昨日の続き。スキャットの話。
さらに、師匠から、
大きな気づきを頂いた。
リズムのなかに、
自分の声を求めてみて!
そのときに、
フレーズが浮かびます。
そうなのか!
リズムに
自分の声を乗せるのではなく、
リズムのなかに
自分の声を求めていくのか!
すごい!
深すぎる。
音楽の引き出しが必要なのはもちろん、
感性、
人間性、
ぜんぶ出ちゃうってことだ。
そしたら、
なるべく、
ポジティブに取り組んだ方がいいね。
ポジティブな気持ち、
ポジティブな状態、
常に、ポジティブな自分を心掛けよう。
決して、
ネガティブがいけないんじゃない。
ただ、
ネガティブって、
ポジティブの4倍のエネルギーがかかる
ってきいたことがある。
(↑言ってたのは、ひろっしゅコーチだったかな?)
ネガティブな状態で、
リズムのなかに、
自分の声なんて求めたら、
エネルギーをすごい消耗してしまう。
壊れてしまいそう。
何事も、
スキャット関連記事
ライブでスキャット挑戦♪
お知らせ
・家業の手伝いが繁忙期に入ったため、年内はライブ主催ありません。
・師走は、ブログや各種SNSが休みがちになります
(特に12/12〜12/22はメール返信等遅れます)
・神楽坂cafeライブは、
1/28(土)14:00〜15:30, open13:30
3/11(土)昼下がりの予定です