オールスターゲーム
今日は朝からアメリカメジャーリーグのオールスターゲームがあっていたので観戦しました☆
日本人プレーヤーからは、7年連続出場でイチロー選手☆
メジャー2年目のドジャースの斎藤隆投手、そして松坂投手と同じレッドソックスの岡島投手の3選手が出ていましたね!!
通常のゲームとは違い、プレーヤーも楽しんでプレイしているし、他のチームの選手との会話を楽しんでいるのを見るのもなんとなく見ていて楽しかったですね☆
そして…
やってくれましたね!!
イチロー選手!!
3打席3安打☆
しかも3打席目はメジャーオールスター史上初のランニングホームラン☆
それも2ラン!!
ホームインしたイチロー選手本人もビックリしていたようですね(^-^ゞ
そしてMVP獲得☆
日本人プレーヤーでは初の受賞ですねヾ(≧∇≦)〃
イチロー選手とは同じ年なので、常日頃の活躍に脱帽するばかりなのですが、持ち前のセンスや才能があるのでしょうが、それ以上に努力をしているのを何度もテレビで見ているので、それを見ては私も頑張らなきゃと思わされてしまいます。
斎藤投手も1イニング投げていましたが、気合いで投げきっていましたね☆
25番目の男で、ファン投票で選ばれた岡島投手(実は私もファン投手した一人です(^-^ゞ)は残念ながら出番はなかったようですが、きっとベンチの中でその雰囲気を楽しんだんじゃないかなぁ~と勝手な想像をしています(*^^*)
日本のオールスターゲームもいいですが、やっぱり歴史あるメジャーリーグのオールスターはテレビでも迫力が伝わり、楽しかったですね(*^^*)
日本人プレーヤーからは、7年連続出場でイチロー選手☆
メジャー2年目のドジャースの斎藤隆投手、そして松坂投手と同じレッドソックスの岡島投手の3選手が出ていましたね!!
通常のゲームとは違い、プレーヤーも楽しんでプレイしているし、他のチームの選手との会話を楽しんでいるのを見るのもなんとなく見ていて楽しかったですね☆
そして…
やってくれましたね!!
イチロー選手!!
3打席3安打☆
しかも3打席目はメジャーオールスター史上初のランニングホームラン☆
それも2ラン!!
ホームインしたイチロー選手本人もビックリしていたようですね(^-^ゞ
そしてMVP獲得☆
日本人プレーヤーでは初の受賞ですねヾ(≧∇≦)〃
イチロー選手とは同じ年なので、常日頃の活躍に脱帽するばかりなのですが、持ち前のセンスや才能があるのでしょうが、それ以上に努力をしているのを何度もテレビで見ているので、それを見ては私も頑張らなきゃと思わされてしまいます。
斎藤投手も1イニング投げていましたが、気合いで投げきっていましたね☆
25番目の男で、ファン投票で選ばれた岡島投手(実は私もファン投手した一人です(^-^ゞ)は残念ながら出番はなかったようですが、きっとベンチの中でその雰囲気を楽しんだんじゃないかなぁ~と勝手な想像をしています(*^^*)
日本のオールスターゲームもいいですが、やっぱり歴史あるメジャーリーグのオールスターはテレビでも迫力が伝わり、楽しかったですね(*^^*)
まつ毛パーマ
まつ毛パーマに行ってきました(*^^*)
大体2ヶ月に1度は行っているのですが、前回してもらってから早3ヶ月経ってしまっていたようで、すっかり元の状態に戻っていました。
やはりまつ毛パーマをしてもらうとメイクの時間が短縮できるのがいいですね♪
ビューラーを使うとまつ毛が抜けやすくなるし…
前回してもらった後、何度かかけているせいか、同じロットでしてもらったのですが、落ちが早かった気がしたので、今回は勇気を出して、グン☆と上がるようなロットにしてもらったので、見事に綺麗に上がってくれました☆
一緒に行った友人も、綺麗に上がって目力が出たと喜んでました(*^^*)
今はまつ毛パーマのみならず、まつ毛のエクステもある時代ですものね…
眉毛と同じようにまつ毛も変わると目の表情が変わるのだと行く度に思います。
