5/20ぶり、2週間ぶりの病院でした。

 

 

ホントに長くて待ち遠しかったです笑い泣き

 

 

今日は妊娠7週と3日なので、胎芽がちゃんと見えていてかつ、心拍が確認できるかどうか!!

 

それを確認する日です。

 

呼ばれるまで、最悪なケース(成長してない)も想定してました。

 

今までの妊娠で、7週3日ではすでに成長が止まっていて、もちろん心拍もなかったからです。

完全に流産のトラウマ煽り

 

試験の合格発表並みに緊張した滝汗

 

内診台に座り、先生が来て、、

 

棒を入れグリっと・・・  ドキドキドキドキ

 

胎嚢大きくなってました。33mm!

 

 

胎芽は・・・・・・・・・!?

 

 

胎芽、あかちゃん、いた!!確認できました笑い泣きキラキラキラキラキラキラキラキラ 11mm、こんな大きいのは初めて★

 


写真







卵黄嚢もあってちょこんとそこにいてかわいいくるくる

 

 

そして肝心な心拍は。。

 

 

ドッドッドッドッ・・・・

 

音が聞こえる。。。「心拍ありますね」と先生。

 

おおおおおおビックリマーク感動。。!心拍を確認することができました。

 

一度も超えられなかった心拍の壁を突破キラキラ

 

しかも、胎芽のちょっと上あたりが透けているのか、まあるいものがピコピコ動いてたのが見えた。

 

心臓、わかりやすい目がハート

 

生命体が自分の中にいるんだ。とすごく不思議な気分になったのと、うれしくて言葉がでなかった泣くうさぎ

 

「出産する病院は決まりましたか?教えてください。」

 

と言われ、●●病院と答えると、「ここの電話番号に電話して今分娩予約をしてきてください」

 

と紙を渡されました。

 

 

はやっ! 心拍が確認されたとたん、進展が早すぎる。

 

すぐに予約の電話を入れ、無事来年1/17の予約が取れました。

 

いまの病院と情報のやりとりをしたり、紹介状を書いてもらうそうです。

 

10週と20週にその病院にいくそうで、あとは臨月あたりになったら週1で受診らしい。

 

なにもかもが初めてなので、とまどいそうです笑い泣き
 

不妊治療中の病院は今日から2週間後にまた受診して、問題なければ晴れて卒業だそうですキラキラキラキラ

 

大きさも問題ないようで、順調だと。よかった。

 

何回通ったかわからないくらい、お世話になった病院、あと1回で最後になるのかもしれないのかと思うとしみじみしてくる。

 

まだまだ不育症の治療は終わっていない(安心はできない)ので、引き続きバファリン(低用量アスピリン)と柴苓湯が処方されました。

 

 

心拍確認できてひとまずは安心。

 

でもまだまだ100%安心ではありません。心拍確認後の流産にも警戒していきます。

 

心拍確認後は流産の確率が大幅に下がるそうなので、期待は高まってます。

 

今度こそ、うまくいくんだ。

 

絶対流産になるもんか。そう今回は誓いたいです。

 

旦那さんも安心してたし、今日は少しだけ肩の荷が下りました。よかったです照れ




これ飲んで自然妊娠できました。【最大66%OFF!スーパーセール開催中!】 国産 イノシトールパウダー【120g】イノシトール 100%国産 玄米由来 サプリ 妊活 不妊 生理不順 妊娠 赤ちゃん 妊娠中 ビタミン 妊活中 プレママ マタママ メール便 送料無料 ポスト投函

こんにちは😃


妊娠6週が過ぎました。


病院で胎嚢確認してもらってから1週間。


今週は受診がないので毎日順調かどうかドキドキです。


ここ1週間、茶色の出血のようなおりものが続き、大丈夫かな⁉️と不安になったりして、ネットで調べまくり泣き笑い


初期にはよくあるらしいし、直接の流産の原因にはならないらしいので少し安心しましたが、やっぱり出血って怖い😮‍💨


過去の流産のトラウマがすごくて、、

自分にとって6〜7週が一番危険です、

いつもそのあたりで成長止まってたから🥲🥲🥲


でも、昨日から新たな症状が。。!


