キレイにやせる!肩こり・便秘を自分で治す!

自力整体ナビゲーターちはるです。

 

 

生徒さんからこんな感想いただきました。

 

ありがとうございます。

以下、ご紹介させていただきます。

 

 

 

1、自力整体を始めるきっかけを教えてください。

 

  首のヘルニアによる痛みが、

  通院のかいなく悪化していた為です。

  通院によるリハビリよりも、

  自分で何とかした方が将来的にも

  良いと考えました。

  自宅から近い事、 

  レッスン料も参加する度の支払いで

  お気軽に参加できました。
 

 

2、自力整体をしてからの体と心の変化を

教えてください。

 

  首のヘルニアの痛みが和らぎ、

  日頃の姿勢に気を付ける様になりました。
  日常の中で、体を整える癖がつき、

  不調になった時に対処出来るように

  なりました。

  自力整体でカラダが改善することを

  経験しているので、

  「こうすれば良いはず」と

  心にゆとりを持てます。

  通院の回数が減り、

  時間のゆとりが更に気持ちを落ち着かせます。

  余談ですが…
  ピアノを弾くとき、

  自力整体の後の方が上手く弾けます(笑)
  疲れがとれたため、

  神経の伝達がスムーズなのかも知れません。
 

 

 

3、自力整体はどんな人にオススメですか?

 

  慢性の痛みやコリだから…と諦めている方、

  運動が苦手な方にオススメしたいです。
 

  痛みの振れ幅は小さくなり、

  自分の体調変化にも気付きやすくなります。
  

  息が切れるほどの運動では無いので、

  ゆるっと参加しやすいです。

  レッスン前の先生の日常生活アドバイスも、

  とても勉強になります

 

 

 

ありがとうございました!

 

自力整体をした後に

ピアノが上手く弾けるようになる、

という効果は初めて聞きました。

 

私の雑談を大きくうなずきながら

いつも聞いてくれていただき、

ありがとうございます。

勉強になるなんて、うれしいです乙女のトキメキ

 

 

彼女のように

カラダの不調を病院や治療院に頼らず

その場では良くなるけど同じことの繰り返しだから

根本的になんとかしたい・・

と考えている方、

ズームを使ったオンラインレッスンを

準備中です。

プログラムが整い次第、

告知します。

ぜひ、体験してみてください!



■お知らせ

 

絶対にカラダが変わる自力整体を体験してみませんか?

詳しくは↓をクリック

 

 

 

 

人気記事合格人気記事1  チャンネル登録してね!自力整体youtubeチャンネル
合格人気記事2  【コロナ対策】絶対に負けないカラダ作り
合格人気記事3  NO輪っかタオル、NO自力整体
合格人気記事4  びっくり!本当に顔がこんなにリフトアップ!
合格人気記事5  夫が海外出張へ行く前に「ラーメンが食べたい!」というので


ベル自力整体公式HP
ベルプロフィール
ベルお問合せ・申し込み⬇️

 

 

 

 

 

 

 

姿勢を整えて、ウエスト最大マイナス8センチ!

自力整体ナビゲーターちはるです。

 

春らしい暖かな日が続いています。

西宮でもちらほら桜桜が咲き始めました。

こんな気持ちのいい季節に

気軽に出かけられないのは

とても残念ですね汗

 

 

さて、3週間ぶりにラサンテ甲東園さんで

スタジオレッスンをしました。

 

到着すると、ジムのコーナーにはお1人だけ。

こんな光景は初めてで戸惑ってしまいましたあせる

 

 

image

 
 
体温測定。
36.2度で平熱です。
 
 

 

 

しっかり手洗い・うがいの後は

消毒剤でさらに除菌。

 

 

受付の方いわく、

ご家族の希望でしばらくお休みされる

という人はかなり多いらしいです。

 

はたして久しぶりのレッスンに

参加してくれる人はいるのか、と

心配でしたが、

3人の方が参加してくれました。

 

 

今回の参加者さんは柔軟性があり、意欲の高い人ばかりなので、

いつもできないような少し難易度が高い実技をやりました。

 

すると、

 

自分では動かさない骨や筋肉を動かせて

気持ちよかったです!

 

スマホばかりやっていたので

肩がガチガチだったのが楽になりました!

 

広々としたところで思いっきり手足を広げて

自力整体ができて、

いつもよりカラダがスッキリしました!

 

そして、レッスン後にウエストを測ると

 

「わー、いつも以上に細くなっている!!」

 

みなさん、目をキラキラさせてました。

 

やっぱり、自力整体のレッスンするの

楽しいな〜としみじみ。

 

 

+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-

 

西宮市の担当者さんから

4月15日まで公民館は利用できないと

連絡がありました。

それ以降の利用再開は10日に決定されるとのこと。

4月中は教室再開は無理かもしれません・・

 

 

そこで、ズームを使って

オンラインレッスンを始めようと思っています。

まずは女性限定パーソナルレッスンから。

 

近くに自力整体の教室がない!

あっても日にちや時間が合わない!

みんなと同じことができるか不安!

