リズム体操0~6歳の為の|武蔵小金井|英語×体操

リズム体操0~6歳の為の|武蔵小金井|英語×体操

シンガポールNo1教室に輝いた大人気のリズム体操&英語リズム体操教室が日本に上陸。体操×ダンス×英語!リズム体操考案者のホープのぞみ自らが教える教室。7ヶ月からのベビーちゃんや完全英語の環境で体操も学べる0歳~6歳までの教室。武蔵小金井南口目の前にて。

リズム体操考案者のホープのぞみです。
「ワクワクメーカー」とも呼ばれています^^

人をワクワクさせることを一番得意としていて、どんなお子さんでも楽しくさせる事ができます^^

そんな私ですが
第2子を出産し、1歳1ヶ月で歩き始めた息子の有り余る体力に途方に暮れる日々。

「危ないからやめなさい」「待ちなさい」と元気に動き回る息子を止める日々。


身体を動かすことが大好きな息子に「やめなさい」ではなく、「こうしてごらん」と違う言葉がけができないかと考えるようになりました。



元気な息子にリズム感、バランス力、筋力、柔軟性、体力、瞬発力を総合的につけてあげたいと思い、「発達心理学」「発達運動学」を学び始めました。


2016年、その集大成とも言える&JOYリズム体操を考案。

リズム体操を息子と共にクラス開講する事により、息子の運動神経がどんどん向上しました。

がむしゃらにジャンプばかりを繰り返していたのが、正しい着地法を身につける事により怪我をしないジャンプを自らできるようになってきました。


そんなリズム体操クラスは、開講と共に大人気クラスとなり年間800名が通うクラスへと発展しました。



世界中の子供たちに&JOYリズム体操を楽しんで欲しい!
これは世界中の子供たち誰もが楽しめる運動である!と自負しています。

そんな&JOYリズム体操は、私だけでなく多くの講師を輩出しています。

日本だけにとどまらず、海外も合わせると20人以上の講師が大活躍をしています。


&JOYリズム体操を習う事によりこんな変化が生まれています。

・マット運動が大好きになった

・体の軸が整い、転びにくくなった

・踊るのが大好きになった

・筋力がつき、他の運動も上手になった


と喜びの声が沢山あります^^


大学卒業後、世界24ヵ国を一人で歩いて感じた事。

どんな貧しい国も、豊かな国も、両親がいない子も、障害を持ってる子も共通して言える事。





それは、、、

音がなると自然と体を動かす。動くことが好き。そんなシンプルな結論に辿り着きました。



世界中の多くの子供たちに楽しく体を動かす方法を伝えたい。

そして、体を動かす過程で苦手な事も


「できた!」



と何にでも挑戦できる子ども達を育てていけたらと思っています。心と体は繋がっています。




 体を使う事で子供たちの心もケアしていける。そんなリズム体操を広めていきたいと心より願っています。


そんな&JOYリズム体操のホームページはこちらから↓
https://rizumutaisou.com/

運動を好きになる&英語を発したくなる!


&JOY(エンジョイ)リズム体操講師 
ホープのぞみです。







クリスマスレッスンのお知らせです^^



10月はハロウィン
12月はクリスマス

とイベント尽くしの楽しい日々。
ぜひ子ども達に楽しいクリスマスイベントをお届けしたい!


そんな想いの元、
リズム体操でもクリスマスのイベントレッスンをおこないます!!



・同い年位のお友達とかかわらせてあげたいけど、どこに行けばいいか分からない

・同じ月齢のママ友達が欲しいけど、どうやったら友達になれるか分からない

・少しでも子どもに運動をさせてあげたいけど、どんな運動が良いかわからない

・何か習い事をさせてあげたいけど、何があうのかわからない



そんな悩みありませんか?


