きめ細やかな指導で
子どもから大人まで
一人一人の素質を高める書道家
嶺野景風
書を通してあなたの魅力を引き出したい
あなたに自信をもってほしい
心に寄り添う書道家
嶺野景風です
今日も自分軸を育て自分を癒す
情報をお届けします![]()
今日は
色で今の自分を受け入れる
今の自分が好きな色は
なんですか?
毎日の生活で
服を選んだり看板を目にしたり
その中には
必ず「色」があると思います
色ってね共振共鳴するから
その日の気分で選ぶ色や目に入る色って
変わるんです
先日のカラーメンタリング体験会で
受講してくださった方は
自分は何色なのかを
知りたくて受けてくれました
ありがとうございます![]()
最初に好きな色を聞いたり、
そのイメージを聞いたりしていた中で
ご自身の人間関係について
人付き合いのこと
輪の中に入れないと感じることが
あることなどお話をしてくれて
カラーメンタリングをしてみて
なるほどなと思いました
それは「白」と「黒」が
その方の主役の色だったから
他にも「赤」「ピンク」も
あったからその色について触れますね
「白」は高い理想を目指して
結果を求める色
真面目で何事にも真剣に
取り組むので結果を重視するんです
中途半端や妥協も許せないし
不正や偽りなんかも嫌い
色の通りとても純白で
曇りがない
その人のイメージと
ぴったり重なります
だから仕事でも100%を目指すし
相手にも100%を求めてしまう
この方も話していたけど、
自分に100%は良いけれど
相手が100%を求めるかどうかは
相手の選択だから
そこは割り切るようにしていると
素晴らしい考え方だなと
私が勉強させていただきました![]()
「黒」はやると決めたら
黙々と実行する人
自分がブレないから
自分で自分の道を進んでいける人
あまり自分を多く語らないので
一見何を考えてるのかな?と
思われて近付き難いと感じることも
何を隠そう私も黒だから
人付き合いの話は
わかりみがありすぎた![]()
ちなみにこの「白」と「黒」は
人との距離感がとても大事なんです
つかず離れずを大事にするというか
自分が心を開かないと人と距離を縮めない
だから自分はそういう人なんだなとわかれば
これまでの自分の人間関係って
なるほどなと思えると思うんです
終わった後の感想には
嘘や偽りが嫌いだし
100%を自分にも相手にも求める。
それを直したいと
最近思っていたのがでてきたので
やっぱりなと納得しました。
こんな風に書いてくれました。
ありがとうございます![]()
ただ赤やピンクも
上手に使っていると感じました
それは「赤」はエネルギッシュで
情熱の持ち主だし、
自分の気持ちや意見をはっきり言うことが
できる色だから
自分の主張ができるこの色は
職場で出すとリーダーシップにもなる![]()
一方のピンクは頼るのが上手な人
赤が緩んだ時にピンクが出るので
上司や部下からも
ギャップがあって頼られたら
放って置けない色でもあるんです
もともとピンクが好きなこの方は
話すと穏やかな気持ちにさせてくれる人
優しい気配りに私もとても良い時間を
過ごすことができました
ありがとうございます![]()
少しずつ自分に色を足しながら
自分を受け入れることが
あなたらしさになる
このカラーメンタリングを通して
そう思いました
カラーメンタリングで
少しでも今の自分を受け入れてもらえたら
嬉しいです![]()
ただいま
カラーメンタリング体験のモニターを
期間限定で行っています
こちらのブログも合わせてお読みください![]()
期間は7月10日〜18日まで
先着8名様です
モニターなので、
アンケートの協力を体験後
していただきたく思います
詳しい内容は公式LINEに
記載しています
もしやってみたいなという方がいましたら
下記からLINE登録をして
「カラー」とメッセージを
送ってくださいね
ピンときた方、
連絡お待ちしています![]()
![]()
こちらをタップで登録できます![]()
![]()
タップしても表示されない方は、
ID検索
@496evcit
書道×色×言葉を通して、
自分と向き合い
自分軸を整えませんか?
少しでも自分に自信がついたと
喜んでいる方を1人でも多くしたい
今はご自分に
自信がなくても
字と向き合い自分軸を確立したい
色を通してコミュニケーションをよくしたい
好きな言葉を自分に向けたいなど
書道×色×言葉に
興味があるあなたに
下記からLINE登録すると
書道教室のこと
カラーメンタリングのこと
omoigakiのことなど
配信しています![]()
![]()
こちらをタップで登録できます![]()
![]()
タップしても表示されない方は、
ID検索
@496evcit
大好きなことを
していく毎日を大切に![]()
keifu
書道教室・カラーメンタリング・omoigaki![]()
instagram![]()
みねのちえこ/心に寄り添う書道家の手書き動画
keifu景風/心に寄り添う書道家の書作品と生徒さんの変化
facebook![]()
https://www.facebook.com/chieko.mineno
![]()
こちらをタップで登録できます![]()
![]()
タップしても表示されない方は、
ID検索
@496evcit
オンライン書道教室 オンライン online
小学生 中学生 発達凸凹 発達凹凸
書道がしたい 書道教室探している
自宅で書道 厚真町 厚真町書道教室
大人 子ども 親子 学校帰り 仕事帰り
書 書作品 omoigaki omoi 想い 思い
書道が好き 書くのが好き 墨 筆 半紙
楷書 行書 草書 隷書 仮名 実用小字
漢字 ひらがな 平仮名 kanji hiragana
字が綺麗 字が綺麗になりたい 美文字
心のケア 自分軸 瞑想 落ち着き
カラーメンタリング コミュニケーション
心を癒す 疲れた心をリセット リラックス
元小学校教諭 元教師 かんころ編集部











