・料理教室「inizio」は、JR神戸駅・JR元町駅、阪神西元町駅、地下鉄みなと元町駅近くです
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます

・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・「奥さま手帳 2012年5月号 あの人の食卓」に掲載していただきました。  
 
・5月レッスン「塩麹和食」、「手打ちパスタ」両レッスンの詳細は →こちらから

・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は →
 
こちら


※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
TV番組にて、干し野菜をご紹介させていただくことになりました。
※干し野菜と放射能の関係について気になる方は →こちら を参照

日時 5/7(月)13:50~予定 TBS系列全国放送(CBC名古屋制作)
番組名 「ごごネタ!」http://www.tbs.co.jp/program/cbc_gogoneta.html
内容 干し野菜、干し野菜レッスン

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
主役はもちろん、カラフルな野菜たち。
いろいろな角度から、いろいろな方法で撮っていただいておりました。
この、幸せ者め~!

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
そしてもちろん、干し野菜を使った料理や、当日のレッスンにご参加いただいたみなさまも、主役です。
みなさん、御協力ありがとうございました!

後日、編集のご報告をいただいたところ、
数名のお顔写りもあるようなので、参加者のご紹介は控えさせていただきますね!

ちなみに私は、干し野菜やその料理の良さを発揮できるように、お手伝いする係(´∀`)

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
今回、お声をかけてくださったのは、同番組の女性ディレクターさん。
お電話で何度か打ち合わせをしたときも、優しい声の方だなあと感じていたところ、
お会いしてみると、ホントに優しげでかわいらしい!

撮影中は、常にモニターでチェックしながら、カメラさんたち3人の男性陣にテキパキと指示。
まだお若いのに、さすがです!

番組は、5分程の構成ですが、撮影時間は7時間程(休憩ナシ)。
ディレクターさんはもちろん、カメラさんやアシスタントさんたちの、
アツくて丁寧なお仕事ぶりに、私も刺激を受けました!

撮影隊のみなさんの、チームワークの良さも気持ちよかった~♪
今回タッグを組んだのは、全員はじめてとうかがって、ビックリ。

みなさん気サクな方たちばかりで、笑いを織り交ぜつつ、終始和やかにすすんだ撮影。
当日は、本当にありがとうございました!

ということで、みなさんの思いがギュっと詰まった同番組。
興味のある方は、是非ご覧くださいませ~<m(__)m>

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
いただいた名古屋のお土産、とってもおいしかったです♪
お忙しい中、お心遣いに感謝です!

改めまして、ディレクターさん、カメラさん、スタッフのお二方、
そして、レッスンにご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!
みなさまに支えられて完成した番組、私も楽しみにしています♪

-----
本日からちょっとおでかけです。
今日もこのあとも、更新予定。
久々に、晩御飯紹介です。
興味のある方は、のぞいてみてくださいね~!


お手数ですが

↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ にほんブログ村