私は我が子が歩き出して同じような月齢のお友達がほしいなと思った時に
どうすればいいか分からなかった時期があります。


 


そんな時、近くで開催されている
お教室に参加したのがきっかけで


我が子も私も”笑顔”になれる時間がふえました^^

 

 

 

そんな想いもあり


リズム体操教室が


ただの習い事ではなく、子どもも保護者も


”笑顔になれる場所”




というのを目指して開催しております^^




リズム体操には


日本語で習う教室英語で習う教室の2種類があります^^



クリスマスレッスンでぜひどちらかのお教室へ

 

 

体験にいらして下さいね^^


 

そしてイベントだけでなく、なんと⁈

 

 

今回は特別に。。。

 

 

クリスマスのミニプレゼントを用意させて頂きます♡



心を込めて講師が作成したものに
参加者のみんなも手を加えて頂きます^^


 

 


 

一年に一度のイベントを、ぜひ一緒に楽しめるととっても嬉しいです^^
 

 

 

 

楽しかった! 

 

クリスマスの思い出になったよ!

 

工作上手にできたよ!

 

 

そんな一つでも子ども達の思い出に残る時間を共有できることを

 

 

楽しみにしています^^


 

【東京都武蔵小金井】

<リズム体操スタジオ>
 

日にち:

11月28日(火)
12月12日(火)
12月19日(火)クリスマスレッスン

時間:

9:15~10:00am 1~4歳/英語

14:20~15:05  幼児/英語/満席

15:10~15:55  幼児/英語


場所:東京都小金井市中町4-4-25
(東京都武蔵小金井駅南口より徒歩9分)
*朋愛幼稚園裏門目の前/小金井南口歯科の隣

 

体験は子どもお1人1000円となります^^

体験お申込みの方はこちらから




<武蔵小金井駅前教室>


11月27日(月)
12月4日(月)
12月18日(月)クリスマスレッスン

①9:20~10:05am 1~4歳/日本語
講師:かとうよしみ
 

②10:15~11:00am  1~2歳/英語/満席

③11:00~11:45am


③15:00~15:45  幼児/英語


⑤16:00~16:45  幼児/英語/満席

場所:宮地楽器ホール内地下の和室

東京都 中央線沿い「武蔵小金井駅南口目の前」
 

 

体験希望の方は

こちらからお願いします♡

 




お友達のおうちに遊びに来るかの様に
気軽にお越しいただければ嬉しいです♡
 

 



====


子どもと×運動

に興味がある! 教えてみたい!

そんな方は「講師に興味がある方専用」ブログもご覧ください♡




アメブロオフィシャルブロガーのホープのぞみのページに飛びますよ^^


======


公式ホームページはこちらから⇓

 



講師:ホープのぞみプロフィール♪

 

東京女子体育大学(ダンス専攻)卒業後、指導の幅を広げる為一年かけて世界24ヵ国を自分の足で歩く。

(タイ、ベトナム、ラオス、ロンドン、スペイン、モロッコ、ニューヨーク、キューバ、メキシコ、ペルー、ブラジル、アルゼンチン、イースター島など)
 

 

帰国後、日本にて新体操、未就園児体操を指導。


2005年、日本人初の新体操開拓者としてシンガポールにて体操を広める。



その5年後、イギリスへ留学。

TOEICにてリスニング満点を打ち出し、英語通訳の仕事に就く。


結婚、出産を機に大手会社を退職し

2015年に&JOYをシンガポールで立ち上げる。


2019年より日本に拠点を移す。



自身の子供がとても体力がありいつも元気に走り回る日々。


「危ないからやめなさい」 「待ちなさい」というその言葉を連呼していました。


身体を動かす事が大好きな息子に「やめなさい!」ではなく、



「こうしてごらん」という違った言葉がけができないかと考え考案されたのが



&JOYリズム体操

 

&JOYリズム体操では、正しい運動法で将来を担う基礎運動能力を付けていきます^^



そして、体を動かす過程で苦手な事も

 

「できた!」


と自信のある子供達を育てていきます。

 

 

ダンス、体操指導歴:20年以上

英語指導歴:17年以上


ホームページはこちらより↓

 


無料でメールレターをお届けしています^^


 

 

・子どもの可能性に気づかされた

 

・メールレターの言葉が毎回刺さります!

