【駅探訪】樽見鉄道・樽見駅 | 温泉野郎マクガイバーが行く!

温泉野郎マクガイバーが行く!

最近“えっ!そうだったけ?”が多いので、特におでかけした時の事を中心に綴っていま~す。

【水鳥駅】←樽見駅

 

*「樽」の字ですが変換での漢字がないためこの字を使用しています。

目的地に到着しました。樽見鉄道線の終着駅樽見駅に到着しました。

原付爺ちゃん号を駐輪所に置いて向かいました。

ロータリー奥に駅舎はありました。

少し遠回りして回廊を通って行きました。

駅舎&待合室のようす。

半面はガラス張りになっていました。

駅は無人で券売機等もありませんでした。

駅は島式ホームで①・②番線となっていました。

駅奥のようす。

手前の東側の線路は錆びついていました。

階段を上って行きました。

大垣方面のようす。

ホームから見た駅前のようす。

戻って行きました。

次の目的地へ進むのでした。

 

(作成202204)

 

【樽見鉄道:(大垣方面)水鳥←樽見駅(終点駅)

 

【リンク:水鳥駅】

 

 

■各駅停車

【普通列車(樽見駅~大垣駅)】

【樽見駅】 【水鳥駅】 【高尾駅】 【日当駅】 【鍋原駅】 【高科駅】 【神海駅】 【谷汲口駅】 【木知原駅】 【織部駅】 【本巣駅】 【糸貫駅】 【モレラ岐阜駅】 【北方真桑駅】 【美江寺駅】 【十九条駅】 【横屋駅】 【東大垣駅】 【大垣駅】

 

■のりかえ

本巣市営バス(能郷線)

【樽見駅前】 【うすずみ温泉】 【八谷】 【能郷】

 

本巣市営バス(松田・奥谷線)

【トッサス】【東板屋】【樽見駅前】【東板屋】【上松田】

 

【国道157号線】 【国道418号線】

 

 

■観光等

 

●自然

【淡墨桜】

UsuzuminoSakura2

【淡墨桜2014年4月】

 

【御姥様の水・姥ヶ神神社】

 

 

●温泉施設

♨【うすずみ温泉】四季彩館(道の駅内)

 

●観光施設

【道の駅】うすずみ桜の里・ねお