鏡とコミュニケーション | 今日も1日ゆったりと

今日も1日ゆったりと

ビーグル犬のチビ太(2023年5月、天使に)と
るる(2021年6月、天使に)と 
べべとびびと共に暮らす、ゆったりな時間をお届けしたいです。

テーマ:

ご訪問ありがとうございます。


 

鏡と言うのは不思議な物で、

姿形に留まらず心も見事に映し出してくれます。

 

最古の鏡は水鏡と言われています。

鏡は人類と同じくらいの歴史があり、

祭祀の道具として、又、三種の神器の一つにも鏡があります。

 

他人は自分の姿形を肉眼で見知っているのに

自分自身を見る手段と言えば

鏡や写真、ビデオ‥と言うのも面白いですね。

自分の内面を知るのには周りにどんな人がいるのかはてなマークで知り得る。

類は友を呼ぶで、同じ波長の人を呼び寄せてしまいます。

向上心のある時は同じような仲間が集まり、

そうでない時は・・・。

 

他人と言うのは自分を映し出す鏡でもあります。

日頃、自分が接する態度によって人間関係も良くもなり、悪くもなる。

 

カウンセラーはクライアントの鏡であらなければなりません。

鏡は綺麗でないといけないですね。

曇っていてはクライアントの心の動きをきちんと映し出せません。

綺麗な鏡であるために

カウンセラーは常日頃から心を磨いています。

クライアントの声に耳を傾け、

心に寄り添い、深いところまでついていく。

地母神のような自分であれる時間です。

 

私も感情のある人間なんで、

いつでもモチベーションが高いわけでもなく

低い時には鏡に映る自分に向って真正面からこう言います。

「逃げんなよビックリマーク頑張れよビックリマーク

そうすると、表情はキリッ、

背筋もピンと伸びて気合いが入ります。

 

どうも頑張れそうもないなぁ~って時には

「少し休もう、少し休もう」

と鏡に映る自分に語りかけます。

そして・・・


今日も1日ゆったりと
「チィちゃん、慰めてちょんまげラブラブ

この子に触れると身体の中に温かいものが流れてきます。

そして、

さぁ、まだまだやれるぞッ!!

と、頑張れる気がします。

 

ネガティブ思考の時、自分の顔を鏡で見て下さい。

どんよりとした表情にネガティブオーラ醸し出していますよねしょぼん

そんな時はクシャクシャになるくらい無理にでも笑顔を映して下さい。

そうすると、気持ちが表情につられて明るくなりますよチョキ

人生はポジティブシンキング音譜



 

皆さん、長々とお付き合い下さりありがとうございます。


 

「今日も御拝読、ありがとうございます」