感謝日和のブログ

感謝日和のブログ

俺様チワワのレオンが【幸せになる方法】を伝えていくよ!
みんな、好きなことしてめちゃくちゃ楽しくハッピーに生きようぜっ♪

Amebaでブログを始めよう!

 

 

ブログ管理者のNANAEです^^

 

 

 

最近、「やりたいことをやろう!」「好きなことを仕事にしよう!」「好きなことだけで生きていこう」

 

っていう趣旨のメッセージが増えてるなぁ。と感じるこの頃。

 

 

んでも、これって万人に当てはまることではないんだよなぁ。

 

このメッセージを受け取る準備が整ってる人にはいいけど、できてない人が鵜呑みにしたら、おかしなことになりますよ。笑

 

という、今回のお話。

 

 

メッセージを受け取る準備が出来てる人とはどういう人なのか。

 

①自分の好きなことがちゃんと分かってる人

②お金に対する不安がない人

③好きなことを仕事にしよう!と意気込まない人

 

 

まぁ、とりあえずこの三点は大事かなと。

 

 

①の自分の好きなことがちゃんと分かってる人。について。

 

「好きなことして生きていこう!」って思った時、「じゃあ、私の好きなことって何?」ってなりますよね。

 

アイドルが好き!野球観戦が好き!

 

だから、それを仕事にして生きていこう!

 

ってなったら、普通に考えて、難しくないですか??

 

だって、受け手の「好き」だから。

 

提供してくれる人がいて、自分は喜んでいる側の好きだから。

 

受動的な好き。を仕事にするっていうのは、難しい。

 

 

逆に、

 

受け手じゃなくて提供側の好き。

能動的な好き。

 

を仕事にするのは、割と簡単。

 

 

「好きなことを仕事にする」なら、この『能動的な好き』『自発的な好き』を考えたらいいかもしれませんね。

 

 

勝手にやってしまうこと。

気づいたらやってること。

人はそれをやらないって知って、びっくりすること。

自分にとっては当たり前にやってること。

 

 

例えば、

 

気が付けばいつも人の輪の中心にいて、みんなを楽しませようと自然にしている。

 

気が付けばいつも人の心理を考えてしまっている。

 

物事の分析解析をいつでもしてしまう。

 

自分の素晴らしいと思ったことをよく人に勧めてしまう。気付けば誰かにシェアしている。

 

 

こういうことが、あなたの「才能」であり、「好きなこと」です。

 

おそらく見つかった時は、「え!?そんなこと!!?」「そんなこと仕事にしていいの!?」「そんなことでみんな喜んでくれるの!?」

と思うぐらい、自分にとってはごくごく当たり前のこと。です。

 

当たり前すぎて見えないぐらい当たり前のことです。

 

 

この「好き」を掛けあわせたら、あなたにしかできない、楽~で好きな仕事になりますね。

 

1.いつも気が付いたら人を笑わせている。

2.とにかくおしゃべり。

3.人と違う着眼点で物事をついつい見てしまう。

 

 

1.気が付けばいつも歌を歌ってる

2.人真似をしたりして、みんなを笑わせたりしている。

3.何かと研究してしまう。

 

などなど。

 

 

もちろん「刺激的な好き」や「受動的な好き」を仕事にしてる人もいるので、上記のことが全てだと言うつもりはありません。

 

好きなことが分からない。好きなことしてもお金になりそうにもない。

 

という人は参考にしてもいいかもしれません^^

 

 

続く。

 

 

 

 

 

 

あなたの「好き」は、

 

無意識の中に隠れています。

 

それを意識にあげるだけ。

 

その「好き」を仕事をしたら……。

 

「こんな楽してお金もらっていいんですか?」ということになるのは、当たり前のことですね^^

 

 

 

でも、ゲームが好きだから、ゲームやってるところを配信してお金になってる人もいますし、

「受動的な好き」をうまく「能動的な好き」に変えて、お金にしてる人もいますよね~。

 

どちらでもいいんですけど、どっちが「自分にも出来そう」と思うか。ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~本日のお言葉(ホワイトバージョン)~

 

 

巷では、「ネガティブは悪」で「ポジティブが善」だって言われてるね。

 

ポジティブになろう!

