記事タイトル
アクセス
-
1
ヤスパース『哲学』第三巻「形而上学」「第三章 超越者への…」4「多なるものの豊かさと一なるもの」
5/15 10:03
2 -
2
参照 ”世界は誰のもの”
11/10 23:52
1 -
3
”絶対的意識・ 良心(Gewissen) f) 〔ヤスパース『哲学』原典訳〕”
5/26 02:20
1 -
4
”宇野重吉演劇祭” 福井市美術館
3/17 14:30
1 -
5
”おやすみなさい II(741)”
3/18 01:58
1 -
6
過去に遡っても充満してきている、市民の 政治への不信
1/1 21:33
1 -
7
深い静謐から生まれてくる音楽
10/30 01:56
1 -
8
”真心 (sans numéro)”
3/19 14:22
1 -
9
”日本の為政者へ”
12/22 22:15
1 -
10
”つまらない民度の社会”
11/13 01:37
1 -
11
Aneignung (我有化するということ)
4/11 17:11
1 -
12
<独自>東京都、コロナ経口薬の治験協力開始
11/28 02:50
1 -
13
”何のための医学か”
4/11 22:15
1 -
14
記録 伝わって来る思い 愛情と使命
6/5 18:22
1 -
15
我有化(Aneignung・アンアイグヌンク)の自由 ・ 逢着された存在
2/25 22:56
1 -
16
悟りは息抜き
3/18 01:50
1 -
17
送信 国民のために
11/13 15:38
1 -
18
為政者にとって人間の命の価値は、政治上の都合によって変わる
10/30 12:03
1 -
19
全人間の、愛にもとづく、国家体制にたいする戦争
10/17 02:06
1 -
20
””楽しむことは遊ぶことではない” 素直に、喜びのある生活、と言えばよい”
3/19 20:03
1 -
21
義務は欲である
4/13 18:41
1 -
22
覚書
4/11 19:22
1 -
23
不快の我有化
3/18 16:45
1 -
24
”祈りを超えて”
10/30 11:25
1 -
25
「阿呆」という言葉と「馬鹿」という言葉
10/31 01:06
1 -
26
記録
10/31 22:21
1 -
27
””album cinquième” この時代のなかでの恩寵”
11/1 02:00
1 -
28
”芸術理解の自由というおそろしさ”
11/30 23:08
1 -
29
思いつき訓
4/7 23:21
1 -
30
”学者は労働者であるべきである”
4/8 20:23
1 -
31
世のなかの煽動的なすべてが嫌になっている
4/10 01:17
1 -
32
ヤスパース『哲学』翻訳(第5部-1)第三巻「形而上学」「第三章 超越者への実存的関係の諸々」
8/29 14:31
1 -
33
6.4
6/4 23:06
1 -
34
国民のために 政治家を代表して安倍晋三氏へ
11/17 13:02
1 -
35
責任感を持つのはよいが、否定的観念にとらわれない
4/4 23:35
1 -
36
きみへ
10/30 00:23
1 -
37
言うべきことは言った 独立的思惟
3/18 21:06
1 -
38
”「芸術は人間の天性であり、天性は神の芸術である」純粋とは、英明な深さである”
11/1 12:57
1 -
39
情報や発言の信頼性の根拠
4/5 21:43
1 -
40
日本の為政者へ
11/7 03:20