image

キレイにやせる!肩こり・便秘を自分で治す!

自力整体ナビゲーターちはるです。

 

本を読み出すと夢中になって

とまらず、家事を放棄して

徹夜までしてしまい

生活に支障をきたしてしまったことが

何度かある私。

 

とうとう何年か前に

夫の怒りが爆発して

それから漫画や小説は

ほとんど読まないようにしていました。

 

しかし、コロナの影響で

レッスンがなくなり思わぬ時間ができました。

 

そんな時に

羽海野チカ先生の「3月のライオン」が

今日まで1〜14巻までオンラインで

無料で読めることを昨日しって、

やっぱりとまらず

ほぼ徹夜で

全部読みきってしまいました汗

 

いろいろなキャラクターの内面の一部が

自分と重なって思える部分があり、

胸にグッときました。

 

でもクスリっと笑える部分もしっかりあり、

ほっこりもできます。

 

出てくるご飯もとっても美味しそう〜ラブラブ

 

 

このところ、

立て続けにへこむ事が多くて

落ち込んでいましたが、

元気でました!

 

いやー、本当にすごいマンガです。

無料で読めて、感謝!

 

 

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*

 

 

さて、

私が自力整体の実技を始める前に呼吸を整えた後、

いつもする「免疫力アップ、若返りのツボ」

を紹介します。

 

 

image

 

頬骨の一番下のところに

 

image

 

親指をあてて

 

image

 

グッと持ち上げます。

 

 

けっこう痛いでしょ?

 

これは腸に効くツボです。

 

 

「若返り」とは腸年齢を若くするという意味です。

 

 

今よく言われている「腸の老化」とは加齢とともに、

腸内細菌の善玉菌ビフィズス菌が減り、

悪玉菌が増えていくことです。

 

 

腸の動きが悪くなるのが原因でもあります。

 

 

善玉菌は肥満や生活習慣病など

全身の健康に関与していると言われています。

 

それが減ってしまうと様々な病気を引き起こしてしまいます。

 

 

痛い人は胃腸が弱っている証拠です。

 

また私は免疫力アップのツボとも説明してます。

 

このツボを押すことが免疫力アップになぜつながるかというと、

「脳より賢い」といわれる腸には、

全身の免疫細胞の6~7割が集中しており、

全身の健康をコントロールしています。

 

だから腸内環境が悪化すると、

冷えや肌荒れなどさまざまな不調の原因になるのです。

 

 

また腸内細菌は、

気分の調整を働くセロトニンやドーパミンなどの

神経伝達物質も産み出すこともできます。

 

腸を元気にするとカラダだけでなく

心まで健康になれるんです。

 

ぜひ毎日このツボ押しやって

腸を元気にしてあげてくださいねラブラブ

 

 

 

■お知らせ

 

絶対にカラダが変わる自力整体を体験してみませんか?

詳しくは↓をクリック

 

 

 

 

人気記事合格人気記事1  チャンネル登録してね!自力整体youtubeチャンネル
合格人気記事2  【コロナ対策】絶対に負けないカラダ作り
合格人気記事3  NO輪っかタオル、NO自力整体
合格人気記事4  びっくり!本当に顔がこんなにリフトアップ!
合格人気記事5  夫が海外出張へ行く前に「ラーメンが食べたい!」というので


ベル自力整体公式HP
ベルプロフィール
ベルお問合せ・申し込み⬇️

 

 

 

 

 

姿勢を整えて、ウエスト最大マイナス8センチ!

自力整体ナビゲーターちはるです。

 

 

 

 

 

 

 

 

新型コロナの影響でレッスンがない

今は充電期間として、

アメブロ を整理してます。

 

PCからしか見られませんが、

ヘッダーやプロフィール画像を

新しくしてみました。

 

気づいてもらえたら嬉しいですラブラブ

 

 

いろいろ勉強しようとネットをみていたところ

Moxson Journalモクソンジャーナルというサイトの

ライター・サラスワティーさんが自力整体について

記事を書いてくれているのを発見!!

