こんにちは、竹井カヨコです。
 
ゴールデンウィーク3日目は広島の自宅でホムパ開催!おもてなし〜キラキラ
 
 
ハワイのお土産を渡すからテーブルテーマをなんとな〜くゆるっとハワイアンテイストにしてお迎えしました。

 

 

 

 
本当は風船もぷかぷか浮かせてたんですが、撮り損ねた〜
 
弟と親戚の子供の誕生日と、義妹のベビーシャワーを兼ねたパーティーラブラブ
 
 
この日のために子供達は参加するファミリー宛に招待状を作り、クイズ大会用のクイズ作りや商品のメダルを作成したりと準備を楽しみました。
 
こういうホムパって、子ども達が成長する機会だと思い、私は機会活用として結構意識してます。
 
招待状を作ることで、ひらがなのお勉強になるし、
 
クイズを作ることで、相手のレベルを想像しながら問題と答えのつじつまをあわせる練習になる。
 
ちなみに、英語で答えてっていう問題にしたから英語まで勉強になる
(鼻の長〜い動物、英語でなんというでしょうか、みたいな簡単な問題です^^)
 
プレゼンテーターをすることで、人前で話す練習にもなるし
 
場を仕切るリーダーシップスキルも磨かれる
(それでも恥ずかしかったようでだいぶサポートしましたが)
 
アメリカの学校や家庭ではShow&Tellといって、折に触れて、自分のお気に入りのものを皆の前で発表したり、意見を話す場があります。
 
加えて大人同士の会話にも席について参加して、意見を言うのが難しくてもその場、空気をともにすることが多い。
 
我が家ではこういう感覚を大事にしたいなと思っています。
 
だから飽きて席を立とうとする我が子たちに夫は厳しいあせる
 
 
読み書きのプリントや宿題、反復練習をすることももちろん大事。
 
だけど、そもそも勉強する意味って、相手ありきだったり「WANT」が強い動機になるから
 
伝えたい
書きたい
聞きたい
教えたい
 
この部分を大事にしつつ子どもと一緒にワクワクしながら準備をすすめ、
 
こういう楽しい時間に、横断的にさりげなーく学びになる要素を取り入れるアイデアを考えることが私も楽しいビックリマーク
 
もちろん、子供はやらされてる感はないから、お互い楽しかったね〜ラブラブ喜んでもらえてよかったね〜ラブラブでおわれて、
 
私も自己満足に浸るのですw
 
楽しいホームパーティーでした!
 
参加してくれた家族のみんなもありがとうね〜ドキドキ
 
love.
 
 
 

 

ピンク薔薇ブログには書かない話ピンク薔薇

ブログに書かない話は無料メルマガで公開キラキラ

登録から最初の7日は自己紹介を兼ねてこれまでの人生経験から学んだこと(特に失敗談)を書いています。

【ステップ1】太っていた幼少期時代  
【ステップ2】ミランダカーと共演!夢の叶え方 
【ステップ3】学級崩壊!?味わった挫折 
【ステップ4】起業後月収100万円を超えるまで 
【ステップ5】ハワイ教育移住と新世代の子育て 
【ステップ6】夫との離婚危機!?から学んだこと 
【ステップ7】自分との約束(ミッション) 

登録は画像をクリックしてください^^

 

ピンク薔薇オンラインサロン Beauty100ピンク薔薇

100日で理想のライフスタイルにアップデート!
→最初の50日ではインプットワークリボン

→4冊の課題図書、100のスペースクリアリング、自分を知る100の質問ベル

→最初の7日間や節目でのサポートラブレター

→月初の「朝5時!クリスタルタイム」web女神MTG王冠2

→毎回3分完結!マインドビューティーwebセミナー(週に1回)口紅

→2~3ヶ月に1度の美の感性が磨かれる場所でのmuseミーティングサンダル

→メンバー主催イベントくつ

などなどワクワクするコンテンツや企画が盛りだくさんです。
詳細&ご入会はこちらのバナーをクリック

↓↓↓

 

ピンク薔薇アメトピ掲載人気記事ピンク薔薇

虹ハワイで必ず行くレストラン

虹子供連れハワイに何度も行く理由

虹ハワイで臨時開設された遊園地

虹旅先のハワイで見た衝撃的な家族

虹ハワイで現地調達してる子供用品

宝石白トイレを拒否し続けた息子の育児
宝石白教え子からの突然の電話

宝石白入退院繰り返す父と過ごす正月