私にとってはとにかくメイク時間の短縮化が一番有り難いまつ毛パーマです♪
大体2ヶ月に1度は行っているのですが、前回してもらってから早3ヶ月経ってしまっていたようで、すっかり元の状態に戻っていました。
やはりまつ毛パーマをしてもらうとメイクの時間が短縮できるのがいいですね♪
ビューラーを使うとまつ毛が抜けやすくなるし…
前回してもらった後、何度かかけているせいか、同じロットでしてもらったのですが、落ちが早かった気がしたので、今回は勇気を出して、グン☆と上がるようなロットにしてもらったので、見事に綺麗に上がってくれました☆
一緒に行った友人も、綺麗に上がって目力が出たと喜んでました(*^^*)
今はまつ毛パーマのみならず、まつ毛のエクステもある時代ですものね…
眉毛と同じようにまつ毛も変わると目の表情が変わるのだと行く度に思います。
私にとってはとにかくメイク時間の短縮化が一番有り難いまつ毛パーマです♪
真性ラベンダー
時にはアロマのお話でも…
現在、手作りコスメにハマっているのですが、そんな中でも最もよく使用する精油が
「ラベンダー」
です☆
アロマの勉強を始めるまであまりラベンダーの香りは好きではなかったのですが、今ではなくてはならないくらい、私の体はラベンダーを欲します。
ラベンダーはシソ科の常緑低木です。
精油は「水蒸気蒸留法」で得られ、香りはフローラル系に分類されます。
基本的に原液を皮膚につけられないのですが、ラベンダーは万能な精油で、原液でも肌に塗布していいオイルの一つです。
火傷などしたら、患部にラベンダーの原液をつけると痛みや火傷跡が残らないなどということもありますし、咽がヒリヒリしはじめた時、虫に噛まれて痒い時などにもラベンダーは有り難くつかえるのです。
いわゆる家庭用常備品の一つにされるといいと思います。
トータルで体に対して、美や癒し、そして健康面に役に立ってくれます。
ただし、通経作用があるので、妊娠初期の数ヵ月は使用は避けて下さい。
眠れないなぁ~という時にもラベンダーのオイルを1・2滴…お部屋に芳香すると疲れた精神を浄化して、穏やかな気持ちになれます。
精油は、現在日本では雑貨扱いになっており、医薬品・化粧品ではありません。
ですのでアロマは治療目的では使えませんが、何かを予防したりするために、楽しんで使うアイテムとして、私は使っております。
サロンでも精油の取り扱いを始めました。
どんな使い方をしたらいいのか…などお聞きになられたいことなどありましたら、ご相談下されば、初心者の方でも簡単に扱えるアロマの使い方や、コスメの作り方などのご指導もいたします(*^^*)
アロマってまずは何を買ったらいいんだろうとお悩みの方は、まずはこのラベンダーを手に取ってみてはいかがでしょうか…
現在、手作りコスメにハマっているのですが、そんな中でも最もよく使用する精油が
「ラベンダー」
です☆
アロマの勉強を始めるまであまりラベンダーの香りは好きではなかったのですが、今ではなくてはならないくらい、私の体はラベンダーを欲します。
ラベンダーはシソ科の常緑低木です。
精油は「水蒸気蒸留法」で得られ、香りはフローラル系に分類されます。
基本的に原液を皮膚につけられないのですが、ラベンダーは万能な精油で、原液でも肌に塗布していいオイルの一つです。
火傷などしたら、患部にラベンダーの原液をつけると痛みや火傷跡が残らないなどということもありますし、咽がヒリヒリしはじめた時、虫に噛まれて痒い時などにもラベンダーは有り難くつかえるのです。
いわゆる家庭用常備品の一つにされるといいと思います。
トータルで体に対して、美や癒し、そして健康面に役に立ってくれます。
ただし、通経作用があるので、妊娠初期の数ヵ月は使用は避けて下さい。
眠れないなぁ~という時にもラベンダーのオイルを1・2滴…お部屋に芳香すると疲れた精神を浄化して、穏やかな気持ちになれます。