 

・子育ての中の一瞬の楽しみがこのメールレターなのです

 

 

と300人上の方に支持されています^^

 

ぜひお読みください^^

 

 

 

 

そろそろ涼しくなる季節。

 

運動の秋ですね^^

 

どんな運動がうちの子には向いているのだろう、、、、そんな疑問に思う方は、ぜひ&JOY(エンジョイ)

に遊びに来てください^^

 

 

今まで3000人以上のこどもを見てきた私。

 

 

お子さんの動きをみると

 

 

○○に向いていそうだなと分かるのです^^

 

 

ぜひお教室で色々お話ししましょうね♪

子どもが楽しく運動能力を上げる&

ママも笑顔になれるリズム体操
 


&JOY(エンジョイ)リズム体操講師の


加藤 よしみです花


ハロウィンにちなんだ特別レッスン



・ハロウィンのキャラクターで運動できるなんてびっくりしました


・作ったかわいい制作物を家でも大切に使っています


・親子でいい思い出です


ハロウィンレッスンにご参加いただいた方から寄せられた言葉です





ハロウィン制作ではお菓子を入れるためのかぼちゃのバックを作りましたペロペロキャンディー



目はどこにあるかな〜?

鼻は顔のどこにあるだろう?

などと声をかけながら集中して制作しましたよ





親子体操ではハロウィンの、キャラクターに大変身びっくりマーク


ゾンビ怖い〜と言ってた子どもたちも、ママと一緒なので安心し、最後には素敵な笑顔を見せてくれました




体を使うことで楽しい記憶は長くのこります。



普段お仕事をしていて、なかなか子どもとの時間が取れないという方もぜひリズム体操で一緒に体を動かし親子の絆をより深めていきませんか?





またイベントレッスンは行いますのでご参加お待ちしています








\\体験は2回で1000円//

 

【武蔵小金井駅前教室】


日にち:
11/13(月)
11/27(月)
12/4(月)
12/18(月)


時間:

9:2010:051歳〜4歳)


場所:宮地楽器ホール地下の和室

(小金井市本町6丁目14-54)
(
東京都武蔵小金井駅南口より徒歩1分)

 

体験のお申し込みはこちらから

運動を好きになる&英語を発したくなる!


&JOY(エンジョイ)リズム体操講師 
ホープのぞみです。
 

 
10月30日(月)
東京都武蔵小金井の駅前にある
「宮地楽器ホール」でおこなわれるハロウィンイベントで


嬉しいプレゼントがもらえる!!






プレゼントって子どもだけかと思ったら
なんとーーー!


今回だけ特別に



大人へもプレゼントを用意させて頂きました^^
 

 



こちらの↑のコーヒー2つとナッツどちらか一つをプレゼントさせて頂きます^^

 

 




↑完全オーガニックで、5つ星ホテルで提供されるのと同じコーヒー豆を使用しています^^
1000円相当のプレゼントになりますので楽しみにしていて下さいね^^




そんなリズム体操のハロウィンでは、制作を行います^^


参加下さるみなさんの為に
50個以上のハロウィンバックを作成中です^^
 
 

 

 

参加する子どもは必ずもらえるハロウィンバック
そちらもお楽しみにしていて下さい^^






大人も子どもも楽しいハロウィンイベントにぜひご参加下さいね^^


ハロウィンイベントの内容などはこちらをお読みください♡




 

子ども達の思い出に残る時間を共有できることを

 

 

楽しみにしています^^


 

 

 

【東京都武蔵小金井】

<リズム体操スタジオ>
 

日にち:

10月24日(火)
10月31日(火)ハロウィン

時間:

9:15~10:00am 1~4歳/英語

14:20~15:05  幼児/英語・満席

15:10~15:55  幼児/英語


場所:東京都小金井市中町4-4-25
(東京都武蔵小金井駅南口より徒歩9分)
*朋愛幼稚園裏門目の前/小金井南口歯科の隣

 