前日までは普通に食べてたのに、

急に食欲不振になってなんか胃もたれ、なんとなく気持ち悪くなりました。

これがいわゆるツワリ

なのか⁉️とびっくり


ほんと、お腹空いてると思って食べても食べる気しない驚き


今までの妊娠ではこのようなツワリらしいツワリは無かったに等しいので

初めての経験でした。


今朝も昼もなんとか食べたけどあまり食欲がなく、食べたものによっては微妙に吐き気みたいな感じがしました。


ツワリがあるということは、

「赤ちゃんが順調に育っているということ」

だとよく聞くので、そうだといいな…と願ってます立ち上がる


あんまり食べれないのは辛いけど、そう思えば嬉しい😊


あと毎日下腹部がピキピキ痛んでる。

我慢できない痛みじゃなければ、

子宮が大きくなる痛み=成長していってる

ってことよねキョロキョロ


検査までの間、すごくドキドキ不安だけど

自分なりによく解釈して信じていようキラキラキラキラキラキラ



きっと大丈夫🙆‍♀️


葉酸サプリ、リピで購入😆


たまごクラブにも載ってたからこれ良いんだな〜安心です😌

本日、待ちに待った病院の受診日でした。

 

 

5/14に妊娠検査薬を試して、まさかの陽性反応がでて信じられない気持ちでした。

 

陽性が出ていても、子宮外妊娠だったり、化学的流産だったり、異常な妊娠の可能性もあったため、

不安でいっぱい笑い泣き少し期待もしつつ。診察前は特にすごく緊張した。

 

妊娠が成立していれば5週3日です。

この時期は胎嚢が見えるか見えないか!!

 

内診台に乗って、棒でぐりぐり。。。。

 

 

すると。

 

 

真ん中に黒いものが!すぐに出てきました笑い泣き✨胎嚢です☆☆☆

 

しかも大きい!中に丸いもの、卵黄嚢だって遠目で見てもわかった。

 

先生は「胎嚢ありますね。妊娠成立です、よかったです」とおっしゃってましたキラキラキラキラ

 



問診室に呼ばれ、改めて妊娠5週3日が確定されました。

 

予定日は2025年1月17日だそうですおやすみ

注意事項などを書かれた紙(妊娠判定日に妊娠していた場合最初に置かれる紙)

を渡されて、ああ、本当に自然妊娠したんだなって思えたキューン

 



ちょうど1ヶ月前の4/20に次の治療計画で旦那と病院行って、次で最後の保険適応だね、って話していて

もしかしたら次も失敗し続けお金がかかるようになり治療をあきらめることになるかもしれないと思って・・

不安になってしまい泣いていた。

それが嘘かのように、まさか1ヶ月後に妊娠しているなんて微塵にも思わなかった!!!

抗精子抗体もちで、子宮内膜症もある自分は自然は不可能に近いかな。。。と諦めにも近かったけど、

ダメ元でチャレンジしてよかった。

 

今回は今までにないくらい良い成績です。

ちなみに前回、同じ時期(5週3日)では胎嚢が全く見えませんでした煽り

 



今回は5週3日にして胎嚢が13.4mm、平均以上はあるようですお願い

 

今まで検診で最初っからそんなに大きくなかったし、ずっと遅れていたので😵‍💫

 

今回は成長が早く、すごく元気な強いあかちゃんが来てくれたんだとおもう。

 

不育症で3回も流産しているから、まだまだ油断できないし、不安は正直まだある、

心拍の壁を一度も乗り越えたことがないので、無事に乗り越えられるか祈るばかりです。

次の診察6/3では7週3日になるので心拍をみるそう。

どうか神様・・順調に成長して心拍確認できますように。お願い

2週間が長く感じる爆笑アセアセアセアセ

 

今度こそ流産しないように、処方されたバファリン、柴苓湯をしっかり飲んで体を大事にしよう。

 

 

 

 

本日、

生理予定日から4日後。


生理始まりませんキョロキョロ

基礎体温は36.9℃。


昨日は病院がキャンセルになりました。

今月、採卵の予定なので生理にならないと治療を始められないのです。


今朝、念の為に妊娠検査薬を使ってみました。


写真出します

⇩⇩⇩







陽性でしたポーンびっくりガーン


自然妊娠するなんて…正直1ミリも思ってなかったです😭😭😭😭


2019.12月以来、4年5か月ぶり笑い泣き

まじかぁ、信じられない!


