・料理教室「inizio」は、JR神戸駅・JR元町駅、阪神西元町駅、地下鉄みなと元町駅近くです

・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・「奥さま手帳 2012年5月号 あの人の食卓」に掲載していただきました。(こちらの記事 )
・TV「ごごネタ!」(TBS系列)で、干し野菜について御紹介させていただきました→詳細はこちら
・「奥さま手帳 2012年6月号 あの人の食卓」に掲載していただきました →こちらの記事

 ・5月レッスン「塩麹和食」、「手打ちパスタ」両レッスンの詳細は →こちらから
・5月レッスン受講者の方に、「韓国味噌」のお土産キャンペーン中! → こちら
・5月レッスンの塩麹は、ハワイアン・ソルトを使用! →こちら
・6月レッスン「ニョッキ、トマトソース」「お手軽塩麹 イタリアン編」「干し野菜レッスン」の詳細は→こちら

・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は →
 
こちら


※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
先日、実家の母からいただいたわらびを使って、わらびご飯。
わらびは、父が採ってきたものです。

今までは、自分であく抜きもしていたのですが、
息子が産まれてからは、母がアク抜きしてくれたものを使っています。


レシピは過去にもご紹介しているので、サクっと作り方だけ。

1.アク抜きしたわらび、油抜きした揚げを切り、だし、みりん、酒、薄口、塩の煮汁でさっと煮てそのまま冷ます
2.吸水させてから水切りした米に1の煮汁、わらび、あげを加えて炊飯

簡単ですが、素材の下処理をきちんとするのが、雑味のないご飯作りのポイントです。

久々のわらびご飯、美味しかった~♪
2歳の息子は、初挑戦でしたが、「うまい!」といいながら、がつがつ食べてくれました。

来年は、わらびは食べれるのかなあ?

-----
本日も2度更新予定です。
後半記事では、ハワイアンフードをご紹介予定です。

昨日はお休みになったので、家中大掃除。
あちこち細かいところまで、全部水ぶきできたので気持ちよかった~!

掃除パワーが効いたのは、お仕事を2件いただきました♪
どちらも頑張ります!

今日は自宅で、息子と一緒にお菓子作りにチャレンジです(´∀`)

お手数ですが

↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ にほんブログ村