最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 20091月(76)2月(74)3月(83)4月(72)5月(79)6月(77)7月(76)8月(84)9月(81)10月(89)11月(79)12月(86)2022年12月の記事(86件)さー泣いても笑っても本日でお今年は終わります。独断と偏見的2022年本のマイベストテン今年のブックオフの成果は!年越し蕎麦予約受付中です独断と偏見的2022年映画ベストテン今年最後のお酒紹介(「ゆきの美人 完全発酵 純米 生」)日本がダメになる前に、既に日本人がダメになっている(「民王 シベリアの陰謀」 池井戸潤)名監督も演出の誤り(「護られなかった者たちへ」 瀬々敬久監督)普通酒も洗練されてきました(「金獄 普通酒 中汲み 無ろ過生原酒 2020」)ボチボチ整理しないとね(「はるの味だより 思い出牡蠣の昆布舟」 佐々木禎子)音楽ほどの才能は感じられなかった(「雨にゆれる女」 半野喜弘監督)慌ただしい年末が豊かな香りに包まれます様に(豊香 しぼりたて 純米 おりがらみ 無ろ過生原酒)一日遅れのクリスマスの様な素敵な一日でした5時間越えの映画(「ハッピーアワー」 濱口竜介監督)年の瀬にやっておかなければいけない二つの事今年の年越し蕎麦はキノコの旨味炸裂蕎麦です!本日売り切れ御免の日曜日持ち味は出てなかった(「愛しのシャロン」 前川裕)年に一回だけしかUP出来ないから(「月が目深に息をする」 津谷嘉秀)クリスマス何で仕込みました(七面鳥のネックと冬根菜味噌煮)次ページ >>