体験は子どもお1人1000円となります^^
ハロウィンの場合のみ1500円(工作&ハロウィンお菓子付)
*今年のみ特別に大人へのプレゼントもあり

体験お申込みの方はこちらから




<武蔵小金井駅前教室>


10月23日(月)
10月30日(月)ハロウィン

①9:20~10:05am 1~4歳/日本語
講師:かとうよしみ
 

②10:15~11:00am  1~2歳/英語


③15:00~15:45  幼児/英語


⑤16:00~16:45  幼児/英語
 

場所:宮地楽器ホール内地下の和室

東京都 中央線沿い「武蔵小金井駅南口目の前」
 

 

体験希望の方は

こちらからお願いします♡

 




お友達のおうちに遊びに来るかの様に
気軽にお越しいただければ嬉しいです♡
 

 



====


子どもと×運動

に興味がある! 教えてみたい!

そんな方は「講師に興味がある方専用」ブログもご覧ください♡




アメブロオフィシャルブロガーのホープのぞみのページに飛びますよ^^


======


公式ホームページはこちらから⇓

 



講師:ホープのぞみプロフィール♪

 

東京女子体育大学(ダンス専攻)卒業後、指導の幅を広げる為一年かけて世界24ヵ国を自分の足で歩く。

(タイ、ベトナム、ラオス、ロンドン、スペイン、モロッコ、ニューヨーク、キューバ、メキシコ、ペルー、ブラジル、アルゼンチン、イースター島など)
 

 

帰国後、日本にて新体操、未就園児体操を指導。


2005年、日本人初の新体操開拓者としてシンガポールにて体操を広める。



その5年後、イギリスへ留学。

TOEICにてリスニング満点を打ち出し、英語通訳の仕事に就く。


結婚、出産を機に大手会社を退職し

2015年に&JOYをシンガポールで立ち上げる。


2019年より日本に拠点を移す。



自身の子供がとても体力がありいつも元気に走り回る日々。


「危ないからやめなさい」 「待ちなさい」というその言葉を連呼していました。


身体を動かす事が大好きな息子に「やめなさい!」ではなく、



「こうしてごらん」という違った言葉がけができないかと考え考案されたのが



&JOYリズム体操

 

&JOYリズム体操では、正しい運動法で将来を担う基礎運動能力を付けていきます^^



そして、体を動かす過程で苦手な事も

 

「できた!」


と自信のある子供達を育てていきます。

 

 

ダンス、体操指導歴:20年以上

英語指導歴:17年以上


ホームページはこちらより↓

 


無料でメールレターをお届けしています^^


 

 

・子どもの可能性に気づかされた

 

・メールレターの言葉が毎回刺さります!

 

・子育ての中の一瞬の楽しみがこのメールレターなのです

 

 

と300人上の方に支持されています^^

 

ぜひお読みください^^

 

 

 

 

そろそろ涼しくなる季節。

 

運動の秋ですね^^

 

どんな運動がうちの子には向いているのだろう、、、、そんな疑問に思う方は、ぜひ&JOY(エンジョイ)

に遊びに来てください^^

 

 

今まで3000人以上のこどもを見てきた私。

 

 

お子さんの動きをみると

 

 

○○に向いていそうだなと分かるのです^^

 

 

ぜひお教室で色々お話ししましょうね♪



 

運動を好きになる&英語を発したくなる!


&JOY(エンジョイ)リズム体操講師 
ホープのぞみです。







ハロウィンレッスンのお知らせです^^

 

 

 

&JOY(エンジョイ)リズム体操は



まずウォーミングアップ

 

として体を思う存分動かしていきます^^

 





こちらは以前のハロウィンの様子⇓
 

image

*ハロウィンは広ーい会場で行われます

 

 

そして、毎回歌う

 

 


おはようの歌

 

 

では体の部位を覚えたり、

 

 

歌を歌って踊ってどんどん言葉を覚えていきます^^

 





バランス取りながらくるくる回っています^^

 

 

そしてここからが季節のレッスン!!



