心に寄り添う書道教室

「書道教室 景風」

 

 

書を通してあなたの魅力を引き出したい

あなたに自信をもってほしい

心に寄り添う書道家

嶺野景風です

 

金魚プロフィール金魚

 

金魚私が書道にこだわる理由金魚

    ⑤最終

 

金魚omoigakiとは?  金魚

 

金魚オンライン書道教室って?  金魚

 

 

きめ細やかな指導で書道をしたい/

自分を大切にしたい/

など書道で自分軸を確立したい方に向けた

心に寄り添う書道教室では、

 

 

これまでに

たくさんの生徒さんと関わったり

omoigakiの作品を書いたり

してきていますニコニコ

 

スイカ厚真町書道教室スイカ
月3回 木曜日に地元厚真町で行っています


厚真町書道教室のお問合せ
こちら上差し

スイカオンライン書道教室スイカ
お好きな時間に書道ができます!
月謝コースと単発コースがあります。




オンライン書道教室のご感想
こちら上差し

コースや料金について
こちら上差し

スイカomoigakiスイカ
あなたの名前に込められたomoiや
好きな言葉を形にします


 

omoigakiのご感想
上差しこちら

 

 

今日も書道に関わる

情報をお届けしますルンルン

 

image

 

 

 

今日は

コロナウイルスで自粛をしています

 

 

北海道での新型コロナウイルスの
感染拡大が止まらず
 
 
17日に出された
札幌市が警戒ステージを
4に引き上げた事により
 
 
厚真町の対面書道教室を
11月はオンラインへ切り替える事にしました
 
 
札幌から通っているため、
札幌市から他の市町村への
不要不急の外出規制があることも
慎重に考慮し、
オンラインでの実施となりました
 
 
厚真町の生徒さんは
5月の緊急事態宣言の時も
 
 
オンラインへの切り替えを
快く引き受けてくださり、
感謝しても仕切れません。
 
 
というか、みなさん
考え方や行動が柔軟な方ばかりだなーと
尊敬しますびっくりキラキラ
 
 
ただ私は
オンラインの書道教室も
対面と変わらず指導できる自負もあります
 
 
今は対面よりもオンラインの方が
周りを気にせず話せるから良い
とも思っています←書道教室なのにおしゃべりが好き笑グラサン
 
 
コロナウイルスの感染拡大が
止まらない中、
どのように行動をするか
お一人お一人の考えも違います
 
 
ですので、対面の教室をしない方が良いのか
感染リスクが回避できる方法をできる限りして
対面の教室をしていくべきなのか
 
 
これからもその時その時の
最良の判断をして
行っていかなければいけないなと
責任を重く受け止めています
 
 
(実際、私は書道を習いに行きたいのですが、
今はオンラインでしかできないなと
思っているので習いに行っていません)
 
 
ただ書道をする事で
心の安定を図ったり
日常の疲れを癒したりすることは
できるので
 
 
書道は続けて
やっていくことを
お勧めします
 
 
そのためにも
今はオンラインで
自分や大切な人の命を守る
行動をして行きたいなと
思います
 
 
引き続き、
オンラインでの書道教室はやっていますし、
無料体験もいつでもできますので
 
 
気になる方は
LINE登録をお願いします
 

下矢印こちらをタップ下矢印

友だち追加

 
 
 

 

大好きなことを

していく毎日を大切におねがい

 

 

今日もステキな

1日になりましたラブラブ

 

 

keifu

 

 

 

金魚omoigaki•オンライン書道教室金魚

お問い合わせ・ご注文は

下矢印こちらをタップ下矢印

友だち追加

 

金魚Follow me金魚

instagram https://www.instagram.com/keifu_3k/ 

 facebook https://www.facebook.com/chieko.mineno

 

オンライン書道教室 オンライン online

書道がしたい 書道教室探している

自宅で書道 厚真町 厚真町書道教室

大人 子ども 親子 学校帰り 仕事帰り

書 書作品 omoigaki omoi 想い 思い

書道が好き 書くのが好き 墨 筆 半紙

楷書 行書 草書 隷書 仮名 実用小字

漢字 ひらがな 平仮名 kanji hiragana

字が綺麗 字が綺麗になりたい 美文字

心のケア 自分軸 瞑想 落ち着き

心を癒す 疲れた心をリセット リラックス

元小学校教諭 元教師 かんころ編集部