最近は移植しても失敗続きで、

最後の保険適用(採卵3回目、移植6回目)

に挑もうとしていました。


何が良かったって、


環境が変わったこと。

4月からは所属バイトを辞め(単発とかにした)あまり仕事せずゆっくり過ごしていた、

タイミング(シリンジ)やった直後、GWで旅行に行って歩きまくっていた、


サプリは

新しく

イノシトール(アグリ生活)、

DHA&EPA+セサミン(サントリー)を追加で飲んでいました。


あとはラクトバチルス入り乳酸菌、葉酸カルシウムプラス、ビタミンD

採卵に備えてレスベラトロール、メラトニン。



イノシトールは良好な卵ができるらしく、妊娠率が上がり流産率も下がるとの情報がありました。それが効いたのかたまたま良い卵が排卵したんですねガーンガーン



数ヶ月前、治療で子宮内フローラが99%になったことで子宮の炎症がおさまり以前より着床しやすい環境になったとは思います、


自分は抗精子抗体あり、NK細胞活性も高く、人工受精でも着床できなかった、

免疫抑制がきかず敵ではない精子や受精卵を攻撃してしまうという免疫系因子に引っかかっていたのでそれが妊娠しにくい理由のひとつでした。


最近知った、

DHA&EPAは

免疫が働く際の過剰な炎症応答を抑制するという事実!



まめクリニックさんから⇩


セサミンも同様に免疫抑制活性を有する

ということが判明しました。


このサプリ(DHA&EPA+セサミン)を飲みだして、もしかしたら免疫系に効いたのかもしれないです😳😳


ストレスフリーな生活、卵の質、子宮内環境、免疫抑制、すべてが重なってうまくいったのかもと思います🥹

色々調べて良かった!病院の先生じゃそこまで教えてくれないし、先生からそれらサプリを摂るようには勧めてくれなかったし。

病院の治療は補助でしかないんですよね、自分でやるしかない😂


病院で莫大なお金がかかっていくと思ったけど、自然妊娠できちゃえば安心🤩

あとは流産をいかに防ぐかが課題💦


4回目の妊娠で4回目の流産にならないように気をつけて生活します🙏🏻🙏🏻🙏🏻🙏🏻


今度こそ、上手くいきたいっ!


まだ生理がきません、想定外🤩


驚き驚き驚き


4/26に排卵日、4/24〜26タイミング

5/10〜11予定日。

5/12も基礎体温が37度あり。


茶色が混ざったおりものが5/9.10くらいから少し出たが、今はおさまりかけてる。

数日後夜になっても鮮血が出てくる気配なし。


5/13は、病院なんだけど

採卵に向けての治療が始まるので、

生理1日〜4日までの間に行かなければならないから、

今の状態だと病院がキャンセルになる可能性大😂😂

(現在2024.5.13.0:15)


これがもし妊娠じゃなかったら何が起こってるんだろう??

ホルモンバランス乱れ?ストレス?単に排卵日のずれ??


茶おり出てたのに生理が始まろうとしない😅

おかしいので病気とか異常だったらどうしよう驚き


明日も高温なら念の為、

検査薬を買ってこよう…!


少なくとも明日で36.7以上は14日連続。

一応高温期らしき(0.3℃以上↑)は明日で16日連続。



長い間、自然妊娠できなさすぎて体外受精まで進んだのだから、自分がいま自然妊娠するならかなり稀だと思う。

信じられないこと。

今はちょっと、もしかして期待できる??

さすがになんだかドキドキします🥹





そろそろ生理予定日…

まだ来ないな〜

基礎体温は37度超え!



え、自然妊娠成功?期待しちゃうじゃんおーっ!


