最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 20091月(76)2月(74)3月(83)4月(72)5月(79)6月(77)7月(76)8月(84)9月(81)10月(89)11月(79)12月(86)2022年10月の記事(89件)ベタ中のベタな話だけど泣けるね(「こんにちは、私のお母さん」 ジア・リン監督)CDの買い取り終了のニュースが流れる中だけど昼も夜もパスタな日曜日久々にイタリアンを堪能本日売り切れ御免の日曜日。久々に本領発揮の一冊でした(「白鳥とコウモリ」 東野圭吾)10月最後の週末です!現在の統一教会問題を先取りした小説(「ぼくんちの宗教戦争!」 早見和真)不幸が幸せな男の物語(「PITY ある不幸な男」ヤロス・ドラコブスエヴィ・サウリ監督)今週は鮎祭り第二弾!面白かったけど、御都合主義は否めない(「PIT 特殊心理捜査班・水無月玲」 五十嵐貴久)頭内爆発音症候群(「MEMORIAメモリア」 アヒチャッポン・ウィーラセタクン監督)雄町米は何時まで経っても私のアイドル(「裏・百楽門 冴 等外米雄町 生」)だんだんテクニックも付いてきた!(「風致の島」 赤松利市)サイコ系サスペンスの良作(「ロスト・ボディ~消失~」 キケ・マイーヨ監督)85から90に戻りました(「妙の華 challenge90 生もと 無ろ過生原酒 R-3BY」)読むと毎回寒くなる(「K2 復活のソロ」 笹本稜平)相変わらずの不思議な世界観だけどもモヤモヤは残る(「マザーズ」 アリ・アッパシ監督)新酒が出る頃に昨年の初しぼり(「群馬泉 特別本醸造 初しぼり 生」)美味しいものと良い音楽、そして楽しい仲間がいれば最高です!次ページ >>