精油は、現在日本では雑貨扱いになっており、医薬品・化粧品ではありません。
ですのでアロマは治療目的では使えませんが、何かを予防したりするために、楽しんで使うアイテムとして、私は使っております。
サロンでも精油の取り扱いを始めました。
どんな使い方をしたらいいのか…などお聞きになられたいことなどありましたら、ご相談下されば、初心者の方でも簡単に扱えるアロマの使い方や、コスメの作り方などのご指導もいたします(*^^*)
アロマってまずは何を買ったらいいんだろうとお悩みの方は、まずはこのラベンダーを手に取ってみてはいかがでしょうか…
ちびまる子ちゃん
我が家で取っている
「西日本新聞」
で、今日から「ちびまる子ちゃん」の4コマ漫画が始まりました☆
ちびまる子ちゃん…
子供の頃は「りぼん」を読んでいたので、毎月ちびまる子ちゃんを読んでいました。
日曜の夜はちびまる子ちゃんとサザエさんを見るのもなんとなく定番化してますし(*^^*)
ちびまる子ちゃんの世界は本当に平和で、読んでいてほのぼのするので好きですね♪
それにしても今日初めて知ったこと…
ちびまる子ちゃんのおばあちゃん…
お名前が…
「こたけ」さん
というお名前だということご存知でしたか…?
昔読んでいたはずなのに、おばあちゃんの名前は知らなかったですねぇ~
お名前があったなんて驚きでした(^-^;
ちびまる子ちゃんの連載開始で、新聞を読む楽しみがまた一つ増えました☆
「西日本新聞」
で、今日から「ちびまる子ちゃん」の4コマ漫画が始まりました☆
ちびまる子ちゃん…
子供の頃は「りぼん」を読んでいたので、毎月ちびまる子ちゃんを読んでいました。
日曜の夜はちびまる子ちゃんとサザエさんを見るのもなんとなく定番化してますし(*^^*)
ちびまる子ちゃんの世界は本当に平和で、読んでいてほのぼのするので好きですね♪
それにしても今日初めて知ったこと…
ちびまる子ちゃんのおばあちゃん…
お名前が…
「こたけ」さん
というお名前だということご存知でしたか…?
昔読んでいたはずなのに、おばあちゃんの名前は知らなかったですねぇ~
お名前があったなんて驚きでした(^-^;
ちびまる子ちゃんの連載開始で、新聞を読む楽しみがまた一つ増えました☆
夏場になると…
暑くなると、どうしても冷たい物を飲んだり食べたりしたくなりますよね…
私もその中の一人ですが、つい先日、母が軽い腸炎のようになり、体調を壊していました。
病院に行くように!!
と強く言っていたのですが、頑固な母は病院には行かず薬局に行ったとのこと…
薬局に行くくらいなら病院に行ってほしかったです…(;_;)
で薬剤師さんに話をしたところ
「冷たい物をよく飲んでませんか?」
と聞かれたらしいのです。
調子が悪くなる前の母は、よく氷水を飲んでいたらしいです。
氷水は体内を冷やすだけでなく、胃腸の働きを鈍くし、調子が悪くなると言われたらしいのです。
そうなんです!!
夏場で怖いのはそれなんですよね…
私は母と生活時間帯が全く違うので、一緒に食事をするのは月に数回、お互い一人で食事をしているので、食べ物はともかく飲み物までは私も見ておらず、そんなに冷たい飲み物ばかり飲んでいたとは思ってもみませんでした。
私も元々胃腸は強くないので、冷たい飲み物だけでなく、温かい物も極力飲むように心掛けています。
母にはお茶(お茶も飲みすぎは胃に良くないです)やスープなどを飲むように勧めました。
アーユルヴェーダーの世界では、お白湯が一番体にいいとされています。
便秘症の人は毎日お白湯を飲むようにすると腸の動きが良くなり、便通が良くなる節があります。
私も若干便通気味だったりするのでお白湯はよく飲んでいます(*^^*)
暑いと冷たい物に手が伸びてしまいますが、体のために、温かい物も送り込んであげて下さい(^-^)
私もその中の一人ですが、つい先日、母が軽い腸炎のようになり、体調を壊していました。
病院に行くように!!
