きめ細やかな指導で
子どもから大人まで
一人一人の素質を高める書道家
嶺野景風
書を通してあなたの魅力を引き出したい
あなたに自信をもってほしい
心に寄り添う書道家
嶺野景風です
今日も自分軸を育て自分を癒す
情報をお届けします
今日は
自分をとにかく満たした3日間
7月7日は私の誕生日でした
Level42になりました
7日の誕生日から9日まで
自分を満たすことに
時間をたっぷり使いました
仕事をしていると
しかも個人事業主になると
休みは自分で決められるんだけど
休んじゃいけない
突き進まなければいけない
そんな風に自分を
追い詰めてしまう時があります
これはきっと
個人事業主あるあるなんじゃないかなと
思います
でもねそんながんじがらめに
自分を追い詰めていると
当然苦しくなる
だから誕生日からの
3日間は感性を磨く3日間にしようと
思っていました
7日は七夕
その日はなんとあけさんが
私のカラーメンタリングの体験を受けてくれて
あけさんのブログはこちら
今日から自分ビジネス講座の募集を開始したので
ぜひ読んでください!めちゃめちゃ良いから〜
とっても緊張したけど
やっぱりあけさんすごい✨
ってなりました
それはね
色を7色も
持っていたからー
「紫」「水色」「赤」「黄」「オレンジ」「緑」「白」
すげーーーー
特に色の強かったのは
「紫」と「水色」
「紫」は独自の世界観を持っている人
感受性豊かな感覚を大事にする人です
自分の感性を信じていて
周りにも流されないし、
唯一無二の自分の存在を
認め自分らしさを大切にします
このオンリーワンが光り輝いているな
あけさんにぴったりです
一方で「水色」もあるので
融通をきかせてしなやかに行動できる人でもある
損得抜きで人の役に立ちたい人でもあるから
あけさんがまさにやっていることと重なる
偉ぶらずに誰とでも接する
あけさんは謙虚な気持ちも持っている人
他にも色がたくさんあるから
あけさんの良さは
語り尽くせないのだけれど
カラーメンタリングで
目指す姿はズバリ
多面体・多色体
色々な色の良さを
自分にプラスすることで
人の気持ちや思いを
大切にできる人になる
あけさんのカラーメンタリングをして
人としての幅もさらに
深めていきたいなと感じました
あけさんありがとうございました
でねあけさんには
私の現在の話をめーっちゃ
聞いてもらえて
たっぷりな誕生日プレゼントを
いただけた気分です
私はどうしても
思考でグルグルしてしまいやすいので
私の感性を大事にすること
前にも言われていたことだったけど
あけさんの口からそれを聞くと
自分の感性・感覚を
大事にしよう信じようって
思えます
だから敢えて
その後の8日・9日は
景色を見て体を動かして
自分の感覚を磨く時間にしました
五感がとても喜んでいた
そういう時間は私にはとても大切
自分を労って過ごしたので
またパワーアップした感
今日は蟹座の新月でも
ありますね
太陽星座が蟹座の私は
また新たな一歩を踏み出せそう
自分の感性を大事に
進んでいきます
ただいま
カラーメンタリング体験のモニターを
期間限定で行っています
こちらのブログも合わせてお読みください
期間は7月10日〜18日まで
先着8名様です
モニターなので、
アンケートの協力を体験後
していただきたく思います
詳しい内容は公式LINEに
記載しています
もしやってみたいなという方がいましたら
下記からLINE登録をして
「カラー」とメッセージを
送ってくださいね
ピンときた方、
連絡お待ちしています
こちらをタップで登録できます
タップしても表示されない方は、
ID検索
@496evcit
書道×色×言葉を通して、
自分と向き合い
自分軸を整えませんか?
少しでも自分に自信がついたと
喜んでいる方を1人でも多くしたい
今はご自分に
自信がなくても
字と向き合い自分軸を確立したい
色を通してコミュニケーションをよくしたい
好きな言葉を自分に向けたいなど
書道×色×言葉に
興味があるあなたに
下記からLINE登録すると
書道教室のこと
カラーメンタリングのこと
omoigakiのことなど
配信しています
こちらをタップで登録できます
タップしても表示されない方は、
ID検索
@496evcit
大好きなことを
していく毎日を大切に
keifu
書道教室・カラーメンタリング・omoigaki
instagram
みねのちえこ/心に寄り添う書道家の手書き動画
keifu景風/心に寄り添う書道家の書作品と生徒さんの変化
facebook
https://www.facebook.com/chieko.mineno
こちらをタップで登録できます
タップしても表示されない方は、
ID検索
@496evcit
オンライン書道教室 オンライン online
小学生 中学生 発達凸凹 発達凹凸
書道がしたい 書道教室探している
自宅で書道 厚真町 厚真町書道教室
大人 子ども 親子 学校帰り 仕事帰り
書 書作品 omoigaki omoi 想い 思い
書道が好き 書くのが好き 墨 筆 半紙
楷書 行書 草書 隷書 仮名 実用小字
漢字 ひらがな 平仮名 kanji hiragana
字が綺麗 字が綺麗になりたい 美文字
心のケア 自分軸 瞑想 落ち着き
カラーメンタリング コミュニケーション
心を癒す 疲れた心をリセット リラックス
元小学校教諭 元教師 かんころ編集部