家族も自分もおいしく楽しく…のお料理作れるようになります。  | 前をむいて ♪ 

前をむいて ♪ 

「Workshop×Dining まっとうなくらし」主宰 
食を通して生きるを応援するライフコンサルタントです。

 

美味しく家族のよろこぶ料理が作りたい! 

 

って思って悩み続けている人へ送るWS

調味料のについてのワークショップ開催します。 (全5回) 

 




私の持論としては… 

 

家庭料理において美味しいと言ってもらえる料理を作るのに

・技術を磨くより

・料理教室に通うより

・料理本をしこたま買うより 

 

美味しい料理を作れるようになるには 

 

切れる包丁と美味しい調味料だと思うのです。 

 

さてみなさんは、

普段使っている調味料がどんな風に作られているかご存知ですか? 

どうして、値段に差があるの? 

近所のスーパーで賢く調味料をえらぶコツは? 

などなど 

 

✓心と身体を作るうえで大切な食事 

✓その食事を作るうえで大切な調味料の事

✓家族の健康を守る食事

✓家族の笑顔が見える食事 

 

そんな食事が作れるように…

身体を作る基本の「キ」を一緒に学んでいきたいなって思うのです。 

 

 

調味料を変えるだけでそんなに変わるものなの?って思うでしょ 

 

変わります。(笑) 

 

一昨年に続いて11cafeさんでのリアル「基本の調味料講座」開催します。

 

 

 

詳細はこちらから 
 

調味料WS 基本の「キ」 

第1回 砂糖 5月26日

第2回 塩 6月16日

第3回 酢 7月21日

第4回 醤油 9月  8日

第5回 味噌 11月10日

 

 

公式ライン 

https://lin.ee/NHctcB5 

お友達登録で、あなたの体質がわかる「体質診断チェック表」プレゼント

 

 

 
生きる力を育てるママと子どものやくぜんごはん 

 

 

インスタグラムやっています。
1つの食材で毎日違うメニュー展開 サーティワンシリーズ
献立方程式でサクサク料理を作ろう!

https://www.instagram.com/matonakurashi/

生きる力を育てるママと子どもの薬膳ごはん 

https://www.instagram.com/ouchi_rakuzen/

リトリート同行料理人 

https://www.instagram.com/ichigo_195/  

 

 

調味料を作ろうWS 2023