姿勢を整えて、ウエスト最大マイナス8センチ!
自力整体ナビゲーターちはるです。
お久しぶりです
ブログの更新が空いてしまいました。
すみません!
さて、新型コロナウイルスの影響で
様々なイベントが中止され、
テレビやSNSでの情報をみて
不安になられている人も多いのではないでしょうか?
とうとう明日から小中高校が休校になります。
お仕事お持ちのママさんたちは
頭を抱えていらっしゃいますよね。
仕方がないとはいえ、
うちのJKはきっとスマホしているか、
寝ているかのどちらかで、
イライラさせられる毎日確定で、
憂鬱です
予防のポイントは
免疫力のアップ
肉体的・精神的な疲れやストレスは
自律神経を弱め、免疫力・抵抗力を低下させます。
「笑顔」には免疫力を高める効果のあることが確認されています。
上手にリフレッシュしてストレスを解消し、
笑顔の絶えない生活を心がけたいですね
これは自分に一番足りないもの・・
娘が勉強しないでダラダラしていても
笑顔笑顔
ウィルスは低温・低湿を好み、
乾燥していると長い時間空気中を漂いますが、
高温・多湿に(とくに湿度に)弱く、
薬を飲むよりも部屋の湿度を上げる方が
予防・治療には効果があるともいわれています。
室内の湿度を上げることも大事ですが、
体内水分率をあげて、
鼻やのどの乾燥をカラダの中から
防ぐことも重要です。
水・白湯をしっかり飲みましょう!
目標は1日1.5〜2リットル。
ポッカ100レモン🍋を入れると
飲みやすいです。
そしてビタミンも補充できます!
睡眠もすごーーーーーく大事です
白血球のうち、ウィルスを退治する主役はリンパ球です。
リンパ球の力は自律神経の働きと連動しており、
十分な休養と睡眠などで
リラックスしている時に高まります。
寝ている間に、身体の中ではリンパ球が増えて
免疫力を高めてくれています。
夜更かし等でよく寝ていないと
免疫力は低下してしまいます。
ということで、
自力整体をして、
しっかりカラダを動かして、
気・血流・リンパの巡りをよくして
熟睡して体温を上げていきましょう!