カピBAR〜なんでも日記〜 -83ページ目

好きなキャラあてサイト

アメーバニュースなどでも話題になっている、
「好きなキャラあてサイト」
http://en.akinator.com/

20問ほどの設問に答えると
思い描いたキャラクターを的中させてしまうと言うものです。
ちょっと前に似たようなゲーム機が発売されていましたが
それのキャラクター版と言ったトコですね。

海外のサイトですが、簡単な英語なので誰でも楽しめます。

ちなみにカピピピも試してみたところ
実在の人物では倖田來未・桑田佳祐・世界のナベアツ・みのもんた・山田ルイ53世・ほしのあき・東国原知事。
アニメではドラえもん・ピカチュウ・綾波レイ・江戸川コナンはもちろん
カピバラさんまで見事的中!
さらになんと天照大神・仏陀まで!
海外サイトやのに!

何度か不正解もありますが、さらに設問を続けていくと
上記のキャラは100%の確率で正解しました。

質問内容は非常にシンプルなのに
「なんでここまで分かるねん!」ってびっくりしますよ。
暇な時に試してみて下さい。

マリブビーチ/マリブビーチ改

にほんブログ村 酒ブログへ にほんブログ村 酒ブログ カクテル・(リキュール)へ
マリブビーチ

出典/リキュールでひけるカクテルの本
度数/低め
評価/★★
カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
【レシピ】
マリブ・ココナッツリキュール:30ml
オレンジジュース:適量

材料をグラスに入れステア
カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
【うんちく】
マリブビーチは非常にメジャーなカクテルですが
何べん作ってもど~もイマイチ…
な~んかが足らない感じ。

そのな~んかは
酸味とコクちゃうかと思って
ちょいと作り直してみました。
************************************
マリブビーチ改
出典/カピピピオリジナル
度数/低め
評価/★★☆
カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
【レシピ】
マリブ・ココナッツリキュール:30ml
オレンジジュース:適量
レモンジュース:1tsp
ホイップクリーム:適量

材料をグラスに入れシェイク。
ホイップクリームをそっと載せる。
カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
【うんちく】
オリジナルのマリブビーチに
レモンジュースをプラスして
なおかつ冷蔵庫で余ってたホイップクリームを
のっけてみました。
味の方は、ちょ~~~っとはマシになった感じ。

でも★2.5個分ってとこ…
やっぱりウマウマとはいきません。。。

たとえばオレンジジュースが
ポンジュースのような濃厚なモンやったら
良かったのかもしれません。
シンプルやけどなかなか難しいカクテルです。。。

ウニクム・トニック

にほんブログ村 酒ブログへ にほんブログ村 酒ブログ カクテル・(リキュール)へ
ウニクム・トニック

出典/カピピピオリジナル
度数/普通
評価/★★★
カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
【レシピ】
ウニクム:30ml
トニックウオーター:適量

材料を氷の入ったグラスに入れ軽くステア
カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
【うんちく】
ウニクムは当ブログ内でも紹介した
ハンガリー産の薬草系リキュール。

サントリーのカクテルレシピHP上で
「イエーガー・トニック」が紹介されているのを参考に
トニックで割ってみました。

ウニクムはもともとかなりクセのあるリキュールで
ストレートで飲むとかなり刺激的ですが
トニックで割ることで随分飲みやすくなります。
この飲み方はオススメ。
なんか胃や体に良さげなお酒です。

しぶんぎ座流星群

にほんブログ村 科学ブログ 天文学・宇宙科学・天体観測へ 2009年は世界天文年です
カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間

今日3日の夜~4日未明にかけて
「しぶんぎ座流星群」が見られます。


(アストロアーツHP参照)

「しぶんぎ座」は漢字で書くと「四分儀」。
天体観測などに用いられた測量器具のことなんですが、
実はこの星座は現在廃止され存在しません!

ほんなら、どこら辺で流星が見られるねん!

と思われますが、
おおむね北東の方角から放射状に飛んでくる
と思っていただければOK!

また、夜遅く(11時くらい)になると
北東方向に北斗七星が現れます。
そっちの方向から四方八方に流星が飛んで来ます。
月明かりもありませんので
天気が良ければ是非北東の空を見上げてみて下さいませ~!

ちなみに↓の写真は、流星群とは全く関係ないですが
「M57・リング状星雲」というのが中央付近に写ってます。
望遠鏡を使って撮ったものですが
割と簡単に写ってくれる天体です。
カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間

梅美人

にほんブログ村 酒ブログへ
新春ぽい泡盛リキュールです


********************************
梅美人
原産/沖縄県
度数/13度
評価/★★★
カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
【うんちく】
沖縄の泡盛メーカー「瑞穂」のお酒で
泡盛をベースにした梅酒です。
なんで普通の梅酒とはだいぶん風味が違います。
食前酒とかにええですね。
度数高いんで要注意~!

