イタチでお困りの方へ

テーマ:

建物へのイタチの侵入被害でお困りの方は沢山居られます。

 

被害に遭われている方が害獣駆除業社に対策を

ご依頼される流れは、夜間に天井裏や壁内から

ゴソゴソ、トコトコと聞こえる音や獣臭、天井板のシミ

等の異変。動物の侵入被害に気づかれコレは大変だ!

とインターネットで害獣駆除業社を探され

見積り調査をご依頼すると言うのが多いと思います。

 

相見積もりでお客様宅に調査へお伺いする事もあります。

レベルの低い害獣駆除業社と相見積もりになった場合、

私の調査方法や説明が、相見積もりで来てもらった

他業社の者とは全く異なる内容だと言われる事が

本当に沢山あります。

 

あまりの違いにお客様は???となられます。

初めはどちらの言われる事が正しいのかわからなくなると

困惑される場合もありますが、私も根気よくご説明し

出来るだけ根拠となる証拠をお伝えします。

 

そのようなレベルの低い害獣業社と相見積もり

になりましたのでご紹介

 

今回は数日前に他社の調査見積りを終えていましたので

私が2番手。

先に来た他社の担当者は天袋から2階天井裏を覗き込み

 

イタチが屋根裏内に藁を持ち込み巣作りをしているのが

確認できました!しかも2箇所もあります!

 

これはもうすぐここでイタチが出産する前兆なので

今すぐにでも対策を始めなければ大変な事になります。

相見積もりをとっている時間は無く

一刻を争いますとスマホで撮影したイタチの

巣の画像をみせられ強く即決を迫られたとの事。

今すぐ決めて頂けたら20%オフを特別に適応します!と

しかし説明をよく聞いてみると辻褄が合わない事が

多く疑問に思い即決はしなかったとの事。

 

私が天井裏は勿論、建物全体を手順を追ってキッチリ調査。

他社にみせられた巣の画像とやらは、

もしかしてこの藁の塊ではありませんか?と

お客様にお聞きしますと。

 

お客様は

そうです。

スマホで観た画像はまさに

この藁で作られたイタチの巣です・・・との事。

 

藁で作られたイタチの巣・・・??? 

 

これは鳥の巣ですよ・・・

 

お客様

鳥の巣ですか?イタチの巣ではないのでしょうか?

 

間違いなく鳥の巣です・・・

疑う余地も無く鳥の巣です・・・

 

もしもこれが本当にイタチが天井裏に藁を持ち込んで

作った巣ならば

動物学会で発表しないといけないレベルです・・・

 

イタチは天井裏に藁を持ち込んで巣作りはしませんし

これがイタチが出産する前兆ではありません。

そもそもイタチが出産する時期では無く

一刻を争うような状態ではありませんので

一旦冷静になり十分検討する時間があります。

私の説明に全てご納得頂けひと安心。

 

これをイタチの巣だと説明した他社の担当者は

本気でイタチの巣だと思っているのか?

知識が無く適当に説明しているのか?

嘘をついているのか?

そもそも詐欺なのか?

真相はわかりませんが、とにかく残念すぎる低レベルな

質の悪い業社である事は間違い無いですわ。

この業社のホームページでは害獣のプロと

名乗っておりますが実際はこんなもんですね。

 

困った事に今や害獣駆除業社はホームページの内容とは

かけ離れた業社が多数存在します。

近年複数の消費者生活センターで害獣駆除業社との

トラブルが多発おり問題視されています。

そのような業社と同等とは思われたくありませんね。

 

害獣防除業で長年正道を歩んで来た経験を元に

できるだけ正しい情報をお伝えしていきますので

お問い合わせご相談頂ければ害獣でお困りの方の

お役には立てる思いますので宜しくお願いいたします!

 

アスワットの害獣防除は、

お請けした全てのお客様に例外なく

5年の侵入保証をお付けいたしますので

ご安心下さい!

