 

 

 

「時間をもてあますって、大変だ。

人生85年として、あと70年もある。

私は何をして生きていこう。」と真剣に考えました。

 

 

「何か一生できる習い事を始めて、

できればその道のプロになるのはどうかな?」

 

という考えが

頭の中を巡ったのです。

 

年齢が、

キャリアとして積み重なっていくものがいい。

 

着物姿の似合う大人への憧れ、

への第一歩を踏み出してみよう。

 

やはり日本人なので、

和文化が一番かな、

 

というところにたどり着きました

 

 

小学生の時、

早々にピアノを挫折した後悔もあり、

 

「次に習う稽古事は、長く続けたい」

という思いもありました。

 

 

~~~~~~~~~~~~~

高校生になり、

日替わりで和文化稽古の日々

~~~~~~~~~~~~~

 

一言で和文化と言っても、

何が向いてるのか全く分かりません。

 

「色々習ってみたい。その中から決めていく。

決して無駄にはしません。」

と親にプレゼンして、

 

茶道やと舞踊、弓道、空手。

毎日日替わりで和の習い事をしていました。
 

日本舞踊 舞台に立ったり、役になりきるのが苦手。裏方がいい。

➡空手 スッキリするけど、この道のプロというのは無理だな。

➡弓道 なんかしっくりこないから、違うな。

 

と向き不向きをしぼりこんでいき、

 

大学生になってからは、着付けと生け花も学び

最終的に茶道になったのです。

 

「和文化は、お金かかりそう」

というイメージですが、

部活だったので格安でした。

 

この話はこちらにて

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~

今後の人生を考えるほどの、

退屈な時間は必要だ。

~~~~~~~~~~~~~~

あのヒマヒマな夏休みがなければ、

今の私はいません。

 

今後について考える時間が、

膨大にありました。

 

「夢中になれるものを、見つけたい!」

「一生かけてできる、何かが欲しい!!

 

と焦り悩み、

行動した積み重ねで今につながっています。

 

何が向いているかは、

やってみなくては分かりません。

 

続けてみて、

その良さに気付く事も沢山あります。

 

 

「気になるけど、どうしようかな~」

と悩んでいるより、

 

まずは一歩を踏み出してみることを

お勧めします。

 

 

===========

 

こちらの記事もおすすめです。
 

 

==========

スケジュールなどは、

公式LINEにて月1~2回先行配信しています。

ぜひご登録下さい。

↓↓↓↓↓↓

 

《おすすめ記事》茶道で一番身につくことは、心の軸茶道を学ぶメリット➀~⑤
和のこころって何?
一流のおもてなしを学んだ日々。テレビ出演の裏話

 

様々な茶道クラスを開催中右矢印ご提供中のサービス一覧
週1回スケジュールやイベント先行配信!右矢印公式LINE

お問合せはこちらから右矢印ご予約・お問合せフォーム
宝石緑プロフィール/パソコンHP/facebookFacebookInstagramInstagram