柳久保小麦

 
西東京市に住むようなり、周辺のことを知るうちに、「柳久保小麦」という小麦があることを知りました。
 

 
江戸時代の嘉永4年(1851)、現在の東久留米市柳窪の奥住又右衛門が、旅先から一本の穂を持ち帰って育て、その中から優良な小麦を見つけ出しました。良質の小麦粉がとれ、うどんにすると非常においしく香りがよくて人気があり、第二次大戦前まで東京各地や神奈川県など近隣県でも栽培されました。また、麦の草丈が長いので、麦藁は農家の「わら屋根」にも利用された重要な品種でした。しかし、戦時中の食糧増産のなかで、収量が少ないこと、倒れやすいことなどから、姿が消えて「幻の小麦」となりました。
昭和の終わりに、四代目にあたる奥住和夫氏が熱意をもって、農水省生物資源研究所のジーンバンクに保存されていたタネを300粒譲り受けて、栽培を復活しました。
 
日本産の小麦は、色々あるもこんな近場に名産があるなんて!
 
柳久保小麦を使ったパンは買っても、自分ではついつい通販などや生活クラブさんで買うことが続いて…
どこに売っているのかな?
なんて、思っていても家に在庫があるとまた今度…が続いてました。
 
先日、東久留米駅にある野崎書林さんを覗くと本屋とご当地名産を扱ったマルシェになっていました。
 
なんとー!
そこで、柳久保小麦を発見して運命とばかりに購入しましたよハート
 

 
シフォンケーキに合う気がして、作る予定でいますキラキラ
ワクワク楽しみですルンルン

 

◆ライン公式登録で、オリジナル「グラノーラ」「低糖質キャラメルナッツ」レシピプレゼント中!

友だち追加

ID検索右矢印@788ylysm
お気軽に、ご予約・お問合せもください。
 
୨୧‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵∵‥‥∵‥‥∵‥୨୧

ネリヨガサロンより、ご予約可能!

ネリヨガサロン特別価格です。


オンラインレッスン引き続き募集中です!!

お昼やおやつに迷ったら、ぜひぜひご活用ください。

どれも、あっという間に出来てしまうメニューですウインク

 

<レッスン詳細>

5月新リリースメニュー

➡「低糖質ケーク・サレ」


低糖質おうちパン2回コースレッスン

対面 ¥8,500(税込) 
※オンラインご希望の方は、ご相談ください。

 

低糖質フィナンシェ

オンラインレッスン ¥3,000(税込) 

■かんたんおやつ塾(オンラインレッスン)メニュー・料金
2,000円(一家族)
①ヨーグルトを使かったかんたんピザ
②米粉のピザ
③米粉のパンケーキ
④かんたんチョコ蒸しパン(プレーン可)
⑤スペルト小麦の蒸しパン
⑥かぼちゃのマフィン
⑦スペルト小麦のマフィン

2,500円

①ビスコッティ

②米粉のビスコッティ

③ヨーグルトレアケーキ

④豆乳ヨーグルトレアケーキ


■場所
・対面レッスン

けいかKITCHEN

西武池袋線 保谷駅 徒歩15分 又は、保谷駅よりバス下車後2分

*詳細は、お申し込み後にお知らせします

  ベビーカー、自転車駐輪スペースあり

 (お車の方は、近隣のコインパーキングをご利用ください)


・オンラインレッスン

ご自宅

 

■レッスン時間

・対面レッスン 2時間

・かんたんおやつ塾 1時間

 
■お申込み・お問合せ
▶お申込みフォーム

※問合せもお申込みフォームからできます。

  お気軽にご連絡ください。

または、

友だち追加

教室のLINE公式アカウントでご相談ください。

 
 
<メニュー>

ロールケーキかんたんおやつレッスンは、こちらからでお伝えしています!→かんたんおやつレッスンメニュー


カップケーキかんたんおやつオンラインかんたんおやつ塾レッスンは、こちらからお伝えしています!→オンラインかんたんおやつ塾メニュー

 

バースデーケーキアレルギー対応かんたんおやつレッスンは、こちらでお伝えしています!→アレルギー対応かんたんおやつメニュー


虹おうちパンレッスンは、こちらでお伝えしています!→おうちぱん基本の9種類レッスンメニュー

 


ジンジャーブレッドマン離乳食パンレッスンは、こちらでお伝えしています!→おうちぱん離乳食メニュー


流れ星お問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム