大晦日ですね!
今年は私達家族にとって
とてもとても大きな変化があり
忘れられない年になりました…
そんな1年を振り返りつつ
今年のブログを締めくくりたいと思います
1月 両親と行けた最後の温泉旅行
娘の学校がお休みのタイミングで
作並温泉へ一泊旅行に行きました
最初は娘と二人で行こうと
思っていたのですが…
何となく両親も誘ってみました
お料理がとても美味しいホテルで
父も母もとても喜んでくれて
たくさん食べてくれました
まさかその5ヶ月後に
父が突然亡くなるなんて…
夢にも思いませんでした
あの時、旅行に行っておいて
本当に良かったね!と
母や娘と何度も話しています
親孝行、したい時には…
という言葉もありますし
ご両親が元気なのであれば
今!一緒に過ごせる時間を
大切に…楽しんで欲しいと
心から思います
4月 アラフィフ人生が動き始めた矢先…
何度も心折れそうになりながら
細々と続けていた
ワードプレスのブログ運営
私のブログを見たとある企業様から
初めて記事作成依頼の
お仕事が舞い込みました
もうひとつの夢だった
子ども達に英語を教えるお仕事
ずっと登録だけはしていたんですが…
突然立て続けに申し込みが入りました
とは言えこの2つのお仕事は
収入が安定しないので…
同時に探していた事務のお仕事
希望条件にぴったりのお仕事に
ようやく採用していただきました
コロナ禍とともに引っ越しをして
さらにSLEを発症し
長いこと時が止まったように
停滞していた私の人生が
ようやく動き始めた矢先…
父が肺炎で入院したという連絡
入院前日までいつも通り元気だった父は
3週間の入院を経て亡くなりました
母の精神的ショックは当然大きく
とても一人にできる状況ではありません
しばらくは実家で過ごすことになり
すべてのお仕事を
一旦白紙に戻してもらいました
10月 再びお仕事を始めたけれど…
母が少しずつ日常を取り戻し
それほど頻繁に実家に帰らなくても
大丈夫になったので
また新たに事務のお仕事を始めましたが…
激弱メンタルがゆえこういう結果に…
でもこの職場では
仙台に来て初めてのお友達ができましたー
12月 ようやく出会えた自分に合う職場
10月に仕事を辞めた時には
さすがに凹みましたが…
ブロ友の皆さまの温かい励ましもあり
めげずにまたまた始めた新たなお仕事
とても環境の良い職場で
周りの皆さまもとても温かく
楽しくお仕事できています
振り返ってみると
本当に激動の一年でした…
でもこれまでも
娘の先天性疾患や5度の大手術
嵐のような子育てに自分の難病と
数々のピンチを経験してきて
ピンチには必ず理由がある!
と考えるようになりました
上手くいかないとどうしても
ネガティブになりがちですが…
それは次のチャンスへのステップ
と思って(言い聞かせて?)
来年もいろいろなことに
チャレンジできたらと思います
でももちろん第一は…
健康でいることです
ムリは禁物ー
9月から始めたばかりのブログですが
たくさんの方にいいねや
温かいコメントをいただき
また皆さんのブログを
読ませていただくことで
励まされることや
勉強になることばかりでした
来年もどうぞよろしくお願いいたします
皆さま、良いお年をお迎えください
お読みいただきありがとうございました
▼関連記事
>>二度見するほど高かった家族葬の費用
>>親が元気なうちにやっておきたいこと
良く読まれている人気記事