と強く言っていたのですが、頑固な母は病院には行かず薬局に行ったとのこと…
薬局に行くくらいなら病院に行ってほしかったです…(;_;)
で薬剤師さんに話をしたところ
「冷たい物をよく飲んでませんか?」
と聞かれたらしいのです。
調子が悪くなる前の母は、よく氷水を飲んでいたらしいです。
氷水は体内を冷やすだけでなく、胃腸の働きを鈍くし、調子が悪くなると言われたらしいのです。
そうなんです!!
夏場で怖いのはそれなんですよね…
私は母と生活時間帯が全く違うので、一緒に食事をするのは月に数回、お互い一人で食事をしているので、食べ物はともかく飲み物までは私も見ておらず、そんなに冷たい飲み物ばかり飲んでいたとは思ってもみませんでした。
私も元々胃腸は強くないので、冷たい飲み物だけでなく、温かい物も極力飲むように心掛けています。
母にはお茶(お茶も飲みすぎは胃に良くないです)やスープなどを飲むように勧めました。
アーユルヴェーダーの世界では、お白湯が一番体にいいとされています。
便秘症の人は毎日お白湯を飲むようにすると腸の動きが良くなり、便通が良くなる節があります。
私も若干便通気味だったりするのでお白湯はよく飲んでいます(*^^*)
暑いと冷たい物に手が伸びてしまいますが、体のために、温かい物も送り込んであげて下さい(^-^)
基礎体温
4月から基礎体温を計っています。
元々子宮が弱いため、最低年に一度は子宮ガン検査を受けないといけないのですが、今のところは変化なく過ごせております(*^^*)
学生時代から生理痛が酷く、年を重ねる毎に生理前からホルモンバランスが悪いせいか、ちょっとした更年期障害のような症状になることがあります。
ここ数年基礎体温を計ってなくて、自分の生理周期がどうなっているのか確認しなきゃいけないなぁ~と思い、4月から毎朝計っています。
計り始めて3ヶ月経ってきて、どうして生理が不順気味なのかが見えてきました☆
女性は非常に複雑な体の構造をしています。
サロンにお越しのお客様の中にも更年期かも…
とお悩みの方もいらっしゃいます。
私自身、同じ女性として、ドクターと同じにはできませんが、もっと女性の体の成り立ちについて勉強して、もっとお客様にいいアドバイスができるようになりたいなぁ~と思っています。
まずは自分の体にしっかり耳を傾けていきたいと思っています。
婦人系のことでお悩みを持っている方はまず基礎体温をつけられることをお勧めします☆
自身のバイオリズムも確認できるようになりますよ☆
そして、ダイエットをされたい方もホルモンの状態によって、痩せやすい時期、太り安い時期というのがあるので、そういう点では本当に侮れません☆
ちょっと面倒臭いかもしれませんが、日常化すれば苦痛にはならないので、ご自分の体に耳を傾ける最初の一歩としてお勧めします☆
元々子宮が弱いため、最低年に一度は子宮ガン検査を受けないといけないのですが、今のところは変化なく過ごせております(*^^*)
学生時代から生理痛が酷く、年を重ねる毎に生理前からホルモンバランスが悪いせいか、ちょっとした更年期障害のような症状になることがあります。
ここ数年基礎体温を計ってなくて、自分の生理周期がどうなっているのか確認しなきゃいけないなぁ~と思い、4月から毎朝計っています。
計り始めて3ヶ月経ってきて、どうして生理が不順気味なのかが見えてきました☆
女性は非常に複雑な体の構造をしています。
サロンにお越しのお客様の中にも更年期かも…
とお悩みの方もいらっしゃいます。
私自身、同じ女性として、ドクターと同じにはできませんが、もっと女性の体の成り立ちについて勉強して、もっとお客様にいいアドバイスができるようになりたいなぁ~と思っています。
まずは自分の体にしっかり耳を傾けていきたいと思っています。
婦人系のことでお悩みを持っている方はまず基礎体温をつけられることをお勧めします☆
自身のバイオリズムも確認できるようになりますよ☆
そして、ダイエットをされたい方もホルモンの状態によって、痩せやすい時期、太り安い時期というのがあるので、そういう点では本当に侮れません☆
ちょっと面倒臭いかもしれませんが、日常化すれば苦痛にはならないので、ご自分の体に耳を傾ける最初の一歩としてお勧めします☆
チャンツ
4月から行き始めた英会話レッスン☆
一回2時間、月2回レッスンですが、非常に楽しんで行っています。
マンツーマンなので、私のレベルに合わせて教えてくれるのが一番有り難い!!