 

ネガティブな自分を変えよう!

 

なんて、よく目にするね。

 

 

それで、ネガティブな人はこう思うんだ。「よし、ポジティブになるぞ!!」

 

でも、いくら実践しようとしても、どうしてもネガティブな想いが浮かんでいまう。

 

そしたらこう思うんだ。「はぁ~~。ポジティブになれない私はダメだ……」

 

または、実践に実践を繰り返し、「無理やりポジティブ」が身に着いたりする。

 

「私って最高だから!」「私は愛されてるから!」「私はお金持ちだから!」

 

僕はそんな人を見ると、ぽかん。としてしまうんだ。

 

 

あのね。そもそも本当に自分が最高。だと思ってる人は「私って最高よ!!」なんて声高らかに言わないよ。

 

私は愛されてるって思ってる人は、「私は愛されてるの!」なんて言わない。

 

「え? あー、そう言われてみたら、私は自分を最高だと思ってるかも……意識してなかったけど」

 

とか、

 

「え? 愛されてるって普通じゃないの? どういうこと?」

 

って、そんな感じなんだよ。

 

つまり「愛されてる」とか「最高」だとかにフォーカスしてない。意識してない。当たり前だから。

 

 

当たり前なことってフォーカスしないんだ。

キミは自分に骨があることにフォーカスする?

キミは自分の心臓が動いてることにフォーカスする?

 

私は骨があります!

私の心臓動いてます!

 

って高らかに言う?

 

 

 

ポジティブだのネガティブだの、わーわー言ってる時点でネガティブだと思うなぁ。

 

本物のポジティブは、「え? あー、こういうのってポジティブって言うんだ。へぇ~」って感じだよ。

 

 

つまり、

無理してポジティブなことを言う人は、自分のネガティブさを嫌ってる。

 

 

 

でもさ、嫌わなくていいんだよ。

 

ネガティブだって素敵だよ。

 

人間どちらか一方なんてことないんだよ。

 

誰しもネガティブな面とポジティブな面があるんだよ。

 

ネガティブって自分を守る機能なんだから。

 

機能がなくちゃ傷ついちゃうじゃん。死んじゃうじゃん。ね?

 

キミは自分を守れる賢さを持ってるってこと。

 

キミがネガティブなことを考えるなら、それって強みだよ。

 

ネガティブを武器にしてる人は、芸能界にもたくさんいるもんね^^

 

僕が言えることは、たったひとつ。

 

 


 

今日も一日、ゆったり過ごそう^^

 

ホワイトレオンより。

 

 

 

 

 

~本日のお言葉(ホワイトバージョン)~

 

 

 

僕はいつも思うんだ。

 

人間っていうのは、どうしてこんなにも素直じゃないんだろう?って。

 

 

 

 

この間、僕の飼い主のユキノは、友達と電話をしていた。

 

最初は楽しく話してたのに、一瞬、表情が曇るのを僕は見逃さなかった。

 

電話を切った後、僕はユキノに尋ねたんだ。

 

「何かあったの?」って。

 

ユキノは最初は「別に~」なんて言ってたけど、次第に「ムカつくことを言われた」って、文句を言い出した。

 

ユキノの中にたまっていた不満が口からポロポロと零れ落ちていったんだ。

 

どうやらユキノは、しょっちゅうその友達の心ない言葉に腹を立ててたみたい。

 

 

電話の時も、ムカついてたくせに、ユキノは笑顔と高めの声で取り繕った。

 

相手に悟られないように、わざとテンションをあげてた。

 

ユキノはいつもこうなんだ。

 

腹が立っても、顔に出さない。腹が立ったら笑顔になる。

 

「人とケンカするのはイヤだ」って。

 

「波風立てたくない」って。

 

「私が取り繕えば済む問題」って。

 

 

 

どうして人間は、我慢が好きなんだろうね。

 

いつから、我慢して取り繕うことを覚えたんだろうね。

 

