麻布十番さくら鳥居坂日記 -108ページ目

米焼酎 十四代 鬼兜


麻布十番さくら鳥居坂日記


久々手に入りましたわーい(嬉しい顔)

幻の焼酎こと

ぴかぴか(新しい)米焼酎 十四代 鬼兜ぴかぴか(新しい)


麻布十番さくら鳥居坂日記


オーク樽熟成独特の風味と琥珀色の輝きが心を引き付け、
洋酒のようなコクのある味わいです。
食後にロックかストレートでお召し上がり下さいexclamation×2


昔、当酒蔵にて醸された芳醇無比なるらんびき酒は「鬼兜」の銘柄にて酒通の方々に喝采・親しまれた銘酒でありました。その伝承された奥技をもって、ここに幻の酒「鬼兜」を甦らせる事ができました。


アランビック(全銅製直下火型単式蒸留器シャラント型ポットスティル)を用いて「らんびき」を繰り返しハート(中取り)と呼ばれる部分だけを取り出し長期間貯蔵熟成ののち、さらにホワイトオーク樽に寝かせ長熟させた、いわば日本酒のコニャックともいうべき最高級酒です。




  麻布十番さくら鳥居坂  焼酎アドバイザー木村(龍)


山の恵み



918日(金)



銀杏2Lが入荷しました⇒⇒⇒
この銀杏を翼がいつものように笑顔で剥いてくれました。

(まぁいつものように巨人を考えながらじゃろうけど)









麻布十番さくら鳥居坂日記

秋の宝石『銀杏の翡翠揚げ』




麻布十番さくら鳥居坂日記
お造りはメジマグロ・金目鯛・新秋刀魚・水蛸遊園地


麻布十番さくら鳥居坂日記
麻布十番さくら鳥居坂日記
秋刀魚や黒毛和牛トロ寿司右斜め上


麻布十番さくら鳥居坂日記
山の恵み 松茸・舞茸・エリンギよくでました右斜め上


麻布十番さくら鳥居坂日記


十四代蘭引き 鬼兜
久々入荷しました~~~

マネージャー日記(55) ふるさと~イタリアンの巻~

前回までのマネージャー日記・・・

 先週末、北海道に帰郷したマネージャー翼

 故郷の海を眺め、海の幸を食べた。

 海の次は山

 見渡す限りに広がる緑を抜け
 
 目指すは噂のイタリアン。。。



◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎


北海道で唯一ナポリピッツァが食べられるお店
それが恵庭にある『CERVOチェルボ』です。


麻布十番さくら鳥居坂日記





ナポリピッツァ協会認定のお店は全国に約30店舗くらいだったかな、
これが認定のしるし↓


予約しなきゃ入れないほどの人気店ですあせあせ(飛び散る汗)
PaPaがどうしても僕を連れてきたかったらしく予約してくれてましたあっかんべー

都内にも何店かナポリピッツァが食べられるお店があるんですが、
やっぱりどこも予約しないと入れないほどあせあせ(飛び散る汗)

ここのピッツァがどれだけウマイのか期待してるんるん
アンティパストや

サルシッチャのパスタ
        
       を食べながら~の

                 
             4種チーズピッツァ

そしてお待ちかね~の

        

●マルゲリータ●黒ハート黒ハート

うん、間違いなく美味いexclamation×2
本当に美味しかったグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

北海道であれだけ美味しいピッツァは
他にはないでしょうねウィンク

この日は繁盛しすぎたようで
ピッツァの枚数が限られてしまってたんですが、
PaPaの顔でなんともう一枚作ってくれることに指でOK

じゃあ迷いなくもう一枚、●マルゲリータ●をウッシッシ

いや~美味しかった揺れるハート
また帰ったら行きたいですexclamation

最後はもちろん


ティラミスーとコーヒーを。

ごちそうさまでしたブタ

帰りの車中、口の中にまだウマイがいました。
こっちに戻ってきても写真を見るとまたウマイが顔を出します。
これってすごいと思います。

さくらに来ていただいたお客様にも
ウマイを持って帰ってもらえるよう頑張っていきます!

それではまた・・・

       麻布十番さくら鳥居坂 マネージャー翼

宿儺かぼちゃ☆いざ横浜にそしておかえりさくら娘。

 
麻布十番さくら鳥居坂日記


  

今日は宿儺(すくな)かぼちゃを入荷しました左斜め上右斜め上
お味は栗のようにほっこりとした味わいグッド(上向き矢印)

長年、高山市丹生川町内では自家用野菜で栽培が続けられていました。
*丹生川でいにしえから伝えられる「両面宿儺(りょうめんすくな)」の伝説にちなみ、平成13年に「宿儺かぼちゃ」と命名されました。



宿儺かぼちゃの、煮物((前菜盛り用)
天ぷら(今日しずく・宿儺かぼちゃ・みょうが)