そしてすごく気を許せる友人が先生ということもあり、気兼ねなく質問できるのも凄くいいのです(*^^*)
毎回あれこれと楽しい材料を持ってレッスンをしてくれます。
今回は「チャンツ」というのにトライしました☆
簡単に説明するとリズムで英語を覚える。
と言うと正しいのでしょうか…
私は長年エレクトーンを弾いているので、リズムに関してはそこそこ自信があります。
で、CDを聴きながらいざチャレンジ!!
むっ…難しい…(-_-;)
だけど、このリズムに乗って言えるようになると、日本人が話すカタカナ英会話から、ちゃんとした流れるような英会話になるんだろうなぁ~と思いました。
私、このチャンツを非常に気に入ったのです(^-^)
自分でも本を買って毎日練習しようかと思いました。
友人である先生は大学時代、音声学を専攻していたので、いかに綺麗な発音をするか、いかにリズムよく話せるようになるかで、英語のフレーズが驚く程スラスラ話せるようになるとのこと…
日本人である私達が最も苦手とする「LとR」の発音…
これは「フォニックス・トレーニング」で現在格闘中です(^-^;
でも今基礎をちゃんとやっておけば、ネイティブにも通じる英会話ができるようになるのかなぁ~と夢見ています♪
一回2時間、月2回レッスンですが、非常に楽しんで行っています。
マンツーマンなので、私のレベルに合わせて教えてくれるのが一番有り難い!!
そしてすごく気を許せる友人が先生ということもあり、気兼ねなく質問できるのも凄くいいのです(*^^*)
毎回あれこれと楽しい材料を持ってレッスンをしてくれます。
今回は「チャンツ」というのにトライしました☆
簡単に説明するとリズムで英語を覚える。
と言うと正しいのでしょうか…
私は長年エレクトーンを弾いているので、リズムに関してはそこそこ自信があります。
で、CDを聴きながらいざチャレンジ!!
