ちょっと調布お散歩。
仲良しのPちゃんチョイスで訪問してみたShot Bar 桂。
L字型の階段を上がると、まずは目に入る京都の庭園をイメージしたという入り口が素敵ですね。
店内はL字型のカウンター、テーブル数卓。
バックバーには一通りのリカーが並んでいます。
穏やかで落ち着いた雰囲気のオーナーバーテンダーの黒沼さん、この地で1988年に創業して34年目だそうです。
HPに開店当時の黒沼さんの姿がアップされています。
若い!(≧∀≦)
現在、どことなくバイプレーヤーの俳優に似た感じもあったり、誰かに似ているマスター。(≧∀≦)
「黒ちゃんと呼んでください」とお茶目な空気感も持っています。
とりあえずテーブルに席をいただき、後半、カウンターに移動しました。
やはり、Barはカウンターでないと。
◆KNOCKANDO (900円)
ノッカンドゥは、SPAYSIDEのシングルモルトです。
ゲール語で、小さな黒い丘。
飲み方はフロートハイボールで。
「フロートでお願いします」
「フロート、はい」
「今時、フロートを知らないバーテンダーもいますが。すぐ理解されたのは流石です」
「フロート、久しぶりに聞きました。旨い飲み方ですが、頼む人いないので」
あらかじめ水と氷、あるいは炭酸と氷をグラスに注ぎ、ウイスキーを静かに浮かべ様に注ぐのがウイスキーフロートです。
半世紀以上前のカクテルブックにしっかり載っています。
飲み口か濃く、香りも高く、徐々にウイスキーが沈んでいき、最後はさっぱりと飲み終わるウイスキーカクテルです。
さっぱりと飲み終わるので、ついお代わりしたくなる、意外に危険なカクテルかも。
◆マティーニロック (900円)
ベースはTanqueray、ベルモットはNOILLY PLAT
オリーブはスタッフドです。
結構、レモンの香りが立ったマティーニでしたが、ロックにすると熱帯夜にはフィットしますねぇ
オーナーバーテンダーの黒ちゃんとの会話の所々でカクテルに対する意識や知識もしっかり見届けられてました。
たぶん、黒ちゃんとは意気投合できたかも。
友人のおかげで、とってもいい感じのBarに出合いました。
初訪問ながら一気にお気に入りになりました。
調布、お勧め度大の佳店です!
なお、シガーも嗜めます。
※※※※※※※※※※※※※※※
ショットバー桂
042-482-7347
東京都調布市布田1-50-1 マートルコート調布第3 2F