 

そんな方に自力整体を体験してもらいたいです。

準備ができたら告知します。

よろしくお願いします。

 

+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+..+゜+..+

 

先日の神戸市立王子動物園でみつけた

イケメン黒ジャガーのアトスくんキラキラ

 

 

 

 

 

もうとにかくカッコよくて

オリの前から離れられませんでした・・

 

 

 

 

 

休日、テレビの前でくつろぐお父さんのような

アカカンガルー。

なんとも言えないいい表情・・

 

 

 

■お知らせ

 

絶対にカラダが変わる自力整体を体験してみませんか?

詳しくは↓をクリック

 

 

 

 

人気記事合格人気記事1  チャンネル登録してね!自力整体youtubeチャンネル
合格人気記事2  【コロナ対策】絶対に負けないカラダ作り
合格人気記事3  NO輪っかタオル、NO自力整体
合格人気記事4  びっくり!本当に顔がこんなにリフトアップ!
合格人気記事5  夫が海外出張へ行く前に「ラーメンが食べたい!」というので


ベル自力整体公式HP
ベルプロフィール
ベルお問合せ・申し込み⬇️

 

 

 

 

 

image

姿勢を整えて、ウエスト最大マイナス8センチ!

自力整体ナビゲーターちはるです。

 

 

4月から始まる予定の用海公民館の

自力整体講座の告知が

「西宮市政ニュース」に掲載されました!

 

 

image

 

 

また西宮市のHPにも告知されてます!

令和2年上半期公民館活用促進プロジェクト

 

 

image

 

 

 

 

 

 

まだいつから公民館の利用が再開されるかは

わかりません汗

 

早くコロナの特効薬が開発されて、

収束するのを期待しています。

 

 

:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・

 

先日神戸の王子動物園へ行ってきました。

 

ラッキーなことに

ちょうどパンダの食事時間でした。

 

ニンジンと麩菓子のような

ものを食べてから

やぐらの上に置かれた笹を

食べてました。

しぐさがラブリーでいつまでも見てられました。

 

メスの旦旦の動画をみて、

和んでくださいねパンダ

 

 

 

 

 

 

■お知らせ

 

絶対にカラダが変わる自力整体を体験してみませんか?

詳しくは↓をクリック

 

 

 

 

人気記事合格人気記事1  チャンネル登録してね!自力整体youtubeチャンネル
合格人気記事2  【コロナ対策】絶対に負けないカラダ作り
合格人気記事3  NO輪っかタオル、NO自力整体
合格人気記事4  びっくり!本当に顔がこんなにリフトアップ!
合格人気記事5  夫が海外出張へ行く前に「ラーメンが食べたい!」というので


ベル自力整体公式HP
ベルプロフィール
ベルお問合せ・申し込み⬇️

 

 

 

 

 

いつのまにか3月も後半ですね。

季節の変わり目、

そろそろ着るものに悩む時期になりました。

 

 

さて今日は夫が夕飯をいらない、

というのでJK娘と神戸元町・三宮へ。

 

まずはランチで三宮の

 

image

 

 
お蕎麦がいただけるとは思えない
おしゃれな看板。
 
 
 

私も娘もお蕎麦が好きですが、
おうどん屋さんは近くにたくさんあっても
なかなかお蕎麦やさんはないので、
このお店に決めました。
 
ランチメニューをみて、びっくり!
 
ごはんものとお蕎麦のセットで1,000円(税別)!?
 
前に2組ほど並んでいましたが、
15分ほどで席に案内されました。
 
その後もお客さんが途切れることなく
並んでました。
 
 
 

残念ながら今週の特別メニュー
温かい「ピリ辛ごま豆乳汁蕎麦」は品切れ。
 
私は「ピリ辛ごま豆乳ざる蕎麦」と
天むすと迷ったけど天丼。
 
ご飯の量は
「大・中・小」から選べます。
 
私も娘も「中」にしました。
 
 

 
天丼がこんなにボリュームがあるとは
思いませんでした!
 
天丼には丼ツユがかかっていません。
テーブルに甘口・辛口の丼ツユが
置いてあります。
 
このサービス、私にはとてもポイント高い!
 
私は薄味の人で、いつも丼ものを頼むと
「丼ツユ少なめでお願いします」
と店員さんに伝えます。
お願いし忘れると丼ツユが多すぎて、
食べられないのです。
 
だから自分で量を調整できるのは
ありがたい!!
 
 
おナスや舞茸の天ぷらは
お蕎麦のピリ辛豆乳つゆにつけて食べました。
とっても美味しかったです。
 
この食べ方おすすめです。
 
娘も天ぷらをこのつゆにつけて食べて、
美味しい〜と言ってました。
 
 

 
娘は温かい「汁豆乳そば」
 
この豆乳汁が気に入ってすごい勢いで飲んでましたが、
飲みきれずに残念がってました。
 
そんなに好きになったとは・・
 
お茶もそば茶で美味しかったです。
 
接客のお姉さんもテキパキしていて
とても感じがよかったです。
 
とにかくコスパ最高キラキラ
 
「またこのお店に来ようね!」と娘と約束。
 
 
 

゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。

 
 
