最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 20091月(76)2月(74)3月(83)4月(72)5月(79)6月(77)7月(76)8月(84)9月(81)10月(89)11月(79)12月(86)2022年7月の記事(76件)戦争を憎んで人を憎まず(「夕霧花園」 トム・リン・シューユ監督)独自路線を行く長野酒(「北信流 純米 生原酒 美山錦59 2020」)法律家が描くいじめ問題ミステリー(「原因において自由な物語」 五十嵐律人)中々良く出来た脚本のコメディー(「一秒先の彼女」 チュン・ユーシュン監督)ふざけた名前だけど味はちゃんとしてます(「若駒 馬夏ス 純米 無ろ過生原酒」)作者の父と母の経験がベースの物語(「焼け跡のハイヒール」 盛田隆二)幻想・郷愁・セレナーデ(「ロングデイズ・ジャーニー この夜の涯てへ」 ビー・ガン監督)やっぱ漢字が大好き(「高千代 純米 完全発酵 無ろ過生原酒 +19」)発汗しました白日夢の様な感覚に陥る映画(「凱里ブルース」 ビー・ガン監督)お店も体も変化の声にちゃんと耳を傾ける事久々に薬を買った本日売り切れ御免の日曜日。烏賊と生姜の相性は抜群だね久々にお勧めできる作品でした(「護られなかった者たちへ」 中山七里)春の名残の創作春巻き(牛肉と独活の揚げ春巻き)これからって時に終わりだそうです(「吉原美味草紙 人騒がせな蟹祭り」 出水千春)映画は役者のものなのか?(「空白」 吉田恵輔監督)爽やかな果実味と仄かなガス感(「町田酒造 特別純米 直汲み 生 美山錦」)久々に脱帽の出来栄え(「黒鳥の湖」 宇佐美まこと)<< 前ページ次ページ >>