でも結局明日明後日中に来ちゃうんだろな笑い泣き


いつも期待させられて裏切られる繰り返しだから。


もしや、初期症状⁉️


っていままでもめちゃくちゃ思ったよニヤニヤ


生理前って妊娠と似てるのが困る。



思い当たる症状を挙げるとしたら、


いつもはしない肌荒れがあった、


少し頻尿っぽいときがあった、


便がでない日もあった、


微熱っぽい体温まであがった、


鼻水が出やすかったりした、


寒気がした、


お腹が痛む、


胸が張る、


茶織がいま少し出た、(now)


⇧やっぱり生理の前兆かなぁ、、

がーん笑い泣き


このまま体温下がらないでくれー!!




こんにちは🌞


GW真っ最中ですー怒涛の10連休。


前半は🙍‍♂️と旅行に行き、

今は実家に帰省途中。


連休となると、旅行に行く事が多く、平日より動きまくる傾向があります。普段、運動不足かもしれないから多少疲れるくらいが身体に良いのかな?


そう思うような、

旅行へ行くジンクスがもしかしたらあるのかもしれないんです。


それは、旅行に行くとその周期に妊娠しやすくなるということ。



6年前2018年、初めて妊活を意識し始めて、シリンジ法を使ってみました。

その日は旅行の真っ最中で、もちろん歩きまくっていて、その周期に一発自然妊娠発覚キョロキョロ


なので、旅行中に自然妊娠ができたという経験から、旅行は子宝に縁起が良いというイメージがありますチュー音譜



動くのでお腹の血流が良くなる、精神的に気分転換になるというメリットもあるし、


何と言っても旦那は大の旅行好きで、出かけているときが1番楽しそうでイキイキしているのです合格

それでもしかしたら元気な精子を出せていたのでは⁉️

妊娠には精子の質も大事ですもんね♪


夫婦ともども、ストレス発散できていたということが自然妊娠に繋がったんじゃないかなぁと思いましたチョキ色々な要因はあると思うけどどちらかがストレスが酷い時期はかすりもしなかったし。



そして今の周期。


5月下旬が採卵予定なので、少し病院お休み中です。

移植ができないので、少しでも妊娠の可能性を上げるなら自然妊娠にチャレンジするしかない!

と今回、久しぶりにシリンジを試しました。(排卵日前3日連続)


その翌日より旦那の10連休が始まり、旅行へ→→!

ほんの淡すぎる期待ですが、

自然妊娠できないかなあ…っておーっ!


2019年以後全くできなかったし、

人工授精チャレンジをへて、体外受精へステップアップ、移植ですら5回目で失敗に終わり、


自然でうまくいく確率は一桁あるかないかくらいだとは思います、正直厳しいのはわかってる。


だけどちょっと期待しちゃうほっこりほっこりほっこり


奇跡って起きることもゼロじゃないから✨✨


ちょうどGWで動いているから良い条件なのでは??

イノシトール、DHAEPA、メラトニン、レスベラトロールのサプリを飲み始めての今回のチャレンジなので、サプリが効いてちゃんとよい卵が排卵して受精できたらほんとに嬉しい。乳酸菌も新しくしてみました。




陰性に終わった4月の移植後は仕事辞めた直後でちょっとゆっくりしすぎた。

安静に近い事はもしかしたらしない方が良いのかもしれません。


2回目の自然妊娠のときもハードなバイトした日でした。


熱が出たし、なんだか疲れたりしてたから免疫が下がっていたのかも。


普段は免疫が高すぎる(NK細胞)せいで、精子や受精卵を異物と判断して攻撃してしまっていました。(抗精子抗体陽性でもある)

なのでもしかしたら,...ちょっと疲れて免疫下がっているときの方が自分にとっては妊娠しやすくなるんじゃないか?と感じてます。


本当は免疫高い方が良いのに、


低い方が良いだなんて😂


免疫異常ってやつですね笑い泣き

免疫高めるのも大事だけど、自分は

鎮めていかなくちゃ🥺


5月11日、生理予定。


このまま来ないで、高温期続いてくれたらいいな〜キョロキョロ



 

 

4/8、判定日。5回目の移植が陰性に終わり、

 

 

新たに採卵からスタートの治療計画を立てねばならなくなりました泣くうさぎ

 

4/8陰性だってわかったときはすごくショックだったけど、

 

翌日から実家に帰り、親と会話をしていたのでそのことを忘れる時間が作れました。

 