子供の頃はイヤなのものはイヤだと言えたはずなのに。

 

 

 

僕はユキノに、「もしも、今、ユキノが子供だったら、友達の発言にどう返した?」って聞いたんだ。

 

そしたら、「なにそれっ、ひどい! もう○○ちゃんのこと嫌い!ぷんっ」って言うってさ。

 

そんな風に言ってもいいと思うんだ。

 

大人にならなくてもいいんだ。

 

変に賢くならなくてもいいよ。

 

打算も心配もいらない。

 

深刻にならずに、「ぷんっ!」ってやればいいと思うんだ。

 

「あっかんべー!ぷりぶりっ!」って。

 

相手が「ごめんね?」って謝ったら許してあげるもんね。ぐらいなノリでさ。

 

 

角が立つ。とか嫌われる。とか、人間関係とか。

難しく深刻に考える必要はないよ。

 

ムカついた。なら、ムカついた。んだ。

 

子供みたいに軽やかに、「ぷんっ!」ってしてみよう。

 

 

 

 

 

ホワイトレオンより。

 

 

~今日のお言葉(ブラックレオンバージョン)~

 

 

今日は、俺の友達のマサ子ちゃんの話をしよう。

 

マサ子ちゃんは、部下を持つ仕事が出来る女性だ。

 

彼女はいつも、イライラしてる。

 

仕事が遅い、ノロマな部下がいるからだ。

 

「何でこんなに時間かけるの!? 信じられない! 早くしてよ!」

 

毎日部下にイライライライラ。

 

マサ子ちゃんには恋人がいるんだけど、

 

脱いだら脱ぎっぱなし、片付けのできない彼氏にイライラ。

 

私の話をしっかり聞いてくれない彼氏にイライラ。

 

そんなイライラマサ子ちゃんは、「どうしたらこのイライラがなくなるの?」って俺に相談してきたんだ。

 

 

俺はマサ子ちゃんにこう聞いた。

 

もしかして、マサ子ちゃんの親御さんは、「それはダメ」「あれはするな!」「大人しくして!」「早くして!」

 

そんな感じの母親だった?って。

 

そしたら、「そうだ」と言った。

 

 

イライラしがちな人に多いんだ。

 

簡単な話だよ。

 

しょっちゅうイライラするマサ子ちゃんは、親から「○○しなさい!」とたくさん言われてきたからなんだ。

 

 

 

例えば、

 

ゆっくりやりたいのに、「早くしなさい!!」と怒鳴られた。

 

子供のマサ子ちゃんは、言うことを聞いて『早く』した。

 

そしたら、親に「偉いわね」って褒められた。

 

マサ子ちゃんは思ったんだ。『早くすると褒められる。早くすると愛される。だから、私は早くしよう』

 

それから無理して、できるだけ早く。した。

 

ゆっくりやりたいけど、我慢して早くした。

 

自分の気持ちは無視して、早くした。

 

次第に、自分の気持ちは見えなくなって、早くするのが当たり前になっていた。

 

そんな時。

 

ゆっくりと作業する友人がいた。

 

マサ子ちゃんは思った「えーーーー!!?私がこんなに無理して早くしてるのに、何でこの子、ゆっくりしてんの!!?」

 

マサ子ちゃんは、友人に言った。「早くしないといけないんだよ!!」

 

「え?なんで~?」って言われた。何でと言われても理由は分からない。でも、「早くするべき!」なんだ。

 

 

 

マサ子ちゃんの中には「早くしないと愛されない」って概念がしっかりと張り付いてた。

 

 

 

 

大人になったマサ子ちゃんは、仕事が遅いノロマな部下にイライラしていた。

 

「まったく!どうして早くできないの!こんなの10分もあれば十分でしょ!」

 

親に愛して欲しくて「早く」してたのに、それを部下にも求めてるなんて、不思議だよな~。

 

きっとたくさんの時間をかけて「早く」できる自分になっていったんだろうな。

 

「早くしなくちゃ!」って思ってたから、今まで何十年も何でも早くこなしてきたんだろ。

 

ついには、「早さ」はマサ子ちゃんの当たり前にできることになっていった。

 