むっ…難しい…(-_-;)
だけど、このリズムに乗って言えるようになると、日本人が話すカタカナ英会話から、ちゃんとした流れるような英会話になるんだろうなぁ~と思いました。
私、このチャンツを非常に気に入ったのです(^-^)
自分でも本を買って毎日練習しようかと思いました。
友人である先生は大学時代、音声学を専攻していたので、いかに綺麗な発音をするか、いかにリズムよく話せるようになるかで、英語のフレーズが驚く程スラスラ話せるようになるとのこと…
日本人である私達が最も苦手とする「LとR」の発音…
これは「フォニックス・トレーニング」で現在格闘中です(^-^;
でも今基礎をちゃんとやっておけば、ネイティブにも通じる英会話ができるようになるのかなぁ~と夢見ています♪
新たな同業者
私の従姉妹が同業者になりました☆
先月佐世保市内でサロンがオープンしたのですが、なかなか時間がなくサロンに行けてなかったのですが、今日、アロマセミナーがあったため、少し早めに行き、お祝いのお花を持って訪ねました。
佐世保玉屋の斜め向かいにあるCDショップ「平和堂」の4階にある
「Sweet(すいーと)」
というお店です。
とてもこじんまりとした感じでしたが、白を基調とした爽やかな落ち着き感があるサロンでした(*^^*)
フェイシャルを主軸に、ボディマッサージや遠赤外線ドームなどがあります。
我がMelatiと同じ女性専用・完全予約制サロンではありますが、佐世保へお立ち寄りになられる機会がありましたら、是非お立ち寄りになってみられて下さい♪
本当は何か受けたかったのですが、時間が足りず、また今度ゆっくり行きたいと思っています(^-^)
先月佐世保市内でサロンがオープンしたのですが、なかなか時間がなくサロンに行けてなかったのですが、今日、アロマセミナーがあったため、少し早めに行き、お祝いのお花を持って訪ねました。
佐世保玉屋の斜め向かいにあるCDショップ「平和堂」の4階にある
「Sweet(すいーと)」
というお店です。
とてもこじんまりとした感じでしたが、白を基調とした爽やかな落ち着き感があるサロンでした(*^^*)
フェイシャルを主軸に、ボディマッサージや遠赤外線ドームなどがあります。
我がMelatiと同じ女性専用・完全予約制サロンではありますが、佐世保へお立ち寄りになられる機会がありましたら、是非お立ち寄りになってみられて下さい♪
本当は何か受けたかったのですが、時間が足りず、また今度ゆっくり行きたいと思っています(^-^)
小鳥のさえずり
目が覚めてからしばしボ~っとするのですが、このボ~っとしている時間が非常に好きです(*^^*)
ある一種の瞑想している時間とも言えるかもしれません。
梅雨に入ってから、空は明るくないですが、鳥さん達は毎日元気に軽快よく鳴いています。
「ピチュピチュピチュ…」
なんと言っているのか全く分かるはずもなく、今必死に習っている英会話を聞いているような気分ですが、鳥さん達の声は素晴らしく綺麗ですね♪
本当に癒されます( ̄ー ̄)
明日の朝も私を癒して下さい小鳥さん(^-^)♪
画像はちょっと遊んでしまいました(^-^;
ワインのコルク栓に顔と髪の毛を描き、鏡を見てる図です(^-^ゞ
携帯であれこれペイントするのに今頃ハマってまして(^o^;)
ある一種の瞑想している時間とも言えるかもしれません。
梅雨に入ってから、空は明るくないですが、鳥さん達は毎日元気に軽快よく鳴いています。
「ピチュピチュピチュ…」
なんと言っているのか全く分かるはずもなく、今必死に習っている英会話を聞いているような気分ですが、鳥さん達の声は素晴らしく綺麗ですね♪
本当に癒されます( ̄ー ̄)
明日の朝も私を癒して下さい小鳥さん(^-^)♪
画像はちょっと遊んでしまいました(^-^;
ワインのコルク栓に顔と髪の毛を描き、鏡を見てる図です(^-^ゞ
携帯であれこれペイントするのに今頃ハマってまして(^o^;)
お陰さまで…
久々の日記更新です(^-^;
梅雨に入るだろう時期に、晴天続き…
農家の方々は水不足により田植えに影響が出てたとニュースで見ましたが、いよいよ梅雨に入りましたね☆
さて、6月16日でMelatiをオープンいたしまして一年になります☆
一年が経つのは本当に早いですね…
色々とあったような気もしますが、素敵なお客様に恵まれ、楽しく仕事をさせていただいているのは本当に幸せなことだと思っています。
本当にありがとうございますm(__)m
セラピストの仕事は本当に難しい仕事ですが、噛めば噛むほど味が出る仕事です。
数年前体を壊した時辛いことばかりで何もいいことがないと、毎日引き込もっていたのですが、この仕事に出会い、色んな人に出会い