(親には不妊治療のことを積極的に話していません。父親しか話す人がいないっていうのもあるけど。)

 

そしてその翌日はLIVE♪ おもいっきり楽しめました音譜そのおかげか、

 

落ち込むのが最小限で済みました爆笑

 

 

 

しかし、実家滞在中(4日間)父親がまさかのコロナ感染あせる

 

自分が代わりに家族全員の夕飯を2日連続で作り、

 

家事なども手伝い、かなり気を付けながら実家では過ごしていましたが。。。

 

自宅へ無事に予定通り帰宅した、その翌朝。。なぜかのどが変だと思って熱を測ったら37.4℃。

 

病院で検査をしたら、自分もコロナに感染してしまっていましたゲローゲローゲローゲロー

 

39℃まで一時期あがって だるくて寝てばかりいましたねチーン

 

とにかく体調を良くしたいの一心・・妊娠してる場合じゃなかった。眠気や吐き気はすごいし体は重いし・・。

 

もし妊娠していたらと思うと、ホントぞっとしました。もっとひどくなりそうだし、薬なんて飲めないだろうし。

 

その運命だったから陰性だったのかな??とも思いました汗うさぎ

 

おかげさまで医師から処方された薬でなんとか療養期間5日間を過ごし、4/18に初でかけ。(鍼灸院)

 

4/19には合唱の練習にエステ、と体力もついてきて回復してきています☆☆

 

そして今日は旦那さんと朝から病院。

 

9時から予約なのに10:40くらいに呼ばれたガーン毎度のことすごく混む、、待つ。。 

 

いつもと同じように、治療計画として旦那と一緒に問診室へ。

 

「6回目の移植で、これが最後になりますね」と計画書を渡された。なんだかズーンとのしかかるプレッシャー・・・

 

3回目の採卵になります。来月5月後半に採卵になる予定。

 

採卵後、2回目の子宮鏡検査を行う予定でいますが、それ以外はもう検査するものがありません。原因不明です。

 

していない検査があり、

質問したら、ビタミンDや、亜鉛の検査は自己負担になるのでどうやら検査できないらしい、

 

気になれば内科でやってくれるとのこと。

 

・・・ならサプリ飲めば済むことかな、という結論になりました。

 

そして、「私は自然妊娠もできるからだですか?自然試してもよいですか」

 

と先生に聞いたら、「できますよ、ぜひ挑戦してください。

 

と言われてちょっと勇気がでましたチュー

 

妊娠できないとか難しいとか先生に言われていないし、まだ希望があるかもな。。とちょっと光が差しました。

 

ダメもとでやってみますびっくりマーク(シリンジ使う予定)

 

自分はチョコレート嚢胞があることがおそらく体外受精にも妊娠しずらい原因?に少し影響があるのだと思います。

 

先生にチョコレートが原因なのかを質問したら、「影響していないわけではない」と言われ・・

 

改めて自分の置かれている病気が深刻なのだと身に染みて感じました。

 

2.3センチだけど複数個あるし、再発で手術できないし。早く妊娠するしかない悲しい

 

 

だけど何が原因か、今はわからず、今回に関しては着床不全、とだけ言われていて。

 

課題は不育だけでないのだと、、着床することがまず壁なんだと泣くうさぎ

 

 

保険適応じゃなくなったらいくらかかるんだろうとか、いずれお金が減っていき、

あきらめなきゃいけないときがくるのかもしれない。

 

そう思ったら、急に不安が押し寄せ涙が出てきました。

 

先生の前では涙は見せないようにしていたけど、病院内で少し泣いてしまいました。

 

未来が見えないってつらい、しんどい、原因がわからないのがもっとしんどい。

 

何をしたらうまくいくのか、情報を得ようとする日々で、年々不妊の知識がついてきています笑い泣き

 

 

イノシトールを摂取すると、変性卵や未熟卵の割合が減り成熟卵が増える。

ということを最近知りました!!

