コンピュータと人間の頭脳・どっち?その11 |  IT1NOTE 青空メモ

 IT1NOTE 青空メモ

 IT 1NOTE(アイティーワンノート) パソコンスクールつしま校
 スタッフ日常生活ブログです。教室では見られない、休日はのんびりとしたIT生活?を過ごしてるスタッフにスポットをあてます。こんな講師たちですが、皆さま宜しくお願いします。

岡山市北区 個別指導 実践型パソコン教室

IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校

講師 きびだんご店長

 

 

最近の将棋界、藤井聡太四段フィーバーが止まない。

いや、日本中が藤井フィーバーだ。

 

藤井聡太四段の凄さは、

①中学生棋士デビュー(14歳)

②1987年(30年前)不滅の連勝記録28を突破

③デビュー以来無敗の快進撃が現在まで継続中

 

2015将棋駒1

 

①の中学生棋士デビューだが過去に4人しかいない。

 いずれも将来、名人、竜王等のタイトルホルダーになっている。

 1.加藤 一二三

 2.谷川 浩司

 3.羽生 善治

 4.渡辺 明

 

まさに虎の穴で言うと・・・。

1.タイガーザグレート

2.キングタイガー

3.ビッグタイガー

4.ブラックタイガー

となる幹部クラスのレスラーたち、

いや棋士たちなのだ・・・。

これは、泣く子も黙る恐ろしさである・・・。

 

②は30年前に「もう二度と破られない記録」と言われていた。

 これを中学生が突破したのだ!

 

③これまたデビュー以来

 無敗の29連勝(6月27日現在)と言う事になり、

 現在継続中!

 

 まさに怪物とは、この事だ!

 

さて、気になる事が一つ。

この怪物中学生の将棋の勉強法は?

勉強法に、人工知能をやはり利用しているのか?

 

あっ・・・、生徒さんが来られました。

この続きは、次回に(*^^)v

 

 

 

併せてお読みください。

コンピュータと人間の頭脳・どっち?その1  

コンピュータと人間の頭脳・どっち?その2  

コンピュータと人間の頭脳・どっち?その3  

コンピュータと人間の頭脳・どっち?その4  

コンピュータと人間の頭脳・どっち?その5  

コンピュータと人間の頭脳・どっち?その6  

コンピュータと人間の頭脳・どっち?その7  

コンピュータと人間の頭脳・どっち?その8   

コンピュータと人間の頭脳・どっち?その9

コンピュータと人間の頭脳・どっち?その10

 

 

最強思考能力の年代は? ← クリック

 

 

この続きは教室で語り合いましょう♪

 

岡山情報ランキングに参加しています。ぜひ見てくださいね。

ぽちっ。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村


岡山市ランキング

岡山人ブログ | 岡山のすてきなブログが満載