・料理教室「inizio」は、JR神戸駅・JR元町駅、阪神西元町駅、地下鉄みなと元町駅近くです
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・「奥さま手帳 2012年5月号 あの人の食卓」に掲載していただきました。
・TV「ごごネタ!」(TBS系列)で、干し野菜について御紹介させていただきます→詳細はこちら
・5月レッスン「塩麹和食」、「手打ちパスタ」両レッスンの詳細は →こちらから
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします
「スンチャン サムジャン」 200g
「大象(デサン) × クスパ 様」のコラボレーション企画により、先月に続き
5月レッスン受講者のみなさまに、こちらの商品をお土産としてプレゼントさせていただくことになりました!
サムジャンは、薬味の風味豊かな味噌で。韓国ではポピュラーな調味料。
以前、私もなんこつ。さんから、サムジャンをお土産にいただいたことがあり、ハマりました♪
スンチャンは村の名前で、コチュジャンの名産地なんだそう。
そちらの自社工場で作られたサムジャンで、韓国シェアで一番だそうです!
食欲をそそる香りと味わいは、生野菜や焼き肉につけて、そのままでも。
クリームチーズと混ぜてディップにしたり、炒め物や煮こみ、スープにも使えます。
私は豆腐チゲや、タッカンマリもどきに愛用♪
ベースが旨みたっぷりなんで、何にでも使えます!
大象さま、クスパさま、ありがとうございます<m(__)m>
てことで、5月レッスンを受講されるみなさま、お楽しみに~♪
-----
本日2度目の更新です。
今日は試作が、2品。
うまくできて、ヨカッタです♪
明日は、6月のレッスンをご案内予定です。
興味のある方は、是非♪
お手数ですが
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・「奥さま手帳 2012年5月号 あの人の食卓」に掲載していただきました。
・TV「ごごネタ!」(TBS系列)で、干し野菜について御紹介させていただきます→詳細はこちら
・5月レッスン「塩麹和食」、「手打ちパスタ」両レッスンの詳細は →こちらから
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

「スンチャン サムジャン」 200g
「大象(デサン) × クスパ 様」のコラボレーション企画により、先月に続き
5月レッスン受講者のみなさまに、こちらの商品をお土産としてプレゼントさせていただくことになりました!
サムジャンは、薬味の風味豊かな味噌で。韓国ではポピュラーな調味料。
以前、私もなんこつ。さんから、サムジャンをお土産にいただいたことがあり、ハマりました♪
スンチャンは村の名前で、コチュジャンの名産地なんだそう。
そちらの自社工場で作られたサムジャンで、韓国シェアで一番だそうです!
食欲をそそる香りと味わいは、生野菜や焼き肉につけて、そのままでも。
クリームチーズと混ぜてディップにしたり、炒め物や煮こみ、スープにも使えます。
私は豆腐チゲや、タッカンマリもどきに愛用♪
ベースが旨みたっぷりなんで、何にでも使えます!
大象さま、クスパさま、ありがとうございます<m(__)m>
てことで、5月レッスンを受講されるみなさま、お楽しみに~♪
-----
本日2度目の更新です。
今日は試作が、2品。
うまくできて、ヨカッタです♪
明日は、6月のレッスンをご案内予定です。
興味のある方は、是非♪
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村