 イノシトールで卵の質改善


これだ!と思って、さっそくネットで購入して飲んでいます。

砂糖みたいな甘い粉で、おいしい。飲み物に混ぜて飲めるから気楽★

 

 

嬉しいレビューもたくさん載っていて、ちょっと期待が大きいですほっこり

 



とにかく、着床する卵、赤ちゃんになる卵をつくることが今一番大事なので★

 

自分もいつか、よい報告したいです。うまくってほしい(切実に)

本日は待ちに待った判定日赤ちゃんぴえん

 

去年秋に凍結したたった一個の5BA凍結胚盤胞で、

自然周期にて透明帯開孔、高濃度ヒアルロン酸培養液ありで

3/30に移植を行いました。

 

不安だったけど、ストレスが良くないと思い明るく過ごしていました。

でもさすがに昨日はそのことばかり考えちゃうくらいに不安になってました凝視

 

原因をつぶしていったからきっと大丈夫!という思いが60%、また体に裏切られるかもの不安が40%。

 

期待の方が大きく、病院へほんわかそのあと趣味仲間とのランチがあるので楽しみにしつつ♪

 

 

採血して、2時間近く待たされた滝汗

 

ようやく呼ばれて、部屋に入る。

 

ドキドキドキドキ・・

めつつつつっちゃ緊張した。

 

(妊娠した時に机に置かれている紙は?)

 

 

 

 

結果

 

 

 

 

 

無い赤ちゃん泣き

 

 

 

いやまだわからない・・

すると先生から、

 

 

 

 

 

先生「残念ですが。。、今回hcgが0.1以下でした。」

 

 

陰性でした大泣き

ガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーン

 

期待しすぎないようにしようって思ってたけど頭真っ白。

先生もとても悲しそうな表情でした。

質問するとき声が震えてしまった。

(うそでしょ、うそでしょ、)と脱力感;;

 

 

卵が悪かったのか、それとも母体が原因なのかわからないと。

 

 

ひととおりすべての不育検査を終えて安心して移植したのですが、、。

 

以前は不育症としての検査でしたが今回は着床不全を疑われ検査一覧の紙を渡されました。

 



検査内容は不育症とほぼ似たようなもので

NK活性=Th1/Th2 (漢方系)

フローラ=EMMA/ALICE=子宮内膜炎 (抗生剤系)

など検査によって治療法が同じようなものらしく、必要なくて

あとNK細胞活性の再検査はしなくてもよいらしい。

治るものではなく漢方でその働きを抑えるのだそう。

 

ビタミンD、銅、亜鉛は唯一検査していないのです。サプリを飲んでいても検査すべきかな?

とくに重要な検査ではないらしいので強く勧めてはこなかった。

 

先生「だいたいすべて検査をしているのですが、やるとしたら子宮鏡かな・・。2022年に一度していますが再検査しましょうか。」

 

念のために。。。

子宮鏡の再検査をすることになりました。ネガティブ煽り

 

2022年12月ではすごくきれいで異常なしでした。

ただ治療をしていくうちに時間が経ってしまったため・・(´;ω;`)

 

もしかしたら、ポリープとかまたできているかもという不安はあります(過去2回ポリープの手術経験あり)

 

子宮内フローラはつい最近99%となったため大丈夫。それも1.2年経過したら再検査になるのかな汗うさぎ

 

 

ラクトバチルス90%以上なのに、妊娠しなかったってケースもあるんだ・・・大泣き大泣き

70%以上が妊娠するというデータがあるのに、妊娠しない30%に入ってしまいました。とことんいつも少数派にはいる。泣こんなに妊娠できる人がいるんだから自分は大丈夫だと自信がちょっとあった。

 

 

子宮鏡再検査で問題なしだったらほんとにどうしろと笑い泣き

 

もう運とか考えられない。卵の質がたまたま異常だったととらえるしかないし回数こなすしかない。

卵をよくすることに重点を置こう。去年も採卵前(梅酢やジオスゲニンなど)頑張ったけれど良い結果に結びつかなかったので他の方法があれば試そうと思うし、よくなればいいなと切実に思います。

 

初めて原因不明の不妊の辛さを体験しました。対策したのにダメって何故泣泣泣

転院とかも考えたりはしたのですが、今のところ県内で断トツ1位の実績の病院だったのでここにかけるビックリマーク

 

