変わらずに 生き残ることが できるのは ~洋菓子店の三重苦とまちのでんきや~ | まちのでんきやブログ ~目指せトータル家電ライフの極み!!~

まちのでんきやブログ ~目指せトータル家電ライフの極み!!~

家電製品には、それらをとりまくさまざまな事柄が存在します。私たち、まちのでんきやは家電製品を単体ではなくトータルで捉え、お客様に安心、安全をお届けしています。

 

 コンビニが ケーキ屋さんを おびやかす ~求めるものに大きな変化が・家電ニュースより~(昨日のブログより)

 

 家電ニュースの投稿記事に、洋菓子屋さんの倒産が増えているという事実を知り、少し掘り下げました。

 

 検索して、見つけたサイトによれば…

 

 

 

 “好調”スイーツ市場の影で洋菓子店の倒産急増、なぜ 「コンビニスイーツ」台頭も一因(ライブドアニュースより)

 

 街のケーキ屋さんの倒産が急増、しかも、地元の有名店で顕著だとか。

 

 その背景は、①消費志向の変化(節約志向から洋菓子全体は伸びるも、ケーキは苦戦)、②客足の変化(専門店から量販店、コンビニへ)、③コストアップ(菓子・パン小売りの原材料高騰)の三重苦とのことで。

 

 

 (求めるものに大きな変化が 2019.11.25 家電ニュース8面より)

 

 そんなお話が書き出しの家電ニュース投稿記事。

 

 (記事より抜粋)消費増税や、厳しい経済状況が影響していると思われるが、コンビニ等の安い・手軽さが良いとする購買形態の変化も指摘されている。

 

 つまり、「少々高くても美味しいもの」ではなく、「安くて、味は二の次」が求められてきているのだろう。

 

 

 

 家電業界と、構図が似ているね。

 

 逆に見れば、「現状の日本人のニーズを的確に掴んでいる」から、できることなのかもしれない。(M店)

 

 日本人のニーズを的確に掴んでいるとしたのは、某新興メーカーのテレビ参入。

 

 

 

 ニーズをつかみきれずに、あるいは確信犯的に撤退したのが…掘り下げません(汗)。

 

 先のサイト、“好調”スイーツ市場の影で洋菓子店の倒産急増、なぜ 「コンビニスイーツ」台頭も一因(ライブドアニュースより)

 

 後半に続きがあります。

 

 

 

 (サイトより抜粋)洋菓子店を取り巻く「消費志向の変化・客足の変化・コストアップ」の3重苦。

 

 有名店であっても生き残り競争が決して容易でない、熾烈な経営環境を物語っている。

 

 どこかで聞いたようなお話です。

 

 

 

 「街の洋菓子店」として生き残るための変化問われる

 

 こうした消費者の嗜好変化には大手も敏感だ。

 

 シャトレーゼは成長著しいアジアなど海外市場へ、不二家は従来の路面店からスーパー内への店舗出店を加速させるなど、集客力の高い立地に活路を求める。

 

 

 

 シャトレーゼ、時々お世話になっています。

 

 いつもたくさんのお客様で賑わっているイメージがありますが、アジア進出までされているのですか。

 

 「街の洋菓子店」では(中略)キーワードとなるのは、やはり洋菓子店ならではの強み、「専門性」となるだろう。

 

 

 

 SNSなどの普及により情報発信が容易となるなか、独自のプレミアム感やテーマ性、世界観といった新たな魅力を積極的に発信するなど「専門店ならでは」の小回りを生かした取り組みで、独自のファン・リピーターを獲得可能だからだ。

 

 ここでも出てきましたか、SNS。

 

 アラブの春も、発端はSNSでした。

 

 

 

 量販店に奪われた客足を再び呼び込むことができるか、街の洋菓子店としての戦略が問われる。

 

 洋菓子業界でも、量販店の波が忍び寄りますか。

 

 ブログ担当、中央会(石川県中小企業団体中央会)の行事を通じて、菓子組合(石川県菓子工業組合)さんの人とお話する機会があります。

 

 

 

 毎度、参加メンバーは、なぜか和菓子屋さんが多いのです。

 

 あれ、洋菓子屋さんはいないのかな?

 

 そんなことはないでしょう。

 

 

 

 和菓子屋からは、最近は洋菓子に押されて、和菓子は苦戦しているような空気を感じるのですが…。

 

 つまり、洋菓子業界は安泰なのかと思い込んでいました。

 

 そうか、中央会行事参加メンバーに和菓子屋さんが多いのは、苦境に立っているから、活路をそういう場に求めているということなんだろうなぁ(違っていたらスミマセン)。

 

 

 

 ところが、家電ニュースの投稿記事やサイトの記事による洋菓子店、街のケーキ屋さんの苦戦。

 

 量販店に押されて、洋菓子店が苦戦、和菓子屋さんの立ち位置は。

 

 インターネット通販に押されて、家電量販店が苦戦、街の電器店の立ち位置は。

 

  

 

 符合しているように見えるのは、気のせいでしょうか。

 

 現状の日本人のニーズを的確に掴む…投稿者さんのこの下り。

 

 変わらずに栄えるためには、変化を迫られるというわけで。

 

 

 

 進化論・ダーウィンの言葉でしめさせていただきます。

 

 『最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない。唯一生き残ることが出来るのは、変化できる者である。

 

 まちのでんきやさん、変わる時です! 

 

 

 

 

 ↑まちのでんきやユニフォームで活躍する画像、募集しています。

 

 まちのでんきやユニフォームを購入された全国のまちのできやさん!ぜひ画像を送ってください!

 

 まちのでんきやユニフォーム、ノボリ、全国のまちのでんきやさんから注文がきています。

 

 

 (まちのでんきやノボリ)

 

 ノボリ、ユニフォーム、ご用命は石川商組まで(商組加盟のまちのでんきやさん)。

 

  まちのでんきやアゲイン!       

 まちのでんきやプロジェクトの企画詳細(イールアップ・ラボのホームページより) 

 

 

 (まちのでんきやテーマソング スマイリーライト 河合良(かわごうりょう))