自分は当たり前にできるのに、他人はできない。

 

だから、マサ子ちゃんはイライラするんだ。

 

つまり、言い換えるとこういうこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

自分が「当たり前にできる」ことだから、人が出来ないと「何でできないの!?」って腹立つ。

 

つまりそれって、キミの得意なこと。キミの長所だ。

 

せっかく頑張って得た長所なんだから、うまく活用するのもアリだと思うぜ。

 

人への不満を見つけたら、自分の得意分野を知るチャンスだ。

 

おっ!不満きたーーー! ってことは、私の得意分野一個発見ーーーー!! って。

 

 

仕事が遅い、ノロマな部下にイライラ(親に早くしないさい!と言われてきた)

私は仕事が早い。何でも早くこなせる。要領がいい。行動が早い。

 

 

脱いだら脱ぎっぱなし、片付けのできない彼氏にイライラ。(親に片付けちゃんとしないさい!と言われてきた)

私は片付けが得意。すぐに片付けできる。部屋をキレイに保つ秘訣を知っている。整理整頓が得意。

 

 

私の話をしっかり聞いてくれない彼氏にイライラ。(人の話は聞きなさい!と言われてきた)

私は人の話をしっかり聞ける。人の話に耳を傾け、真剣に聞いてあげられる。人の言うことを大切にできる。人を大切にしている。

 

 

人の不満に目を向けるより、自分の得意を考えた方が、気分がいいと思うぜ。

 

ブラックレオンより。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~本日のお言葉(ホワイトレオンバージョン)~

 

 

 

 

人のために!って頑張るキミに告ぐ。

 

 

それは優しさじゃなく、自分の価値を高めたいから。でしょ?

 

 

(えっ!人のためを思ってやってるのよ!優しさだわ!)って?

 

 

キミが色々してあげたらきっと、みんなが、優しいね。って言うだろうね。

 

きっとみんなが、ありがとう。って言うだろね。

 

でも、「余計なことしないで!」って言われたらキミはきっと傷つくだろうね。

 

 

本当の優しさだったら傷つくのはおかしいね。

 

「そっか。余計なことごめんね?」で済む話だよね。

 

 

でも、キミは傷つくね。

 

 

だって、自分の価値を認めてもらえなかったから。

 

「ありがとう」と言う名の承認が欲しかったのに、「余計なことしないで!」って否定されちゃったから。

 

 

グサッとするようなことを言っちゃうね。

 

 

キミは『人のために頑張ってる』んじゃなくて、『自分のために頑張ってる』んだ。

 

自分の価値を高めたい。自分がいい人だと思われたい。自分は人のためにできる優しい人間だと自分で自分に価値をつけたい。

 

やってあげる。ことで、自分の価値を高めてる。

 

やってあげる。ことで、自分は必要な人間だと思いたい。

 

やってあげる。ことで自分は出来る人間だと思いたい。

 

やってあげる。と感謝されるから、私はここにいていい。のだと思いたい。

 

 

(そんなことないわ!!)

 

 

って心がもやもやするかもね。

 

 

僕は、キミを否定してるわけじゃない。

理由はどうであれ、人のためにするのはいいことだから。

 

でも、無理しすぎて疲れてしまうなら、そろそろ気付こう。

 

人のために!といくら頑張っても、キミの本当に欲しいものは手に入らないんだ。

 

 

 

知ってる?

本当の「人のため」が出来る人は、もっとすっごく軽いんだよ。

 

「みかんを大量にもらったから、おすそわけするわ!」ぐらいな軽さだよ。

 

「なんか人生めちゃくちゃ楽しいから、一緒に楽しまない?」ぐらいな。

 

「すっごい楽しくて勉強してたら知識増えちゃったんだけど、もしかしたらあなたが喜ぶ話もあるかもしれないからついでに聞いてくれない?」ぐらいな。

 

「マジックってめっちゃ楽しいんだよね。驚かせたいから見てくれない?」ぐらいな。

 

 

深刻な「人のため」はもうやめていいんだ。

 

これからは、軽いノリで「人のためになっちゃった☆てへっ」ぐらいでいこうよ。

 

 

 

ホワイトレオンより。

 

 

 

 

 

 

 

 

~本日のお言葉(ホワイトレオンバージョン)~

 

 

 

 

 

自分に自信を持てない時ってあるよね。

 

でも、持ちたいよね。

 

そんなキミに、自信の作り方。教えるね。

 

 

 

 

自分の自信っていうのは「好き」を集めていくと、出来て来るんだよ。

 

自分の好きなところを100個あげてみて。

 

100個も出ないって?