今回のハロウィンでは

 

 

 

ハロウィン専門の本

 

 

を読んだり

 

 

その本に出てくる登場人物になりきって動いたり

 

 

 

集中力を5倍養う

 

 

追いかけっこをしたり

image

 

とにかく、体を動かしながら

 

 

沢山の言葉を体で覚えていきます^^

 

 

 

そして

 

なんと⁈

 

 

今回は特別に。。。

 

 

手作りハロウィンバック

 

 

 

 

ハロウィンお菓子のプレゼント

 

 

も用意しています^^

 

*こちらは去年の様子です。今年はどんなお菓子かお楽しみに。。。
 

 

 

 

実際の様子を見たい方は、以前のハロウィンレッスンの様子をぜひ見て下さい^^ 

 



 

 

一年に一度のイベントを、ぜひ一緒に楽しめるととっても嬉しいです^^
 

 

 

 

楽しかった! 

 

ハロウィンの言葉覚えたよ

 

工作上手にできたよ!

 

 

 

 

 

 

そんな一つでも子ども達の思い出に残る時間を共有できることを

 

 

楽しみにしています^^


 

 

 

【東京都武蔵小金井】

<リズム体操スタジオ>
 

日にち:

9月12日(火)
9月26日(火)
10月24日(火)
10月31日(火)ハロウィン

時間:

9:15~10:00am 1~4歳/英語

14:20~15:05  幼児/英語・満席

15:10~15:55  幼児/英語


場所:東京都小金井市中町4-4-25
(東京都武蔵小金井駅南口より徒歩9分)
*朋愛幼稚園裏門目の前/小金井南口歯科の隣

 

体験は子どもお1人1000円となります^^
ハロウィンの場合のみ1500円(工作&ハロウィンお菓子付)

体験お申込みの方はこちらから




<武蔵小金井駅前教室>


9月11日(月)
9月25日(月)

10月23日(月)
10月30日(月)ハロウィン

①9:20~10:05am 1~4歳/日本語
講師:かとうよしみ
 

②10:15~11:00am  1~2歳/英語


③15:00~15:45  幼児/英語


⑤16:00~16:45  幼児/英語
 

場所:宮地楽器ホール内地下の和室

東京都 中央線沿い「武蔵小金井駅南口目の前」
 

 

体験希望の方は

こちらからお願いします♡

 




お友達のおうちに遊びに来るかの様に
気軽にお越しいただければ嬉しいです♡
 

 



====


子どもと×運動

に興味がある! 教えてみたい!

そんな方は「講師に興味がある方専用」ブログもご覧ください♡




アメブロオフィシャルブロガーのホープのぞみのページに飛びますよ^^


======


公式ホームページはこちらから⇓

 



講師:ホープのぞみプロフィール♪

 

東京女子体育大学(ダンス専攻)卒業後、指導の幅を広げる為一年かけて世界24ヵ国を自分の足で歩く。

(タイ、ベトナム、ラオス、ロンドン、スペイン、モロッコ、ニューヨーク、キューバ、メキシコ、ペルー、ブラジル、アルゼンチン、イースター島など)
 

 

帰国後、日本にて新体操、未就園児体操を指導。


2005年、日本人初の新体操開拓者としてシンガポールにて体操を広める。



その5年後、イギリスへ留学。

TOEICにてリスニング満点を打ち出し、英語通訳の仕事に就く。


結婚、出産を機に大手会社を退職し

2015年に&JOYをシンガポールで立ち上げる。


2019年より日本に拠点を移す。



自身の子供がとても体力がありいつも元気に走り回る日々。


「危ないからやめなさい」 「待ちなさい」というその言葉を連呼していました。


身体を動かす事が大好きな息子に「やめなさい!」ではなく、



「こうしてごらん」という違った言葉がけができないかと考え考案されたのが



&JOYリズム体操

 

&JOYリズム体操では、正しい運動法で将来を担う基礎運動能力を付けていきます^^



そして、体を動かす過程で苦手な事も

 

「できた!」


と自信のある子供達を育てていきます。

 

 

ダンス、体操指導歴:20年以上

英語指導歴:17年以上


ホームページはこちらより↓

 


無料でメールレターをお届けしています^^


 

 

・子どもの可能性に気づかされた

 

・メールレターの言葉が毎回刺さります!

