3月も半ばになりますと近畿地方ではアライグマの出産が
始まります。
アライグマよりも少し遅れてイタチの出産も始まりますよ。
アライグマもイタチも困った事に出産・子育てをする
場所は建物の中。建物内の人が来ないエリア。
住宅などの建物内の屋根裏や天井裏で
敷設してあるグラスウールの断熱材を利用して
子育てをします。
暖かい断熱材はアライグマやイタチの寝床となり
子育てするには最適なのでしょうね。
アライグマやイタチの成獣が侵入しているだけでも
被害は大変なのに出産・子育て等の繁殖行動をされると
それはそれは甚大な被害となります。
アライグマが子育てをしていた屋根裏の断熱材は荒らされ
⬇画像のような状態になります。
アライグマの重みで荒らされた断熱材も
圧縮された感じにもなります。
断熱材の被害意外にも糞尿・悪臭・ノミやハエの発生など様々な被害が発生します。
アライグマやイタチが屋根裏等で出産する前には、
侵入頻度が格段に上がりますので侵入頻度が
日に日に増えて来だし気がつけば
毎日のように侵入被害があるようになれば
かなり要注意となります。
現在侵入被害に遭われてお困りの方はなるべく
お早めにご相談お問い合わせ下さい。
状況に応じて的確にアドバイスいたします!
アスワットの害獣防除は、
お請けした全てのお客様に例外なく
5年の侵入保証をお付けいたしますので
ご安心下さい!
鳥獣管理士準1級の福永健司が運営するアスワット公式HP