昨日は雨の名古屋です。
せっかくのお盆休みなのに・・・と思うのか
やっと雨が降ってくれて嬉しい・・・と思うのか
受け止め方次第ですね。
僕は、畑や庭の野菜や花木が喜ぶので嬉しいです。
ソーシャルメディアサラリーマンのイッシーです。

◆あとは受け止め方次第。クレームとして見ない事~我が家ができるまで第14話

もうこれで最終章です。
これまでお付き合いしてくれた方は感謝です。

初めての方はこちらから
まえがき
1話
2話 
3話
4話
5話
6話
7話
8話
9話
10話
11話
12話
13話


◆あとは受け止め方次第。クレームとして見ない事~我が家ができるまで第14話

さて、テーブルは一応解決しましたが
あの問題の柱はどうなったのか?

あの後、家具大工さんが
飾り棚を作って柱に付けてくれました。


梁を組むための凹の部分に
飾り棚をつけました。


あまり目立たないようガラス板がいいと 
家具職人さんのアドバイスも良かった。



アフリカ土産のゾウの置物と伊勢で買ってきた招き猫を飾っていました。

飾り棚をつけて改めて見渡してみると
正直、目立たないので気になりません。
逆にちょとしたアクセントでお洒落としても見えます。

もう、これは受け止め方ですね。(笑)

これまでずっとのシリーズを読んでくれた方は分かっていると思いますが、お客さんとの”関係性”が気づけていればクレームはクレームではなくなります。

でも、すぐ関係性が築けるのか?と言うと
そうすぐにはできない。
今回の家づくりは期間も長かった事もあり
十分築くことができたのです。

建築士、工務店の社長たちの人柄も重要ですし
思考も同じく大切です。

でも、お客さんとの関係性が築ければ
こんなに最幸で
こんなに最強になるんだと

体験して痛感しました。

僕の師匠である
藤村正宏先生が言っている事です。
※参考
関係性の時代―世の中エクスマ思考になってきた

今回関わっていた建築士や工務店の社長たちは
エクスマを学んでいないし、マーケティングを学んだわけではありません。
でも、仕事の基本や姿勢からそうなっている。
ひとことで言うと”真理”なんでしょうね。

僕は、我が家のリビングにある大黒柱の飾り棚を見ると
この話を思い出す。
人間はすぐ忘れてしまう生き物なので
僕にとっては
ビジネスの真理を思い出させてくれる
いい象徴になっている。

これも、受け止め方ですね。(笑)

そうそう、先日 飾ってあるゾウたちを変えてみました。
夏休みに家族で沖縄へ行き
シーサー作りの体験をして
子ども達と作ったシーサーを玄関に飾りました。

image
右が息子作、左が僕が作った。

シーサーはオスメスがあり
その意味があるのを知っていますか?
僕は、このシーサーつくり体験で初めて知りました。

で、どういう意味かと言うと

向かって右側が口の開いたシーサー(オス)で、
左側が口の閉じたシーサー(メス)。

オスが口を開いているのは、他にも悪霊に対する威嚇やら、火を吐いて悪霊を退ける、自分の所にやってくる悪いものを食べてくれるという意味。
メスが自分の所にある幸せが逃げないように口を閉じている。


それでね、以前から玄関に置いてあったシーサー(これは石垣島に昔行った時に買ったお土産)をあの飾り棚に置きました。

image
右の柱にはオス

image
左の柱(大黒柱)にはメスを

これで、なんかシックリなってない?


と言うか・・・



沖縄の家かっ!(笑)


昨日 置いたんだけど
家族は誰も気づいてないし・・・
僕が気に入っているから
いいかっ(笑)

おしまい。

いや、
番外編へつづく・・・


まだつづくの~?と言う方

応援クリックしてね。

 

  ↓ ↓ ↓
人気ブログランキング