


ある休日の私の行動は…
さあ、出発
途中で飲み物を買わなくてすむ
ように、最近愛用しているカバーに
入れて、マイドリンクを持っていきます!
私は夏は常温、ほかの季節は
ホットの飲み物を持ち歩きます。
(金属の味を感じるようになってしまい
困っていた時に発見した商品の記事)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
まず、ダンボールを
リサイクルステーションに
持って行きます
着きました。
入れます。
完了!
ダンボールは、買い物ついでや、
出かける時にリサイクルステーションに
持っていくようにして、家にはためない
ようにしています。
お次は…。
ガソリンスタンドで給油。
過去記事にも書きましたが、
地域最安値のお店で入れています
やりくりの記事はコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
道中のお花にうっとり
次は、北欧食器や小物を置いてある
お店をのぞきに行きました♪
見ているだけで、癒されるので
たまにプラプラと覗きにいきます
(お店側からしたら、迷惑ですよね…
何も買わないし…)
うっ この手さげバッグ、
なんかカワイイっ
手にとって、中を確認したり、
肩にかけてみたりするものの、
そっと元に戻す…。
似たようなサイズの手さげバッグ
いくつかあるし…。モノが増えるし…。
欲しいけど、グッと我慢
その後、銀行に行き、
買い物をして帰宅。
玉ねぎ。
3個で税込108円でゲット!
(1家族1個限りの商品!)
小さな工夫のひとつ、
紙袋で作った根菜類入れに
入れたら完了!
紙袋は通気性もいいし、
汚れたら新しいものに
交換するだけなので使い勝手が
いいですよね
こんな感じで、パントリーに
置いています
ワゴンはIKEAで買ったものです。
楽天、Amazonにもありました↓↓↓
次は、名もなき家事。
マグカップについた茶渋取りです
重曹多め、キッチン洗剤少々で
磨きます。
カップのウラの底も、しっかりと。
茶渋が取れ、ピカピカになりました
またまた、名もなき家事。
重曹が少なくなっているので補充。
入れている容器は
ル・クルーゼのものです。
かなり前にお友達から
プレゼントでいただきました
(同じものが見つけられず…
こちらの商品が似ていますが、私のは
サイズがもう少し大きいと思います)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
今、使っている重曹は
楽天で買ったものですが、
サラサラのパウダーで、かたまりずらい
のも良い感じです
コチラ↓↓↓↓↓↓↓
予定していた用事と家事を
済ますことができて、やり切った感
おまけに、北欧雑貨も見に行けて満足
気分もスッキリ!リフレッシュ〜
記事ランキングに入りました
公式ハッシュタグ記事ランキング
に入りました
皆さま、いつも
ありがとうございます
アメトピ掲載記事
ありがとうございます
よく読まれている記事
最後までお読みいただき
ありがとうございました