岡山市北区 個別指導 実践型パソコン教室
IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校
講師 きびだんご店長
皆様は覚えているでしょうか?
「将棋ソフト不正使用疑惑」事件。
中学生プロ棋士 藤井四段の活躍で
大変残念な事件は、影を潜めた。
いや、もっと正確に言えば
日本将棋連盟と事件に巻き込まれたプロ棋士は、
和解する事ができた。めでたしめでたし。
私も事件に巻き込まれたプロ棋士を
白と判断し和解した結果を支持します。
しかしです、
時間もたったので1つだけ一言を。
当時私は、このプロ棋士を黒と判断していました。
その理由は、今中学生プロ棋士でも
良い意味で、話題になっている
「人工知能との指し手一致率」
この一致率が、
事件に巻き込まれたプロ棋士は
人工知能の指し手に近かったという事と
離席のタイミングも悪く、
しかも多かったらしいがために、疑われた一要因に。
結論から言うと、この一致率が
調査委員会から言わすと当てにならない根拠と示された。
その他の理由もあり、この事件は幕を引くのである。
私も事件に巻き込まれたプロ棋士の先生も
日本将棋連盟も和解となり良かったと思っていますし、
私自身、これ以上掘り下げる事をしようと思いません。
しかし、です・・・。
一つだけ、私たちアマ棋士にかかわる事が
今回の事件には、あるのです。
それは、日本将棋連盟が運営するネット将棋
「将棋倶楽部24」
ここの段位は辛く、町道場の初段でも
ここでは4,5級くらいと言われます。
それもそのはず、全国の強者アマ有段者や
時にプロ棋士もニックネーム(覆面)で参加。
そのため全体のレベルが上がるのです。
問題は、この将棋倶楽部24の規約(ルール)。
24ソフト取締委員会解説ページ← クリック
ソフト指しは永久追放です。
(ネット将棋なのでソフトで指そうとする人がいる)
何人ものルールを破ったアマ棋士が
永久追放になったと聞きます。
将棋倶楽部24は、
ソフト指し取り締まり委員会が棋譜検討し
指し手一致率にて将棋ソフトで指していると認定するとの事。
ルール自体は私も賛成なのですが・・・。
そう、
皆様、おわかりになりましたでしょうか?
今回の事件に巻き込まれたプロ棋士が
指し手の一致率と離席のタイミング等が
原因の一つで
黒と見られていたことを・・・。
ところが
この指し手の一致率だけでは、
ソフト指しをしたという証拠にはならないと言われたこと。
それまで
「一致率でソフト指しが判明できるのだ」と、
思っていた私は、思わぬ衝撃を受けたのでした。
「一致率では黒だと言う証拠にはならない。」
これが本当なら
「将棋ソフト不正使用疑惑」事件の幕引きも納得。
しかし・・・ここで矛盾が生まれます。
ネット将棋の将棋倶楽部24では、
ソフト指し取り締まり委員会が棋譜検討し
指し手一致率にて将棋ソフトで指していると認定
とルール規約にあるのです。
片方は一致率は黒だという証拠にはならない。
もう片方は、指し手一致率にて将棋ソフトで指していると認定。
これって、
言っている事が真逆でどうなの?
と思ってしまうのです。
それは、将棋倶楽部24において
過去一致率で永久追放された方もいると思いますので、
本当は、日本将棋連盟の
きちんとした説明が欲しい所でもあるのです。
- - - - - - - - - - - - -
・・・と、言う事で
教室では、こども将棋教室を開催しようと思います。
子供さんが、ゲームばかりして困っているご両親。
将棋で子供たちの
洞察力、計算力、記憶力、集中力をUP!させませんか。
論理的思考を兼ね備えた子供さんは、突発的な行動から先を読む子供へと変化してくるはずです。
講師は、日本将棋連盟運営 ネット将棋で3~4段で指す
将棋の論理的思考を学び、パソコン教室ならではの
AI学習を取り入れていきます。対象は小、中学生。
※高校生以上は要相談
夏のIT寺子屋 学びの3世代 ←キャンペーン クリック
この続きは教室で語り合いましょう♪
併せてお読みください。
最強思考能力の年代は? ← クリック
岡山情報ランキングに参加しています。ぜひ見てくださいね。
ぽちっ。