・料理教室「inizio」は、JR神戸駅・JR元町駅、阪神西元町駅、地下鉄みなと元町駅近くです

・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・「奥さま手帳 2012年5月号 あの人の食卓」に掲載していただきました。(こちらの記事 )
・TV「ごごネタ!」(TBS系列)で、干し野菜について御紹介させていただきました→詳細はこちら
・「奥さま手帳 2012年6月号 あの人の食卓」に掲載していただきました →こちらの記事

 ・5月レッスン「塩麹和食」、「手打ちパスタ」両レッスンの詳細は →こちらから
・5月レッスン受講者の方に、「韓国味噌」のお土産キャンペーン中! → こちら
・5月レッスンの塩麹は、ハワイアン・ソルトを使用! →こちら
・6月レッスン「ニョッキ、トマトソース」「お手軽塩麹 イタリアン編」「干し野菜レッスン」の詳細は→こちら

・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は →
 
こちら


※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
お気にいりの「老松」(HP )さんにて、今月の生菓子を2種購入。
・・・といっても、本日で五月も終わりなんですけどね 汗

先日、いつもお世話になっているなんこつ。さん をお誘いして、
美輪明宏氏の舞台を観てまいりました。
そちらのレポは、また後日。
で、そのときに購入したのが、こちらのお菓子。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
岩根つつじ

5月の生菓子といえば、コレですね。
つくね芋の風味豊かなきんとん。
口どけもよくて、幸せ気分になりました♪

和菓子が好きでない相方も、「おいしい」とのこと。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
薫風

こちらは、こなし。
しっとりとした口当たりに、上品な餡。
こちらももちろん、おいしかった!

どちらも、2歳児息子のツボだったよう。
わけてあげると、「もっとくれ!」攻撃がすごかったです 汗
息子はお干菓子も好きだし、なんか渋いなあ・・・(^▽^;)

----
本日2度目の更新です。
前半記事では、塩麹和食教室のレポをご紹介中。
興味のある方は、是非!

お手数ですが

↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ にほんブログ村