 

 

自力整体について私が書くと熱が入って

暑苦しくなってしまうのですが、

サラスワティーさんはレッスンを受ける側として

とても客観的に自力整体を解説してくれています。

 

 

でも、自力整体へのハマり様は

とても伝わってきます。

 

 

夫さんを誘って教室へ通い、

自宅でも欠かさず自力整体をしてくれているとか。

 

 

自力整体をしている

ゆるかわ?な猫のイラストも

何だか味わい深いです。

 

ぜひ、読んでみてください。

 

 

 

ぽってりフラワー自力整体という健康法を始めて1年経過した私がイラストで解説

 

ぽってりフラワー70代の先生から教わる自力整体(新しく身に付けたポーズもイラストで紹介)

 

ぽってりフラワー【自力整体】ナビゲーター(先生)がいない自宅ではどうしてる?

 

 

 

 

■お知らせ

 

絶対にカラダが変わる自力整体を体験してみませんか?

詳しくは↓をクリック

 

 

 

 

人気記事合格人気記事1  チャンネル登録してね!自力整体youtubeチャンネル
合格人気記事2  【コロナ対策】絶対に負けないカラダ作り
合格人気記事3  NO輪っかタオル、NO自力整体
合格人気記事4  びっくり!本当に顔がこんなにリフトアップ!
合格人気記事5  夫が海外出張へ行く前に「ラーメンが食べたい!」というので


ベル自力整体公式HP
ベルプロフィール
ベルお問合せ・申し込み⬇️

 

 

 

 

 


 

さて、今回夫が持ち帰った
メキシコ土産の食べ物編です。
 
 
我が家のお土産の定番クノールのトマトスープの素。
 
お気に入りだったパクチーのスープの素は
見当たらなかったそうです。
 
家族で海外旅行へ行くとスーパーで
ご当地のクノールのスープの素を
いつも買ってきます。
 
 

レモン果汁入りのマヨネーズ。
 
青唐辛子入りのマヨネーズがお気に入りだったのですが、
これも見当たらなかったそうです汗
魚やチキンのグリルやフライにつけて食べると
絶品だったので、残念!
 
 

La Pastora(ラ・パストーラ)というメーカーの
ハイビスカスティー。
娘のお気に入りピンクハート
 
メキシコのハーブティーパックは、
濃く出て、味もしっかりしています。
 
 
 

Takis」という、トルティーヤをくるくる煙草のように巻いて揚げた、
ルマンドのような形の塩辛い系のスナック。
 
とあるサイトでメキシコのお土産のおすすめスナック菓子
と紹介されていたので、お願いしました。
 
「Fuego(レモン&唐辛子)」味を買ってきてもらいました。
メキシコ人から
「辛いよ〜!
食べるのに水2リットル必要だよ〜!」
と言われてきたそうで、少々ビビったけど
辛いよりレモンすっぱい!
 
 
↑「Tajin(タヒン)」という
メキシコ人が大好きな謎のパウダーの味に似てます。
 
夫が夜食に食べたメキシコのカップヌードルも
同じ味がしたそうです。
 
 
 

「スーパーフード」として最近大人気のチアシード。
メキシコ原産なので頼んだのですが、どこにも見当たらず。
ということで、アマランサスを買ってきてくれたのですが、
どういう風に食べたらいいのか??
 
 

メキシコ土産の定番と言われる
テキーラクリームの入ったボンボンチョコレート。
夫がお土産にもらってきてくれて、初めて食べました。
お酒が苦手な人でも、テキーラの風味を感じる程度で品のいい味わい。
人気のお土産だというのも納得。
 
 
Cafe Conquistador

これも夫がお土産にいただいてきたコーヒー豆。
グァナファト大学にあるコヒーショップ
Cafe Conquistadorのもの。
自家焙煎した豆も売っているお店です。
 
夫がこのカフェでコーヒーを飲んでいると
店員さんが突然「ちょっと店番しててくれる?」
といって走ってお店から出て行ってしまったそうです。
 
店員さんが出て行ってしまった間
お客さんは誰も来なかったからよかったそうですが・・
 
 

牛とヤギのミルクで作られたCajeta(カヘタ)。
メキシコ版ミルクジャムというかキャラメルクリーム。
激甘です。
 
 

 
日本のお盆にあたるメキシコの祭典「死者の日」には、
何と街中がカラベラ(=ガイコツ)骸骨を
モチーフにした様々な食べ物、雑貨が街中にあふれるそう。
普段はお土産ものとしても骸骨グッズが売られているとか。
 
毎回この飴細工の骸骨人形を
誰かから夫はもらって帰ってきます。
 
 
*************************************
 
今回は仕事で持ち帰らなくてはならないものが多くて
スーツケースに入らない!といって
あまりいろいろ買ってきてはくれませんでしたアセアセ
 
 
実は私はフリーダ・カーロが好き!
いつかメキシコへ行って
美術館めぐりをするのが長年の夢・・
「いつか一緒に行こう!」と夫は毎年のように
言ってくれていますが、まだ実現できてません。
 
いつになったら行けるのかしら・・・笑い泣き

姿勢を整えて、ウエスト最大マイナス8センチ!