次に行ったのは
 
ここはNHK・BSの「パン旅。」で紹介されたのを
娘と2人でみていて、
「ここのパン食べてみたいね〜」と
やってきました。
 
 
 
 
元町駅から少し歩きます。
 
見逃してしまいそうになる程
こじんまりしたお店です。

「店内が狭いため、店内は最大7名様と
させて頂いています。
山側(自動販売機側)に向かって
お待ち頂ければ幸いです。」
と張り紙。
 
今日はすぐにお店へ入れて
ラッキーだったのかな。
 
かわいい店内にはパンがぎっしり並んでいて、
どれにするか2人ともとても悩みました。
 
 
 

読売テレビ「かんさい情報ネットten.」
おでかけコンシェルジュアワード
2018パンシェルジュ部門第1位
のトロフィーがひっそり飾ってありました。
 
 
買ってきたパンはこちら。
 
 
 
焼き目がしっかりしてるので、
ハード系かと思ったら、
食べてみると柔らかくて
小麦の味がしっかりしていました。
 
オーナーシェフが創作意欲が高くて
フルーツを塩っけのあるものと組み合わせるのが
得意と番組でいっていたので、あえて
「桃とカレーのドッグサンド」こんな名前だったような・・
を購入。
 
食べてみると、チャツネがかなり効いた
カレードッグという感じ。
計算された絶妙なバランスのお味でした。
 
 
ここも「またこのお店に来ようね!」と娘と約束。
 

 

゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。

 

 

そして、

「やっぱり神戸へ来たからには

スイーツ食べたいよね!」と

 

老舗の

パティスリー モンプリュさんへ。

 

先に5組ほど先客さんがいました。

待っている間も

ひっきりなしにテイクアウトの

お客さんがやってきます。

 

先にケーキをオーダーして

30分ほどで席へ案内されました。

 
 

私は「ベルガモット」
 
柑橘系がかなり主張するチョコレートムースを
キャラメルのジュレで包んであります。
 
上のチョコとミントを一緒に食べたら
とっても美味しくて、驚きました。
ミントチョコは苦手ですが、
生のミントだといけました!
 
 
 
 
娘はベリー系がいいと
「フランボワズィエ」
 
 
image

 

紅茶はポットでたっぷりでした。

 

人気のあるケーキはもう売り切れていて、

残念でした。

 

 

罪滅ぼし?「老祥記」で夫へのお土産の

肉まんを買って帰りました。

 

 

娘と久しぶりに電車に乗って

お出かけしてみました。

 

娘はひとりっ子。


学校が長期休みで相当煮詰まっていたので

いい気分転換になったようです。

 

 

 

 

姿勢を整えて、ウエスト最大マイナス8センチ!

自力整体ナビゲーターちはるです。

 

 

自力整体のyoutubeチャンネルで

実技をされてみた方も

いらっしゃるのではないでしょうか?

 

その時の注意点を書いた記事も

読んでいただけましたか?

 

 

宝石赤参考記事

【自力整体】自宅で初めてされる方へ

 

 

さて、準備が整ったら壁チェックをして

自分の姿勢やゆがみを知りましょう!

 

 

 

自力整体の実技を行う前に

まず自分の姿勢やカラダのゆがみを

チェック!

 

 

 

ぽってりフラワー 壁チェック〜きをつけ〜  


 

 

壁際に立ち、

壁にかかとをつけ、

足の幅は10センチ開いて

両足の外側(小指側)が平行になるように立つ。

 

 

 

 

  ベルチェック項目ベル  


  ①後頭部は楽についているか?

 

 

  ②肩甲骨は左右どちらがより大きくついているか?

 

 

  ③腰と壁の隙間は手のひら1枚くらいか?

 

 

  ④お尻は左右どちらがよりついているか?

 

 

  ⑤ふくらはぎがついているか?

 

 

  ⑥ふくらはぎは左右どちらが壁に広くついているか?

 

 

 

☆後頭部が楽に壁についていない人は

猫背でストレートネックになっています。

 

 

☆腰が壁にくっついている人

背骨が後ろに傾いている、

腰椎の自然なカーブがない

「ストレート腰」

 

☆腰が壁から離れすぎている人

大きく背骨がゆがんでいる「反り腰」

 

 

②・④・⑥で

左右のゆがみの確認します。

 

 


゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.

 

 

 

 

 

 

実技を終わってからも

この壁チェックしてみてください。

 

どのくらい変わったか、

その違いを感じてくださいね。

 

ビックリするくらい

変わっているはずです。

 

 

 

 

■お知らせ

 

絶対にカラダが変わる自力整体を体験してみませんか?

詳しくは↓をクリック

 

 

 

 

人気記事合格人気記事1  チャンネル登録してね!自力整体youtubeチャンネル
合格人気記事2  【コロナ対策】絶対に負けないカラダ作り
合格人気記事3  NO輪っかタオル、NO自力整体
合格人気記事4  びっくり!本当に顔がこんなにリフトアップ!
合格人気記事5  夫が海外出張へ行く前に「ラーメンが食べたい!」というので


ベル自力整体公式HP
ベルプロフィール
ベルお問合せ・申し込み⬇️