【不倫発覚】不倫の対処に「絶対」はない | それでも私は夫の不倫相手に慰謝料を請求した!

それでも私は夫の不倫相手に慰謝料を請求した!

仕事・家事・3人の子の育児・実母の介護…どれも手を抜けない日々を私が送っている間、夫はW不倫。相手女性との裁判は終了し、200万円以上の慰謝料を獲得した私の経験を基に記事を書いています。現在は法律事務所に勤務しながら行政書士試験合格を目指し勉強中。

こんにちは、irotoridorikoです。

いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。

本編がちょっと重苦しくなってきましたので、この辺で息抜きのコラムを挟んでみようと思います。夫に不倫された妻である私が、夫の不倫相手に慰謝料を請求するにあたって得た、平和ならいらぬ知識や経験をちょっとだけ書いてみたいと思います。

 
不倫発覚!
不倫の対処に「絶対」はない

 

夫の不倫が発覚したら、
どうのように対処をしたらいいのか…。
 
ネットで検索したり。
 
友人や、似たような経験をしている人、
あるいはカウンセラーさん等に相談したり。
 
夫の不倫という問題を解決するための策を
ひたすら探されることも多いかと思います。
 
たくさんの意見を目にすると…
あの人はこう言っていたのに
この人は全く反対のことを言っている!
なんてことも。
 
あの人は簡単にこう言うけれど、
そんなことは私にはできない!
なんてことも。
 
様々な情報を簡単に入手できる時代
だからこそ、その情報によって
惑わされてしまうこともあると思います。
 
だだひとつ、私が思うのは
不倫の対処に「絶対」はないということ。
 
絶対にダメなこともなければ
絶対に成功するという方法も
ないのだと私は思っております。
 
 

誰かの意見は誰かの意見でしかない

夫の不倫という

想像だにしなかった事態に遭遇して

たくさんの情報を集めることは

良いことだと思います。

 

ですが、あまりにもたくさんの情報に

ふれることで、余計にどうしたらよいのか

わからなくなってしまうこともありますよね。

 

溢れている情報は、

あくまで「ひとつの考え方」にすぎません。

 

良いと思えば、

それを実践してみるのも方法です。

 

また反対に違和感があるのなら、

「そんな考えもあるのか」という程度に

捉えられるくらいで良いと思います。

 

たとえば…

 

友人に夫の不倫を相談したら

「離婚すればいいに」「離婚しなよ」

「なんで離婚しないの」などと

言われることも多いかと思います。

 

これは決して

他人事としてみているわけではなく

親身になってくれているからこその

意見なのだとも私は思います。

 

不倫イコール離婚。

この考えはある意味、正しいのでしょう。

不倫はそれだけ酷いこと、

あなたには幸せになって欲しいという想いが

友人にはあるのだと思います。

 

ですが、その友人が配偶者の不倫を

経験していない場合は、あなたの状況や

気持ちを完全に理解することはできません。

残念ながら不倫には、

経験した者にしかわからない苦しみ

というものがあるのだと思いますから。

 

では、夫の不倫を既に解決している

経験者(私を含め)が発している情報は

どうでしょうか。

 

それはあくまで、その方が上手くいった

という方法にすぎません。

 

その方の性格や捉え方と、

あなた自身の性格や捉え方は違います。

 

それまでの夫婦関係や

配偶者の不倫の態様等も違うはずです。

 

ひとくちに「不倫の解決」と言っても

その目指すところは、それぞれ違って

いたりもするのです。

 

また、カウンセラーさん等は

たくさんのご相談を受けている経験から

「~はダメ」「~すべき」といった

お話をされることもあると思います。

 

不倫問題や夫婦問題を

専門に掲げているカウンセラーさんは、

たくさんの不倫の解決に

立ち会ってこられています。

 

なので、そのカウンセラーさんが見てきた

たくさんの事例から

こうすると上手くいくことが多い

こうすると上手くいかないことが多い

という面からもお話をされるのだと思います。

 

いわゆる統計的な部分も

あるかもしれません。

 

カウンセラーという括りの職業の方の中でも

不倫に対する考え方が異なる場合も

あります。

 

医師や弁護士などとは違い

カウンセラーは有資格者だけができる仕事

というわけではありませんからね。

様々な方がカウンセラーを名乗っている現状

もあります。

 

カウンセラーさんに相談される場合には

カウンセラーだから絶対というのではなく、

その方の言葉や考え方、実績などから

信頼をされていかれると良いかと思います。

 

あくまで、「誰かの意見」は

「誰かの意見」にすぎません。

たくさんある考え方や方法のひとつです。

 

どれを取り入れるかの選択権も

それをしたことによる責任も

自分自身にあるのだと思われてください。

 

 

私は経験者として…

このブログに書いていることは

あくまで私の経験と、

その経験からたどり着いた考え方です。

 

私の場合であり、

たったひとつの事例にすぎません。

 

私の夫は、

1年以上に渡りW不倫をしていました。

水面下という状況も経験しています。

 

不倫が発覚した当初、

「離婚でもいい」

「あなたのことは嫌い」

「あなたのことは好きだと思ったことも、

 あなたと結婚したいと思ったこともない」

「相手女性と別れることはできない」

などとも、夫から私は言われています。

 

私は自分で不倫の証拠を

たくさんとりました。

 

夫とは段階を踏んでたくさん話をしました。

相手女性とも直接お話をしました。

弁護士を委任して相手女性には

内容証明を送った後、裁判を起こしました。

 

義両親にも夫の不倫を伝えました。

夫の勤める会社の社長ともお話をしました。

夫に対しては離婚調停も申し立てました。

 

これが私の経験です。

 

 

夫は自ら不倫を辞めてきました。

 

相手女性との裁判では夫自ら

私の証人として出廷しました。

 

相手女性からは200万以上の慰謝料を

支払ってもらいました。

 

私と夫は、

別居も離婚もしませんでした。

 

毎日、他愛もない会話をし

冗談を言って笑い合い

同じベッドで寝ています。

 

夫の不倫が終わって約5年…。

これが私の今のところの結果です。

 

 

夫の不倫を解決するために

私がしたことの中には

する必要のなかったことや

すべきでないと言われるようなことも

たくさんあると思います。

 

ですが、私は自分のしてきたことに

後悔はひとつもありません。

 

それが「納得」ということなのだと

私は思います。

 

不倫の解決で私が目指したのは

私自身が納得できることでしたからね。

 

あくまで、私の場合です。

 

〜irotoridoriko〜

 

 

 

 

夫の不倫・妻の不倫、そのお悩み…

irotoridorikoが相談にのります!

今、苦しんでいる方の力になりたい!

そんな想いから設定させて頂きました。

カウンセラー資格も有しておりますので

経験者とカウンセラーの両方の視点から

お答えすることができます。

3往復たっぷりとやり取りさせて頂きます。

 

 

 

 

 

慰謝料請求までの経緯!
夫にW不倫された妻である
【私の側から見た景色】


右矢印第1章不倫が始まるまでの夫婦の様子
  (①~⑤話)
右矢印第2章不倫発覚と家庭の様子
  (①~⑥話)
右矢印第3章不倫に奪われた家族の時間
  (①~⑦話)
右矢印第4章不倫について夫婦の話し合い
  (①~⑲話)
右矢印第5章不倫によって受けた精神的苦痛

  (①~⑬話)

(①~㉓話)
右矢印番外編不倫した夫の側から見た景色
(①~⑩話)
 

 

夫の不倫相手に慰謝料を請求した私の【裁判体験談】
 
(①~㉚話)

 

 


イベントバナー

 


イベントバナー

 


イベントバナー