毎日イタチやアライグマの侵入被害について

お問い合わせやご相談、見積り・防除依頼が

入りますがこちらにご連絡頂くまでには

既に他の駆除業者で防除施工や捕獲などをしたが

侵入被害が解決しないので、

キッチリと完全に防除してもらいたいとの

内容がこの数年で激増しています。

 

他業者で防除施工をしたにも関わらず、

イタチの侵入被害が止まっていないお客様宅を

調査し、他業者さんの施工後を確認しますと

コレではイタチの侵入が止まらないのも納得の

レベルの低い防除施工を沢山目の当たりにします。

 

お客様に今まで他社で行った対策をお聞きしますと

侵入口と思われる箇所の封鎖と忌避剤と

追い出しや殺虫、マーキングを消すという薬品を

撒いてもらった等など。

それ以外にも屋根裏に箱罠を仕掛けてもらい

数頭のイタチを捕まえてもらったや、罠を天井裏に

仕掛けてはもらったがイタチの捕獲はされなかった。

という事もよくお聞きします。

 

それらのお客様にその時のイタチ捕獲申請手続きの

話をお聞きしますと皆様?となります。

行政への捕獲許可の事ですとお聞きしますと

 

捕獲に許可がいるのでしょか?

それはきっとその時の業者がやってくれていると思います?

キッチリお金をお支払いもしましたので・・・との事。

 

では捕獲依頼書を記入されたでしょ?

そんなの書いた覚えはありません・・・?

となります。

 

これはどう言う事かと言いますと

罠をしかけた防除業者は無許可でイタチの捕獲を

行っていると言う事です。

 

ご存じの方も居られると思いますが、

イタチを含む野生鳥獣を許可無く捕獲する事はできません。許可無く捕獲した場合は法により罰せられます。

(1年以下の懲役又は100万円以下の罰金)

 

お客様の無知につけ込み無許可で捕獲を行う業者。

私は狩猟免許を所持しているので許可は要りませんと

いう業者もいます。嘘ですよ!

そもそもお客様宅は狩猟区域ではありません。

許可捕獲に狩猟免許の有無も関係ありません。

 

害獣防除業を名乗る限りこの法を知らないとは

絶対に通用しません。

 

タチが悪いのは無許可にもかかわらずお金を取っている事。

1週間箱罠を仕掛けてレンタル代が数万円や

2週間の管理費が数万円に一頭捕獲ごとに数万円など

お客様は無許可の作業にお金を支払っているという現実。

もっと言いますと犯罪にお金を支払っているという事。

 

こんな法を知った上で無許可で捕獲等を行ったり

防除技術が無く効果も無い工事に高額な費用を

請求する業者がはびこっているのがこの業界の

残念なところですわ。

 

では罠をしかけた業者が無許可かどうかの判断の仕方は

一つ目目は

お客様ご自身が有害獣捕獲依頼書を記入したか

こちらの書類↓

これが業者に捕獲を依頼する際にお客様が

ご記入する書類です。

これがなけれがお客様宅で業者が行う捕獲許可が

でません。

 

2つ目は業者が来たその日に罠を仕掛けること

必要な書類を揃えて管轄の行政に提出してから

捕獲許可がでるのに通常は数日掛かります。

よほどの緊急性がある場合でも数時間はかかりますので

来たその時に罠を仕掛ける業者は無許可と考えます。

 

3つ目は発行されたお客様宅が記載された

捕獲許可証を見せてもらえない。これも怪しい。

捕獲許可が出ますと書面で許可証が発行されますこちら↓

 

有害獣捕獲依頼書を記入だけさせて実際には

許可手続きに行かない場合もあります。

 

もしもそのような業者はトラブルの元です。

絶対に避けるべきだと思いますね!

害獣防除業者選びの参考にして頂けたらと

思いますね!

 

アスワットの害獣防除は、

お請けした全てのお客様に例外なく

5年の侵入保証をお付けいたしますので

ご安心下さい!

 


 

鳥獣管理士準1級の福永健司が運営するアスワット公式HP

 

下矢印

アスワットHPバナー大