麻布十番さくら鳥居坂日記


イリゼシェフから本シシャモ貰いました
ありがとうございますexclamation×2
さっそく翼と頂きました揺れるハート


松茸の天ぷらと土佐清水の西京焼右斜め上





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



そして3時30すぎに、オフ会中横浜のサケサカマスターに℡


龍       「どんな感じです?」

マスター   「うーん起きてるのは3人で、じゃーまねさんは寝てるよ」


龍       「あーそうなんですか~~」


いきなり電話が変わり


とっくりさん 「別にこんでもえんで」


龍       「え! いくつもりでしたよ!!」



じゃーまねさんの寝顔だけでも拝見できたらと思い原付で横浜スクーター



深夜なので1時間で横浜のサケサカに到着



( ̄□ ̄;)



麻布十番さくら鳥居坂日記

やっぱり寝てた・・・・(しかし太い腕)

じゃーまねさんもくぅさんも

パクさん(途中からぐぅぐぅ)も


あのハードスケジューだもんな




麻布十番さくら鳥居坂日記
う~~~ん

まさに

さわらぬ神にたたりなし


でもこっから起きだし

「酒は?」

「まだ飲まれるんですか?」


また飲みだす

まさに超人とっくりさん


そしてサケサカマスターさんとみぃちゃんととっくりさんで

とんかつ屋へ行


この辺懐かしかったです

昔マスターに連れって行ってもらった思い出が

懐かしい



お腹を満たして解散


じゃーまねさんとは一言も喋れなかったですけど

広島に帰った時、嫁と一緒にえびす水産行きます!!



そして横浜から東京に2時間かけて・・・・・・・





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






とうとうこの日がやってきましたexclamation×2


麻布十番さくら鳥居坂日記


かわいい「おかえりわーい(嬉しい顔)さくら娘よ」かわいい



麻布十番さくら鳥居坂日記
麻布十番さくら鳥居坂日記


散歩へGO走る人



麻布十番さくら鳥居坂   店長 木村(龍)



マネージャー日記(54) ふるさと~海の幸の巻~

はじめまして!!

 マネージャーの翼です。


この度アメブロへ参入いたしますアップ


マネージャー日記は飲食に限らず休日のことなどを

メインに書いていきますので

どうぞ、どうぞよろしくお願いしますパー

                          過去の日記はこちらです


◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎



故郷・北海道に行ってきました晴れ

   

3日間という束の間の帰郷でしたが
気持ち良く癒されてきましたムード

昔からほとんど変わらない見慣れたはずの海・山・道も
帰るたびに違う姿を見せてくれるんですよね。


きっと自分が変わっていってる証なのかな・・・


そうそう、北海道に行ったらやっぱり海の幸っすよねexclamation


実家近くの魚屋さんでカニやらイクラやらを購入グッド(上向き矢印)
配送したので届くのが楽しみ~うれしい顔


そして地元の大好きなお店へ~~~

 海を眺めながら

名産・ホッキ貝のお刺身 

 海鮮丼と

この店一番のー(長音記号1)

この大海老天丼exclamation×2    
なんまらウマかったexclamation×2exclamation×2


そして~~~
       

次回のグルメ帰郷は後編イタリアンの巻です手(チョキ)

To be continue...


    麻布十番さくら鳥居坂 マネージャー翼

京しずく☆車海老の天ぷら■浅草の煮込み道り

今日は【京しずく】という茄子を仕入れました。

              



京しずく」はイタリア品種の赤縞(しま)ナスで、リスターダ・デ・ガンディアという品種。
食感は柔らかくて甘みが強く、美味しいですよ~~
炭火焼で炙って特製味噌で召し上がって下さいムード

  


             

こちらは秋の宝石【新銀杏




予約のお客様で活車海老躍り焼を、
天ぷら変更してほしいとのことなので

麻布十番さくら鳥居坂日記


   
車海老の天ぷら右斜め上
車海老なので頭も尾も食べられますわーい(嬉しい顔)





かわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいい


913日の日曜日は浅草にGO走る人

麻布十番さくら鳥居坂日記






このビルを見るとやっぱり生ビールがのみたくなるのは自分だけかなexclamation&question

              


               

目的地はここ【煮込み通り】
昼間っから競馬見ながら呑んだくれの集まる通り(観光客も)
この時間から、こんなにたくさんの人が酒を飲んでるのは
煮込み道りぐらいじゃないんだろうかexclamation&question

まさに天国じゃ~~~
まさに文化じゃ~~~

 麻布十番さくら鳥居坂 店長木村


思い出

912日営業終了後に

同級生4人で
(一人はこの日のためだけに広島から呼び寄せ)
フレンチのイリゼさんに行ってきましたわーい(嬉しい顔)