 

・子育ての中の一瞬の楽しみがこのメールレターなのです

 

 

と300人上の方に支持されています^^

 

ぜひお読みください^^

 

 

 

 

そろそろ涼しくなる季節。

 

運動の秋ですね^^

 

どんな運動がうちの子には向いているのだろう、、、、そんな疑問に思う方は、ぜひ&JOY(エンジョイ)

に遊びに来てください^^

 

 

今まで3000人以上のこどもを見てきた私。

 

 

お子さんの動きをみると

 

 

○○に向いていそうだなと分かるのです^^

 

 

ぜひお教室で色々お話ししましょうね♪

 

子どもの運動能力を10倍引き上げる
英語を発したくなる!
 

 

東京都武蔵小金井
 英語リズム体操講師 

ホープのぞみです。

 

====

先生が大好きすぎて^^
どんどん英語を覚えていきます!

====

・今まで英語に触れさせたこともない


・何かやらせたいけれど何をやらせたらいいか分からない


・ダンスは好きそう

 

・英語の音も好きそう


でも、何をやらせればいいのーーー!


と幼児の習い事って難しいのが現状



そんな4歳のA君は


英語リズム体操教室へ体験に



最初は恥ずかしがっていたのに、、、
 

 

 

 


2回目には


モジモジしながらも



英語の単語を発する様に

 


 

 

 

 


3回目には


お教室で前回りがポーズから起き上がるまでできるように





 

 

 

 

 

4回目には

せんせいーーーーい!!!!
Hello!!!


と自分から英語で話しかけるように!
 


 

 

 


毎回どんどん生き生きとした表情に変わってくる



A君のママに聞いてみました^^


うちでも何かやっているのですか?

 

と。



そうしたら


・・・・
・・・
・・

 

 

 

全く家では

 

英語も何もやっていないのです。
 





うちの子Aは先生が好きすぎるみたいで



どんどん覚えようとするのです!

 

 

 

 

 

そんなお言葉を頂いました^^


ありがたすぎます♡


好きこそものの上手なれ


と言いますよね。


まさかの私を好きになってくれたとは。。。いやはや子どもは可愛すぎます^^


 



子どもが安心できる環境を作ります



できない事でなく、できる事にフォーカスします

 

 

 

お教室の中で走り回るのOK



どんどん動くからこそ言葉も出てきます
 

 

 

 


そんなお教室は只今、2ヶ所で開講^^


💛💛💛💛💛💛

【武蔵小金井駅前教室】

2023年
9月11日(月)

9月25日(月)
10月23日(月)
10月30日(月)*ハロウィン

11月13日(月)

11月27日(月)


①9:20~10:05 1~4歳:日本語
*講師:加藤よしみ
 

②11~11:45時 2~3歳:英語 

③15:00~15:45 年少~年中:英語

④16:00~16:45 年長:英語

 

 

 

場所:宮地楽器ホール内地下の和室

東京都 中央線沿い「武蔵小金井駅南口目の前」
 

 

 

体験希望の方は

こちらからお願いします♡



☆☆☆☆☆

 

【リズム体操スタジオ】

2023年

9月12日(火)
9月26日(火)

10月24日(火)
10月31日(火)ハロウィン
11月7日(火)
11月28日(火)


①9:15~10:00 1~4歳:英語

②14:20~15:05 年少~年中:英語

⑤15:10~15:55 年長:英語

 

 

 

場所:東京都武蔵小金井市中町4丁目

東京都 中央線沿い「武蔵小金井駅南口より徒歩9分」
*朋愛幼稚園裏門目の前
 

 

お教室を開催する上で、いつも大切にしている事




まずは、子ども達にも保護者にも

 

楽しんで頂きたい。

 


楽しいから

もっとやりたい!

 

楽しいから

出来るようになりたい!

