改めて自己紹介(1) 〜40歳をすぎて初めての歌手活動〜 | ジャズボーカル習い始めました

ジャズボーカル習い始めました

継続は力なり、努力は人を裏切らない。なりたい自分を思い浮かべ、投げ出さずに懸命に取り組めば、きっと道は拓ける!
40歳をとうに過ぎて歌を習い始め、家業を手伝いながら都内でライブ活動しています
夢は雰囲気の良いジャズバーで尊敬するトリオのライブに出演すること

【改めて自己紹介】
 ライブで歌うようになった動機から、Duo結成まで、全5話を書きます。


  ​①ジャズマンが多い職場だった


 20代のOLの頃、水道橋にあるジャズバー「東京倶楽部」の近くに会社があり、上司たちによく連れて行って頂いた。



 そこで、ジャズに興味を持つようになり、「CD付きのムック本(千趣会)」を定期購入して、親しむようになった。


  ​②カラオケ好きが高じて


 40歳をとうに過ぎたある日、あるライブハウスの「カラオケイベント」に行った。

立派な舞台でカラオケを存分に歌うことができる。

カラオケが好きで、J-popや歌謡曲のボーカルを1年ほど習い始めていた。

※当時の写真(K2Oにて)



 私が「Fly me to the moon」を歌ったところ、店主に「Jazzのセッションデーもあるので、是非きてください」と声をかけられた。



  ​③運命の再会

 行ってみると、ホストミュージシャンが、OL時代のジャズマンの上司たちだった!

 しかも、そのセッションは、セッションと謳っているものの、一般客が観にくるライブだった。

私は、ジャズボーカル未経験ながら、毎回ライブに出演することになった!

※当時の写真(K2Oにて)


 これがきっかけで、慌てて、ジャズボーカルと、英語の発音矯正を習いに行くようになった。


>>第2話へつづく
ボーカリスト ちか