シェフにおまかせで料理&ワイン&雰囲気
すべて美味しく
みんなフレンチ初体験だったので
いい思い出ができることができました。
10年後20年後でも記憶に残る大切な思い出です。

最後は一緒にお酒まで付き合って貰い
シェフ&ソムリエさんありがとうございましたexclamation×2exclamation×2


その後・・・
みんなでカラオケに行き
それぞれ当時の持ち歌を披露ムード

★鳥★ B’z【BLOWIN】
★川★ 米米クラブ【浪漫飛行】
★羽★ Every Little Thing【Time goes by】
★龍★ THE BLUE HEARTS【TRAIN-TRAIN】

   ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)15年前へタイムスリーーップダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)


昔の仲間との時間は格別ですねうれしい顔
楽しい時を過ごせましたexclamation×2exclamation×2

また今日から頑張っていきます晴れ

鱧とハモる・・・・・翼の銀杏剥き


麻布十番さくら鳥居坂日記



龍「なんでそんなに笑顔で銀杏剥けるんや」

翼「いや~~昨日慎ちゃん(巨人阿部)凄くて」
 「たぶんとまんないっすよ」

龍「はぁ 今日広島戦で!こっちも勢いあるけぇね」

翼「いやいやいや」



と、この笑顔が消えカープが勝つ前提で写真も撮り
日記を書こうかなと思ったんですがなんと大敗

そんな気持ちにもなれないんで普通に書きます



                








麻布十番さくら鳥居坂日記
まだLサイズなんですが
2Lといっていいほどの大きさでした
早く愛知の藤九郎でないかなと思うこの頃
(ここで斉藤悠葵がナイスピッチングしとったら
  カープの宝石じゃ~~って感じで書きたかった・・・)


麻布十番さくら鳥居坂日記


予約のお客様が鱧が食べたいとの事で

今日のおすすめに

鱧の湯引き⇒⇒




                
麻布十番さくら鳥居坂日記


黒毛和牛の寿司握り
炙り牛トロ寿司右斜め上


麻布十番さくら鳥居坂日記
麻布十番さくら鳥居坂日記
途中燻製チーズがなくなり
燻製しながらオーダー
(ここで斉藤も打ち込まれたんじゃろうね・・・)



松茸ときのこのお浸し

               


鱧でお出しをとり
頭は身をほぐし
               

麻布十番さくら鳥居坂日記
お吸い物にしました右斜め上

               

麻布十番さくら鳥居坂日記


鱧を見てるとなんかこう言ってるような

「今日は勝つ!!」



麻布十番さくら鳥居坂 店長木村


カープ3連勝♪

今年はカープの記事もう書かないんだろうな~~と
思っていましたが・・・・
(実際先月は翼とプロ野球の会話、おもしろ~ないけ~ほとんどなし)

3位のヤクルトに1.5ゲーム
阪神に同率4位
後少しでクライマックスシリーズ圏内

今日書かなくていつ書くんだと思い
無理やり今日の何枚かの料理と一緒に書きます。



麻布十番さくら鳥居坂日記

大竹よく頑張った
昨日の投球は秋刀魚のなめろうみたいに味があったと思うexclamation×2


麻布十番さくら鳥居坂日記


馬刺しの4種盛り
今のカープの先発人
ルイス(9勝)
斉藤(9勝)
大竹(8勝)
前田健(7勝)
4本柱じゃーーーー
めざせ二ケタexclamation×2




麻布十番さくら鳥居坂日記



途中携帯で速報見たとき
あ~~負けたかの~
と思ったら
9回表に、末永の3ラン
ほんとexclamationかめばかむほど味がでる
大山地鶏じゃね




最後は必ずランナーだすも
守護神永川がピシャリexclamation×2
3年連続30セーブおめでとうございますexclamation
昨日は東出の1000本安打じゃったねムード


麻布十番さくら鳥居坂日記


今日からの巨人戦ぜひ白星exclamation×2ほしいので
最近よくでる湯豆腐右斜め上

クライマックスシリーズでぜひカープを見たい!!

巨人ファン翼は余裕のコメント
「来週見に行くんですけど、優勝決まったらいいですね~わーい(嬉しい顔)

まずこの3連戦じゃろがぷっくっくな顔



明日もさくら鳥居坂とブログでお待ちしておりますexclamation×2



麻布十番さくら鳥居坂 カープ恋木村




松茸とグリーーーンズッキーニ

またまた松茸入荷しました~~

麻布十番さくら鳥居坂日記



そして

◎10日(木)11日(金)12日(土)限定◎
全コースに秋の味覚『松茸』炙り焼をサービスします!!

*金曜日もう残念ながら後一組で満席です

お早めにお電話下さい





こちらはグリーンリーズッキーニ

ズッキーニはかぼちゃの仲間で
カロティンたっぷり!!の美肌効果

炙り焼についていますよ~~







  麻布十番さくら鳥居坂  店長木村