 

 

そんな循環で溢れるお教室にしています^^

<理念>
子どもの「楽しい」から無限の可能性を引き出す

 

 

そんな可能性を一緒に引き出してあげましょう^^

 

 

 

リズム体操の先生になる事に興味ある方へ

 

 

 

【ホープのぞみアメブロオフィシャルブログ】

 

 

もお読み下さい^ ^↓

 

 

 

 

 

 



講師:ホープのぞみプロフィール♪

 

東京女子体育大学(ダンス専攻)卒業後、指導の幅を広げる為一年かけて世界24ヵ国を自分の足で歩く。

(タイ、ベトナム、ラオス、ロンドン、スペイン、モロッコ、ニューヨーク、キューバ、メキシコ、ペルー、ブラジル、アルゼンチン、イースター島など)
 

 

帰国後、日本にて新体操、未就園児体操を指導。


2005年、日本人初の新体操開拓者としてシンガポールにて体操を広める。



その5年後、イギリスへ留学。

TOEICにてリスニング満点を打ち出し、英語通訳の仕事に就く。


結婚、出産を機に大手会社を退職し

2015年に&JOYをシンガポールで立ち上げる。


2019年より日本に拠点を移す。



自身の子供がとても体力がありいつも元気に走り回る日々。


「危ないからやめなさい」 「待ちなさい」というその言葉を連呼していました。


身体を動かす事が大好きな息子に「やめなさい!」ではなく、



「こうしてごらん」という違った言葉がけができないかと考え考案されたのが



&JOYリズム体操

 

&JOYリズム体操では、正しい運動法で将来を担う基礎運動能力を付けていきます^^



そして、体を動かす過程で苦手な事も

 

「できた!」


と自信のある子供達を育てていきます。

 

 

ダンス、体操指導歴:20年以上

英語指導歴:17年以上


ホームページはこちらより↓

 

 

 


大人気記事♪

*【感想】
楽しいから通いたい! 英語リズム体操

 

 

 

 



子どもの発達について詳しく知りたい
どうやって体力を付けさせるか知りたい
子どもだけでなく、母親としてこれから何ができるか知りたい


その様な方はこちらの無料メールレターをお読みください^^




子どもが楽しく運動能力を上げる&

ママも笑顔になれるリズム体操
 


&JOY(エンジョイ)リズム体操講師の


加藤 よしみです花


こんな経験させてくれるんだ!


・できるか、できないかじゃなくて経験させる事が、大事なんだと知り驚きでした。


・またすぐ行きたくなるレッスンです


・家での様子も気にかけてくれる優しい先生です


通い続けてくれている保護者の方から嬉しい声が届きましたラブ


今月から【走るトレーニング】のレッスン始まっていますが、今日は長い時間走る時に使える持久力を身につけましたよ


まずはボールを拾う。


楽しい音楽が終わる前に拾い終わる。




そうする事で、子どもたちは大急ぎで拾ってくれます。


大急ぎで拾うと息が上がります。


こうした経験をしてもらう事で、長く走る時と同じ様な効果が出るのですウインク





また地面を蹴る力を身につけるためには足裏をたっぷり刺激する事。

不安定な場所で歩くと踏ん張る力がつきますおねがい



頑張って難しい一本道も挑戦する子どもたちハートのバルーン




できたらしっかり褒めて、信頼関係もしっかり築いて行きました




走るトレーニングは後2回続きます乙女のトキメキ

体験お待ちしていますピエロ





\\体験は2回で1000円//

 

【武蔵小金井駅前教室】


日にち:
9/11(月)
9/25(月)
10/23(月)
10/30(月)


時間:

9:2010:051歳〜4歳)


場所:宮地楽器ホール地下の和室

(小金井市本町6丁目14-54)
(
東京都武蔵小金井駅南口より徒歩1分)

 

体験のお申し込みはこちらから

子どもが楽しく運動能力を上げる&ママも笑顔になれるリズム体操
 


&JOY(エンジョイ)リズム体操講師の


加藤 よしみです花


先生が明るく楽しいので大好きです


・レッスンで終始楽しそうに笑っている我が子を見て入会を決めました


・楽しいだけじゃなく丁寧に説明もしてくださるので、勉強になります


・今度はどんなレッスンだろう?と毎回楽しみにしています。


通い続けてくれている保護者の方から嬉しい声が届きましたラブ


今月から【走るトレーニング】のレッスン始まっています。


早く走る


長く走る


走る」と言っても様々ですが、

まずは楽しく走る事を目指してレッスンします。







子供たちが大好きなしっぽ取りをしたら大盛り上がり!