 

 

難しく考える必要はないんだ。

 

今日、近所の人に挨拶した。そんな私って素敵で好き。

 

ゴミ出しをした。ゴミをちゃんと出す私はえらいし、好き。

 

そんな小さなことを、いつも数えてごらん?

 

そしたら、膨大な自分の好きなところが見つかるよね。

 

「好き」のカケラをたくさん集めると、「自信」に変わるんだ。

 

 

 

他にも例を挙げるね。

 

 

自分の顔に自信がなかったとする。

 

その時のキミはきっと、自分の目が小さいだの、鼻が低いだの、エラが張ってるだの、顔が大きいだの。

 

「嫌い」のカケラを集めているね。

 

「好き」のカケラを集めるんだ。

 

自分の顔で好きなところは?

 

些細なことでもいいんだよ。

 

肌がきめ細かいところが素敵!好き!

 

まつ毛がビューラーでちゃんと上を向いてくれるところが素敵!好き!

(ビューラーで向かない人もいるんだよ)

 

アイライン引けるところが素敵!好き!

(引けない目をしてる人もいるんだよ)

 

そもそも目も鼻も口もあること自体が素晴らしい!大好き!

 

鏡を見た時、「はぁ~、自分の顔って……」と思ったら、実践してみるんだ。

 

「……でも、私の顔って人を不快にさせない顔かも。そんなところが素敵で、好きだわ」

 

たくさんの「好き」を集めると、自信が生れてくるよ^^

 

 

今日からキミも「好き」を探してみよう^^

 

 

 

ホワイトレオンより。

 

 

 

 

 

 

 

~本日のお言葉(ブラックバージョン)~

 

 

 

 

 

振り向いて欲しい……だと?

 

そんな恋する乙女のお前に言える言葉は、これだけだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(えーーー!( ゚Д゚)そんなことない!)

 

(望んでた回答と違うんですけど!!)

 

 

そんな声が聞こえて来そうだけど……。

 

 

つまり、

 

私ほどの魅力があれば、どんな男もイチコロだ。

 

そう思えってこと。

 

 

 

いいか?

 

もしもお前がハリウッド女優だったと仮定する。

 

毎日パパラッチに追いかけられて、豪邸に住んでいて、世界中にファンがたくさんいる!

 

そんな女だったとしたら……。

 

 

今、お前が好きな「その男」に対して、『振り向いて欲しい!』なんて思うのか?

 

 

思わないだろ?

 

 

『私に振り向くのは当然よ』

 

『私に振り向かないのはおかしいわ』

 

 

そんな風に思うかもしれない。

 

 

『私に振り向くのが当然』と思っていたら、気軽に食事に誘えるだろ?

 

気のある素振りも見せられる。

 

手の平で転がすことだってできてしまうかもしれない。

 

積極的になれたら、恋人になる確率はあがるはずだ。

 

 

反対の立場で説明してみると……

 

気軽に食事に誘って来る男がいる。

 

気のある素振りも見せてくる。

 

手の平で転がされる。

 

なんだか積極的……。

 

恋に落ちる可能性は高いだろ?

 

 

 

逆に、

 

「僕に振り向いてほしいんだけど、どうしたらいいかなぁ?」

 

なんて言ってる男に魅力を感じる女性は少ない。

 

 

 

いいか?

