最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 20091月(40)2月(29)3月(34)4月(30)5月(31)6月(30)7月(37)8月(36)9月(30)10月(39)11月(32)12月(48)2021年3月の記事(34件)横井也有の賛「うぐひすに 耳出せあとの 頬かぶり」:東甫(内藤)の画子守地蔵尊・屋根神…西区四間道にて豊竹呂昇出生地…西区城西4-5-4(西区名勝標札 №13)言葉「年のせいと思うことあり 年のせいにしてはならぬと思うことあり」「ランドセルの軌跡展」を鑑賞…市政資料館にて鑑賞大野木城…西区大野木町2丁目(福昌寺を含む周辺が、かつての大野木城との由)バーベキューを楽しんできました「土びな中央階段大集合」…市政資料館にて鑑賞横井也有筆「闇の香を 手折れば白し 梅の花」早咲きサクラ並木を散策…東区桜通泉二交叉点から白壁方面「福昌寺」の名勝標札…西区大野木2丁目138(大野木保育園)(西区名勝標札 №12)大乃伎神社を訪ねる…西区大野木2横井也有の画賛「八重の名は 霞にも遅し 梅の花」「蛇池」の名勝標札…西区山田町大字比良字野市場(蛇池竜神社)(西区名勝標札 №11)<< 前ページ