プラチナ・ブロンド

にほんブログ村 酒ブログ カクテル・(リキュール)へ
余り物のホイップクリーム活用作戦・第2弾

******************************
プラチナ・ブロンド
出典/カクテルベストセレクション250
度数/高め
評価/★★★
カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
【レシピ】
ラム:20ml
ホワイト・キュラソー:20ml
生クリーム:20ml

材料をシェイクしてグラスに注ぐ。
カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
【うんちく】
使用したのは、ケーキのデコレーションにするため
すでにホイップした状態の余り物クリーム。
なので本来は泡立て前のものを使うべきやと思います。

なおかつ、今回使ったのは
いわゆる純粋な生クリームとはちと違うので
コクやら味わいやらがイマイチ。
上等な生クリームを使えばかなり味わいが変わってくると思います。

あとラムの選択も重要ですね。
作り方しだいでかなり美味しくできるカクテルだと思います。

ガリバルディ

にほんブログ村 酒ブログ カクテル・(リキュール)へ
ガリバルディ

出典/知識ゼロからのカクテル&バー入門
度数/低め
評価/★★★★

カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
【レシピ】
マルティニビター:45ml
オレンジジュース:適量

材料をグラスに入れステア
カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
【うんちく】
本来はカンパリを使ったカクテル。
別名「カンパリ・オレンジ」です。

「カンパリ・オレンジ」というのは定番中の定番カクテルですが
その別名をガリバルディと言うんだそうです。
今まで知らんかった…

名前の由来は調べてもわからんかったけど、
軍艦好きの人なら「ジュセッペ・ガリバルディ」という
イタリアの航空母艦を
思い出すんじゃないでしょうか。。。
実はコレは人名で、19世紀にイタリアを統一した
英雄らしいですな。
カンパリもイタリアのお酒ですし、
そんなとこら辺からつけれたんでしょうかね?

何にしても、このカクテルは
シンプルかつ美味。
道具も特に要らないですし、誰にでも作れます。
カクテル作ってみたい~と言う人は
ここらあたりから始めるのがいいでしょね。

ミントチョコフロート

にほんブログ村 酒ブログへ にほんブログ村 酒ブログ カクテル・(リキュール)へ
ホイップクリームが冷蔵庫に余っとったんで、
それを活用したオリジナルカクテルを…

**********************************
ミントチョコフロート
出典/カピピピオリジナル
度数/高め
評価/★★★★

カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
【レシピ】
モーツアルト・チョコレートクリーム・リキュール:45ml
ペパーミント・リキュール:15ml
ホイップクリーム:適量

チョコレート・リキュールとミント・リキュールをシェイクしてグラスに注ぐ。
ホイップクリームを中央に盛りつける
カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
【うんちく】
オリジナルカクテル!と言いたいところですが、
実はレシピ本からの合わせ技。
「リキュールとカクテルの辞典」の中にある
「ドン・ジョバンニ」と「モーツアルト・ミント」を
足して2で割ったような作り方です。

まさにカピBARのコンセプトである
「テキトー」を体現したカクテル。
ですがなかなか美味しくできました。
ミントの割合をもう少し減らしてもいいかも。
リピートしたいカクテルです。

奈良の「定番」お雑煮

正月なんで、墓参りを兼ねて奈良の実家に日帰りしてきました。
奈良の雑煮はご覧の通り白味噌仕立て。
餅は丸餅を使います。

で、雑煮の横に置いてるのは「きなこ」。
きなこは大豆を挽いた粉の、いわゆるあの「きなこ」。
砂糖をまぶして甘くしてあります。

なんでこんなもんが置いてあるかというと…
カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
雑煮に入ってる餅を取り出して
「きなこ餅」にするんです。
コレが奈良の常識!
カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
知らない人は
「ぎょえ~っ!」って思うかもしれませんが
何年か前にある番組で実験したら
奈良県人のほぼ100%近い人がきなこをつけて食べました。

奈良で生まれ育った身としては、
これが当たり前のことなので、
「きなこをつけない」雑煮というのが
逆にビックリでした。

食べたこと無い人には下手物っぽくみえるかもしれませんが
コレ、ほんまにうまいんですよ~!

やたがらす(純金箔入)

にほんブログ村 酒ブログへ
やたがらす(純金箔入)

原産/奈良県
度数/15~16度
評価/★★★★
カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
【うんちく】
やたがらす(八咫烏)は奈良県吉野町の北岡本店という
酒造メーカーの日本酒ブランドです。
奈良の実家でいただきました。

カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
ちょいと辛口ですが、口当たり良く
喉ごしさらっと飲みやすいお酒です。
金箔入りですがほとんど出てきませんでした…
安いお酒ですけど、わりと美味しいです。