 

付き合うことが目的なら、

 

好きな男を自分より上に置くな。

 

私は選ばれて当然だ。

 

私を選ばないなんて見る目がない。

 

そう思え。

 

 

男を追いかけるな。

 

お前が追いかけられる側だ。

 

 

 

 

ブラックレオンより

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~~本日のお言葉~~

 

 

 

 

仕事にしろ家事にしろ、上手くできない時ってあるよな。

 

「どうして私はできないんだろう?」とか、「できなくてイヤになっちゃう!」とか、

 

不貞腐れることもある。

 

そういう時、どうすればいいかって?

 

答えは簡単。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(えーーーっ! 頑張らなくていいの!?)って顔してるけど、頑張るなって言ってるんだ。

 

上手くいくためには頑張るべきじゃないの? って?

 

違う違う。

 

お前が『頑張ってるから上手くいかない』んだよ。

 

無理してるだろ?

 

苦手なことやってるだろ?

 

苦しいのに、努力してるだろ?

 

だ・か・ら、上手くいかないんだ。

 

 

例えば

大きな声を出す時。

 

体の力を抜かないと、大きな声がでないんだ。

リラックスして初めて、最高に大きなパワーが出る。

 

自然体でいることが、一番のパワーの源。

 

 

今、上手くいかないって嘆いてるってことは、ちょっと頑張りすぎなんじゃないか?

 

そんなに必死にならなくていい。

 

無理するなよ。

 

そのうち出来りゃいいだろ?出来なくたって、死にはしねーよ。

 

肩ひじ張らず。

 

リラックスしていこうぜ。

 

 

 

最後にもう一度言うからな。

 

 

 

 

 

 

 

 

「頑張るな」

 

 

 

 

 

 

 

ブラックレオンより

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~今日のお言葉ホワイトver ~

 

 

 

死ぬほどつまらないの?

そういう日々もあるよね~。

 

別につまらなくてもいいんじゃないかって個人的には思うけど……。

 

え? 『つまらないのはイヤだ? どうにかしたいから聞いてるの!』って?

 

 

しょうかー。

じゃあ、とっておきの方法教えてあげようか?

 

でも、それには努力がいるよ?努力する気ありゅ?

 

少しぐらいならしてもいいって思ったら、続きを読んでね。

 

 

 

とっておきの方法は……

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何のこっちゃ? って顔ちてるね。

どういう意味か教えてあげる!

 

 

例えば、「スリムになりたい」って願いがあったとしたら、キミはまず何をする?

 

きっと、ダイエットするよね?

スリムになる努力をするよね?

 

じゃあ、「仕事で成功したい!」って願いがあったとしたら、キミはまず何をする?

 

仕事で成功するために、一生懸命頑張るよね?

 

それと同じで、楽しく生きるためには努力も必要なのだ!

 

自分の人生を少しでも楽しくしよう!って意識してる人と、してない人だと雲泥の差が生れるよ^^

 

さて。

キミは、どうする?

 

 

ホワイトレオンより

 

 

 

 

 

 

~今日のお言葉ブラックver ~

 

 

 

 

 

 

ブス……だと?

 

辛い……だと?

 

 

よし、そんなお前に、ひとつ質問だ。

 

 

 

 

 

 

 

マイケルジャクソンは、イケメンか否か。

 

ピカソは、イケメンかブサイクか?

 

マザーテレサは美人かブスか?

 

 

 

さぁ、どっちだ?

 

 

 

全員、「美人とブス」「イケメンかブサイク」で評価を下せる人材じゃない。

 

ガガは、ガガで、

マイケルはマイケル。

ピカソはピカソで、

マザーテレサはマザーテレサだ。

 

 

美人かブスかという評価の枠の中にはいない。

 

 

お前は、一体いつまで、小さい枠の中で嘆いてるんだ?

 

ブスだの美人だの、クソくだらねぇことで胸痛めてんじゃねーよ。

 

ブスだの美人だので評価してくる奴なんて、一人残らず蹴散らせよ。

 

くだらない比較をお前自身が辞めるんだ。

 

 

ブス美人の比較の中に、いつまでも入ってんな。

 

 

 

 

 

比較から抜けろ。

比較を超えろ。

比較の世界から飛び出せよ。

 

 

 

ブラックレオンより