「気持ち良かった」「ありがとう」
この言葉を沢山いただくことで、私の心のエネルギーがみるみる満たされていき、なんていい仕事に就くことができたんだろうと、今では体を壊したことに感謝さえしています。
ホテルサロンに勤務していた時は、とにかく沢山のお客様のお疲れを取ることが第一で、一人一人のケアをするという感じではなかったので
「ケアとは…」
と考えた時に、独立しないと、その答えが出ないんだろうな…
と思い、独立開業することを決意し、昨年6月16日に開業に至り、そして一年が経ったわけですが、少しずつですが、ケアすることの大切さと難しさを肌で感じている日々です。
オープンしてからの一年はとにかく毎日必死にこなしていくことでいっぱいいっぱいでしたが、これからの一年はさらに技術に磨きをかけ、知識面ももっと色んなことを植えつけ、皆様にご提供できればと思っています。
Melati第二段の始まりと言ってはおかしな感じですが、バリ雑貨・手作りアクセサリーやアロマエッセンジャルオイルの販売を始めました☆
マッサージを受けつつ、雑貨屋さんに来たような感覚になっていただければと思い始めさせていただきました。
サロンにお越しの際は、お体だけでなく目でも保養していただけたら幸いです♪
また新規のお客様には、オープン一周年記念キャンペーンを7月15日まで開催しております。
行ってみたいけど、勇気がなくて、なかなか行けないってことありますよね…
私も初めて行く所はとても緊張する方なので、そういった方のお気持ちが痛いほどよく分かるのですが、是非この機会に勇気を出して、お電話やメールを下さい☆
体のあちこちが疲れてたり、精神的に疲れていたりされる方の手助けができればと思っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい☆
二年目のMelatiも元気に頑張ります☆
どうぞ、ご愛顧宜しくお願いいたします(*^^*)
梅雨に入るだろう時期に、晴天続き…
農家の方々は水不足により田植えに影響が出てたとニュースで見ましたが、いよいよ梅雨に入りましたね☆
さて、6月16日でMelatiをオープンいたしまして一年になります☆
一年が経つのは本当に早いですね…
色々とあったような気もしますが、素敵なお客様に恵まれ、楽しく仕事をさせていただいているのは本当に幸せなことだと思っています。
本当にありがとうございますm(__)m
セラピストの仕事は本当に難しい仕事ですが、噛めば噛むほど味が出る仕事です。
数年前体を壊した時辛いことばかりで何もいいことがないと、毎日引き込もっていたのですが、この仕事に出会い、色んな人に出会い
「気持ち良かった」「ありがとう」
この言葉を沢山いただくことで、私の心のエネルギーがみるみる満たされていき、なんていい仕事に就くことができたんだろうと、今では体を壊したことに感謝さえしています。
ホテルサロンに勤務していた時は、とにかく沢山のお客様のお疲れを取ることが第一で、一人一人のケアをするという感じではなかったので
「ケアとは…」
と考えた時に、独立しないと、その答えが出ないんだろうな…
と思い、独立開業することを決意し、昨年6月16日に開業に至り、そして一年が経ったわけですが、少しずつですが、ケアすることの大切さと難しさを肌で感じている日々です。
オープンしてからの一年はとにかく毎日必死にこなしていくことでいっぱいいっぱいでしたが、これからの一年はさらに技術に磨きをかけ、知識面ももっと色んなことを植えつけ、皆様にご提供できればと思っています。
Melati第二段の始まりと言ってはおかしな感じですが、バリ雑貨・手作りアクセサリーやアロマエッセンジャルオイルの販売を始めました☆
マッサージを受けつつ、雑貨屋さんに来たような感覚になっていただければと思い始めさせていただきました。
サロンにお越しの際は、お体だけでなく目でも保養していただけたら幸いです♪
また新規のお客様には、オープン一周年記念キャンペーンを7月15日まで開催しております。
行ってみたいけど、勇気がなくて、なかなか行けないってことありますよね…
私も初めて行く所はとても緊張する方なので、そういった方のお気持ちが痛いほどよく分かるのですが、是非この機会に勇気を出して、お電話やメールを下さい☆
体のあちこちが疲れてたり、精神的に疲れていたりされる方の手助けができればと思っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい☆
二年目のMelatiも元気に頑張ります☆
どうぞ、ご愛顧宜しくお願いいたします(*^^*)