大人も子どもも汗だくになりながらレッスンした後は、早く走るためのコツを身につけて大好きなママまでダッシュ💨





来月運動があるので早速活かせます」とママたちも嬉しそうです


ぜひ活かして下さいね!おねがい







子どもが楽しく運動能力を上げる&ママも笑顔になれるリズム体操
 


東京都武蔵小金井 &JOY(エンジョイ)リズム体操講師 

加藤 よしみです花


初めての経験がたくさんできます


・家でやらないような経験をさせてもらえるのでありがたいです


・上の子の時からやってあげたかったです


・楽しみすぎて、教室近くなると私の手を離して1人で走っていっちゃいます



とありがたい事に、保護者の方から嬉しい言葉をいただきましたお願い


そんなリズム体操ですが、

今回は七夕制作ふたご座をしました




織姫様と彦星様の服を折り紙を使って表現


自分で折った制作物を大切そうに抱えて帰る姿には私も改めてやりがいを感じましたおねがい


今回このだわりは、本物の笹の葉を使う事で葉の香や、触り心地を感じてもらう事。


ということで、、


私はレッスン前に笹の葉に使う若竹をカット七夕





お茶の匂いがする〜

ちくちくする〜


など、、存分に五感刺激してもらいましたラブ





心も体も豊かな子どもに育ちますように花



6・7月は反射と反応強化月間メラメラ


言われたことに素早く反応する事ができるようになるため、ゲームをたくさん取り入れていますおねがい





ママもびっくりするくらい、できる事がふえていく子どもたちスター


ラスト一回のこのプログラムにぜひご参加ください



\\体験は2回で1000円//

 

【武蔵小金井駅前教室】


日にち:

7/10(月)

8/21(月)

8/28(月)


時間:

9:2010:051歳〜4歳)


場所:宮地楽器ホール地下の和室

(小金井市本町6丁目14-54)
(
東京都武蔵小金井駅南口より徒歩1分)

 

体験のお申し込みはこちらから





公式ホームページはこちらから

子どもが楽しく運動能力を上げる&ママも笑顔になれるリズム体操
 


&JOY(エンジョイ)リズム体操講師の


加藤 よしみです花


先生が面白くて楽しいです


・親切で子供がすぐになつきました


・普段できない知育運動もあって勉強になりました


・家でも先生に写真送って〜と練習してます


通い続けてくれている保護者の方から嬉しい声が届きましたラブ


今月から【反射と反応】のレッスン始まっています。


色や動物など言われたことに反応して、行動できるようになるため、聞く力・集中力もつけていきますひまわり





子供たちはボールが大好きおねがい

拾ったり、転がしたり、キャッチしたりしながら楽しくレッスンしました





ピンク→もも🍑

など色から連想する物を考えてみたり、イメージを膨らませ子供達の発想力を刺激しました





子どもが楽しく運動能力を上げる&ママも笑顔になれるリズム体操
 


&JOY(エンジョイ)リズム体操講師の


加藤 よしみです花


気付いたら汗だくで運動してました


6月からスタートした反射と反応のプログラム


うちわの芯を、つかって言われたものをタッチするゲームを行いましたおねがい



聞いた色をタッチするために
子どもたちは部屋中をとにかく走り回りますスター




色タッチがクリアできた子は、より聞き分ける力をつける為動物のパネルを加えみたり…
レベルに合ったレッスンを行いましたうさぎのぬいぐるみ




身につく事は反射能力だけではありませんびっくりマーク


集中して聴くので集中力

動く方向に体の向きを変える必要があるため変換する力




7月までのレッスンはこうした体を早く動かしたり止めたりする事をゲームを通してみんなで楽しみますウインク