赤ちゃんって自分の中で都市伝説になっています。夢がまた遠のいてしまった。

 

着床しないのは

ここの土地がダメなのかとか、ちょっとしたストレスがいけなかったとか、自転車にのったからだとか

考えたらきりがない。すべてが原因そうだし、何をしたら正解なのか本当にわからないあせる

 

 

次回、4/20に治療計画で1からやり直し、5月に採卵と検査、6月一周開けて、7月に早ければ移植となる見込み。

 

はあ、しんどい。汗汗汗汗汗汗汗汗

40歳未満で不育症で検査して治療しても妊娠できなかった人いますか。逆に治療した後何回目かで妊娠できましたか。

 

最後の保険適応はなんとしても成功させなければ!!

スピリチュアルなものにも縋り付いてしまいそうで怖いので、変な勧誘やアドバイスに引き続き気を付ける。

 

今年恐ろしいことは、めちゃくちゃ倍率の高いライブに当選したこと(9割が落選したという)

周りの知人皆落選したみたいだし驚かれた。

嬉しいのだけどなぜそっちの方に運がいってしまうんだろうあせるあせる運の使い方おかしいよ・・おーっ!

あさって行ってきます。もうライブ申し込むのやめようかなと思っちゃう。

 

 

この治療は長丁場になると受け止めて、明るく生きていきたい。

うまく付き合っていこう。ぐすん子どもがすべてではない(´;ω;`)

 

👇

毎日飲んでいるもの👇

 

 

 

明日判定日~~!


凍結胚盤胞移植をしてから8日が経ちました。



結果がこわいです😂😂😂

フライング検査もしてません。

ガッカリして落ち込みたくない…といっても、嫌でも明日にわかるのだけどね泣き笑い


症状はというと、


昨日今日で

眠気がすごかった。


でも黄体ホルモンの薬の影響かもしれないし、

旦那も眠いって言ってたから


春になってポカポカし始めたからかなぁ~


って推測しますニヤリ


あとはホントに気のせいかって思うレベルの腹痛、ちょっと違和感、倦怠感。


う~む凝視


とりあえず、ハッキリした症状はわからないニヤニヤ


明日ダメだったら…そんな場合でも落ち込まないようにシミレーションしておこう。


今回が、5回目の移植で


今までの移植の結果を並べてみると、、


1回目 陰性

2回目 化学流産 

3回目 陽性 胎嚢確認 心拍確認できず流産

4回目 化学流産

(全て2023年↑↑↑)


1度は胎嚢確認もできたけど、

他も流産ばかり💦


さらに過去にさかのぼると

人工授精、3回とも陰性

(2022年35歳36歳)


31歳と33歳のときに自然妊娠したものの、胎嚢確認⇒流産


胎嚢確認からの流産を去年含めこれまで

3回経験してるのよね泣くうさぎ


それ以外にも、毎月毎月家で頑張って、期待してガッカリの繰り返しだった。


体外受精、顕微授精という最後の手段を選択せねばいけなくなるなんてね🥲

高度医療に頼ってもなかなか上手くいかず、気付けば今回で5回目。。びっくり


保険適応まであと1回滝汗


長かったなぁ、、


ちょっと疲れたからもう終わりにしたいよ。

神様おねがいします😭


仕事もほとんど辞めてゆったりしてるし


子宮内環境も良くなったし、


少しは期待してもいいかなぁお願い


妊活のやめ時ってこともだんだん

脳裏によぎってきてるけど。。


自分は不育症の原因が幸いにもわかって(子宮内フローラ、NK細胞活性)

まだ治療したばかり、薬やサプリを飲んできたから


いまはまだ挑戦していく意義があると思う。


不育症の治療をした上で

移植8回や、10回ってなってもダメだったら経済的にもうきついと思う。

ご縁を与えてもらえなかったと思って諦めどきかな。


さすがに10回とかにはならないはず。。大丈夫と信じたい😢


難関大学合格発表の前みたいな気分です。

(ある意味自分にとって普通の人の何倍も難関かも)


可能性を調べてみました。

その合格判定はBでした!

まぁ、悪くない、いけるかもしれないです🥺スター




今日はもう寝よう!!明日に備えて、


おやすみなさい⭐