自力整体ナビゲーターちはるです。

 

新型コロナの感染拡大を考えると

おうちに引きこもりがちではないでしょうか?

 

いろいろな影響が出ている報道を見たり聞いたりしていると

気分が落ち込んできますよね。

そして、カラダも何だかダルおも・・・

 


そんな時は自力整体で体をほぐしませんか?

 


自力整体のyoutube チャンネルが開設されました爆  笑ラブラブ

 

おうちでいつでもネットを通じて矢上先生の指導を受けられちゃいます!

 

 

 

 

 

 

 

今回は教室へ来られなくなった生徒さんが

自宅学習できるようにと長めの30分の動画です。

 

でも輪っかタオルを使わない実技ばかりですので、

初めての方も大丈夫!

 

ですが、矢上先生の教室の生徒さん用の

実技なので、初心者向けではないと

先生は言われてます・・


1分15秒あたりからの足を上へあげて、

膝を床に下ろすのはちょっと難しいかも・・

 

でも、本当に腰痛が楽になりますから、

できる範囲でかまわないので、

やってみてくださいね!

  


矢上先生の教室では、

腰痛をきちんと治すということで

この一連の動きと別の動きを組み合わせて

3回連続でしました。

正直なところ、とてもしんどかったです。

 

腰より股関節にかなりきました・・



私は腰痛は全くないのですが、

終わった時には膝がとてものびていて、ビックリびっくり

初めての感覚に感動キラキラ

 

レッスン後思わず矢上先生にその感動を伝えてしまったほど。

(いつもは畏れ多くて先生に話しかけたりできません汗

 

 

今後は15分以内で、

自力整体の講義や実技を紹介するような

チャンネルにして行かれるそうです。

 


楽しみ〜ラブラブ

 


チャンネル登録・いいね!

などよろしくお願いしますキラキラ

 

 

  

  輪っかタオルの実技は

  ぜひ教室で体験してくださいね!

  

 

 ◆レッスン案内まとめ◆

 

NEW用海公民館(石在町10−21)で60分レッスン

4月9日(木)スタートします!

 

 

ラブレターお問合せ・お申込みはコチラから→ お問合せフォーム

とある日ママレレのプチ新年会ランチで
 
 
 
image
 
 
オーナーさんが特注したという
マンゴーのオブジェで作られた照明。
 
やはりタイ料理店らしくジムトンプソンのタイシルク
のクッションなどがおしゃれにディスプレイされてます。
 
 

 
私はこちらでのランチ会は3回目。
ということで、今回私は日替わり麺の
「ぷりぷりエビと揚げワンタンの汁なしそば」
をチョイス。
辛さは5段階から選べます。
私は辛いものはそれほど得意でないので「1」で。
 
やっぱり一番人気の「パッタイ」を頼んでいる人が
多かったです。
 
 

 

まずはスープ。

野菜たっぷり具沢山で美味しい!

 

 

 
 
 
元タイの高級ホテルのシェフのお料理は見た目もとてもキレイです。
 
感動的なのはとにかくお野菜の美味しさ。
新鮮な香草が惜しげもなく使われてます。
何といっても、生で食べられるもやしって!
素材へのこだわりをすごく感じられます。
 
 
 

デザートは自家製ミルクティーのプリン。
実は一緒にいったMちゃんがオーナーさんと友人で
サービスでココナッツアイスをトッピングしてくださいました。
 
それにコーヒーもサービスで出していただきました。
本当に感謝!
 
こちらのコーヒーはタイのオーガニックコーヒー。
コーヒーはいつもミルクを入れないと飲めない私が
ブラックで飲めるほど美味しいコーヒーです。
 
久しぶりに会うメンバーとのおしゃべりも楽しい
ランチ会でした!