6/17(金)10:00~対面レッスンを開催します!
米粉のおやつが作りたい方や、難しそうに思えるチョコムース作りが簡単にできるレッスンです!
そして、単発受講よりお得にレッスンのご受講ができますよ。
ご参加お待ちしております。残席2名様。
以下、詳細になります。ぜひ、一読してくださいね♡
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
朝食やおやつにもできる米粉のパンケーキ
米粉を使って自分で手作りしたい!
子どものために手作りおやつをつくりたい。
しかも簡単作りたい!
米粉を取り入れた生活をしたい
1品でチョコムースやチョコクリームにもなるチョコおやつをつくりたい
そんな方へ
かんたん2品のおやつ作り
「米粉パンケーキ」
みんなが大好きなパンケーキ。
小麦粉で作るのが一般的ですが、お粉は米粉を使用して作っていきます。
卵をいれて栄養価もアップ。
アレルギーが心配ならば、卵なしで作ることも可能です。
レシピは、両方の作り方が分かるので気分や冷蔵庫に卵がない…
など、その時々でも選択可能です!
また、パンケーキの厚みもお好みにできますよ。
ホットケーキミックス粉を買わなくても、お家の材料で、そして米粉でパンケーキが出来ますよ。
●メープルシロップやバターで王道のパンケーキ
●フルーツや生クリーム、チョコムースクリームを添えてリッチパンケーキ
●ハム、ベーコン、レタスなどでお食事パンケーキ
●あんこをはさんで、どら焼き風
沢山の食べ方ができますね!パンケーキタワーにしても、楽しいね♪
「チョコムース」
一般的に生クリームを8分立てにしてチョコを入れて作るチョコムース。
かんたんおやつのチョコムースは、生クリーム不使用。
生クリーム不使用でも、滑らかな口当たり。
そして、材料3つで完成してしまいます!
冷やす前のチョコムースは、クリームにも出来ます。
レッスンで一緒に作る、米粉パンケーキのトッピングにしてもいいですね!
チョコムースは、市販品だと保存の関係で色々な材料が使われています。
ご自宅でなら、材料3つのシンプルな材料で作れるのも魅力ですね!
■ 私の米粉パンケーキ・チョコムースレッスンの特徴
レッスンでは、
どんな米粉があるのか?
沢山ある米粉の特性とは?
どんな風に米粉を選んだらいい?
米粉の色々を見ていきますよ。
複数の米粉を使い実験して、米粉の特性を検証しましょう!
(既に、米粉のおやつ受講済みの方は省略の場合があります)
チョコムースは、選ぶ材料によっては計量さえも省略できてしまう簡単レシピです。
材料を選ぶことによって、ただ作るだけでOK!
しっかりとどんな材料なら良いかもお話ししますね。
■ こんな方はぜひ!ご参加してください
米粉のおやつをつくりたい
グルテンフリーが気になる
米粉を取り入れた食事が気になる
小麦粉の摂取を控えたい
簡単なおやつ作りをしたい
手作りのおやつを家庭に取り入れたい
材料が分かったものが食べたい
体に優しい材料を使ったものを食べたい
手作りのおやつを子どもに食べさせたい
手作りおやつのレパートリーを増やしたい
米粉を使った手作りおやつに失敗したことがある
食べることが好き
■ レッスンの内容
1.材料に関して、複数の米粉を使っての実験
2.米粉のパンケーキ・チョコムース作り
3.アレンジのお話し
4.試食ティータイム
■ 生徒様が食べたご感想
嬉しいご感想をいただいております。
■ このレッスンを受けていただくと・・・
米粉について理解が深まります
米粉の違いが分かります
米粉の苦手意識がなくなっていきます
脱パンケーキミックス粉になっていきます
手作りおやつ生活ができるようになっていきます
アレンジ品も作れるようになっていきます
子どもと一緒に作れて、食に興味を持ってくれます
■キャンセルポリシー
・原則、お申込み後にご都合が悪くなった場合は、キャンセルではなく日時変更とさせていただきます。
・事前準備と材料の消費期限があるため、日時変更は原則レッスン3日前までにご連絡ください。
・急な体調不良などやむを得ない場合は、ご相談ください。

生徒様からは、「アットホームな雰囲気でリラックスできる。」「ポイントを教えてくれ簡単に作れると思った。」「疑問もその場で教えてくれ、なるほど!と理解が深められた。」など生徒様がご自宅に戻っても作りたいと好評を得る。
外部レッスンも不定期で開催し美味しい簡単を実感していただいてます。