 


 

ベル鳥獣管理士準1級の福永健司が運営するアスワット公式HPベル

下矢印

アスワットHPバナー大

 

 


 

 

 

 

 

常日頃から質の高い仕事をしたいと考えております。

その為には知識や経験もかなり必要となりますが

それらを活かす為にも機材や工具も必要です。

 

薬剤散布の機械などは害獣・害虫防除業専門の物も

ありますが、侵入口を封鎖したり点検口を作成したりの

作業に使用します電動工具は

大工さんなど建築業の方が使用される物と同じ工具です。

 

大工さん達が使用される電動工具のメーカーは

主にマキタかハイコーキのどちらかをメインに

使用されている方が多いですね。

 

私の電動工具は数種類はマキタを使用していますが

ほぼハイコーキで揃えています。

ハイコーキというメーカーは元々は日立です。

日立の頃から愛用する事30年。

 

工具類を含め何でも大事に使い出来るだけ永く使う

タイプの人間で物持ちは凄く良いのですが

使用頻度の高い工具は消耗や痛みが激しく

買い換え時期になりました機種から新調することに。

そんな工具が到着しました。

 

なるべくお安く購入出来るように努力していますが

電動工具もこの数年どんどん値上がりしていく様子に

ビックリしております。

 

いつもご愛用いただきありがとうとありますが

ほんまにもの凄く愛用しております!ハイコーキさん!

 

⬇こちらのカメラはハイコーキ製ではありませんよ。

数年前からシベリアイタチについて

一般的に言われている生態にすこし疑問を持つシーンに

出くわしましてこちらのカメラで生態観察する事に

使用します。正しいとされていた常識が変わるのか

これから突き止めたいと思います。

 

仕事柄、大工さんや建築士、ハウスメーカーさんと

話す機会も多く電動工具についての意見交換や

アドバイスを頂きます。

先日、施工現場でご一緒させて頂きました

バリバリのハイコーキ派のベテラン大工さんが

私の10年以上使用するこちらの

インパクトドライバーを手に取り私の仕事を観ながら

 

その仕事内容なら

ハイコーキの10.8Vのインパクトドライバーがベストや!

いっぺんわしの10.8V使こうてみ~ との有り難いお言葉に

使用させて頂きましたところ、なるほど納得の使い心地。

コンパクトでとても軽く狭い所で大活躍間違いなし。

それでパワーは14V以上ときました。

 

大工さんいわく最近の工具の進化は素晴らしく、

良い工具は腕前をもカバーできる事もある。

腕の良い大工が良い工具を使うことで、

さらに質の良い仕事ができると力説されまして、

⬇しっかり2台まとめて購入となりました😁

10.8vから36vまで1台で充電可能なこちらも便利。

 

そんなこんなでかなりの出費となりました。

質の高い仕事の為に必要な物ですが

支払いがとても恐ろしいです・・・

 

アスワットの害獣防除は、

お請けした全てのお客様に例外なく

5年の侵入保証をお付けいたしますので

ご安心下さい!

 


 

ベル鳥獣管理士準1級の福永健司が運営するアスワット公式HPベル

下矢印

アスワットHPバナー大

 

 


 

 

屋根裏や天井裏などにイタチが侵入しますと

様々な害が発生します。

 

イタチの侵入被害に遭われ防除のご依頼を

下さる多くの方が

天井裏から聞こえるトコトコ歩く足音やゴソゴソと

断熱材を触る音や、糞尿や獣臭による異臭等で

イタチが建物内に侵入している事に気づかれたと

言われます。

 

動物が苦手な女性の方などは大切な住まいの

屋根裏や壁内にイタチが侵入している現実を

知ってしまうとかなりショックを受ける方もおられますね。

 

そのような流れで今回ご依頼のお客様宅は

屋根裏や壁内への侵入は勿論の事、室内にまで

イタチが侵入していました。

 

玄関から廊下、階段までと続くイタチの足跡

 

足跡や形跡からしてイタチが室内に侵入した回数は

まだ少ないと思われ、お客様もイタチが室内にまで

侵入している事には気づかれていませんでした。

お客様は僕の指摘に

まさかいつの間に室内にまで!とビックリ仰天

 

室内にイタチが侵入する経路は先ずは

屋根裏や壁内、床下などに侵入し、それらから

室内に通じる隙間や穴がある場合が多いです。

開いている窓や玄関から室内に入って来る事は希ですね。

 

しかしこのまま室内への侵入を許していますと

その内に台所の食べ物やお仏壇のお供え物等に

ありつけるとそれからは頻繁に室内侵入を

繰り返すようになりますので早めの対策が必要となります。

 

アスワットのイタチ対策は基本的に完全防除。

今回も家屋内へのイタチ侵入を完全防除しますので

勿論室内への侵入も止まりますのでご安心下さい。

 

アスワットの害獣防除は、

お請けした全てのお客様に例外なく

5年の侵入保証をお付けいたしますので

ご安心下さい!

 


 

ベル鳥獣管理士準1級の福永健司が運営するアスワット公式HPベル

下矢印

アスワットHPバナー大