ゆず茶
Melatiでは、トリートメント前と後に、お飲み物をお出ししております
アイテムを少しずつ増やして行こうと思っているのですが、とにかく身体にいい飲み物と思い、どんな物がいいか探すのがまた大変です。
現在は・・・
ゆず茶・タンポポティー、そして自家製の梅ジュースを出しております。
ゆず茶は非常にビタミンやミネラルが豊富で、お肌にいいのですよ!
こんなに暑い時は、炭酸割りなどにしてお召しあがりいただくと、レモンスカッシュを飲んでる感覚でとてもサッパリと飲んでもらえます。
タンポポティーはとても利尿作用に効果的で、身体を温める効果もあります。
タンポポの根っこを乾燥させて焙煎させた物らしく、風味はコーヒー、今日来店されたお客様は
「おいもさんの香りがする・・・」
といわれてました(*^▽^*)
そのタンポポティーがこちら
私は毎回自然食品のお店に行って買い付けてきます。
健康食品のお店や、今はネットでも簡単に手に入ります
コーヒーをお茶代わりに飲んでる方、沢山いらっしゃると思いますが、コーヒーをあまりにも多く摂取しすぎると、身体を冷やしてしまう成分が含まれているので、飲みすぎは身体に毒です。
そんなお客様にも、コーヒーと、タンポポティーを交互に飲んでみては?
とよくお話をしています(^-^)
タンポポティーはノンカフェインなので、寝る前でも飲んでもらえるし、子供さんなんかも飲んでもらっても全然大丈夫なので、とても安心な飲み物です
そしてそして、今日のタイトルの
「ゆず茶」
これも、Melatiの中ではかなり人気ある飲み物です
最近急ピッチでゆず茶が出たので、今日買出しに行かないと・・・と思い、最後使っていたのが、母がスーパーから買ってきた物で、思いのほか、果肉がしっかりしていて美味しかったので、同じ物を・・・と思い、購入したという店に行き、見てきたのですが、どこを探してもありません。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
「どこにあるのぉ~~~(。>0<。)」
結局その店は諦め、別の店へ・・・
そこも探せど探せどありません。。
う~~~ん
どうしよう・・・(-""-;)
ゆず茶はどうしても切らしたくなかったので、さらに遠くまで探しに行き、いきつけの健康食品のお店へも行ったのですが、店員さんが、「時期物でもう生産してないんですよねぇ~、次は来年の春に入荷します」
「ぬわんとなっ!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ」
仕方ないので、そこでみかけた
「太陽のカシス」
というカシスジュース(?)を購入しました
カシスは非常にビタミンが豊富だし、ポリフェノールが入っているため、眼精疲労にも効果があるし、お肌にも非常にいいと聞いていたので、サロンで取り入れてみようと思いました。
そして主役の「ゆず茶」ですよぉ~\(*`∧´)/
どうしても諦めつかなかったので、健康食品が入っているお店の、食料品売り場でまた必死に探す
そしてそして・・・・
「ありましたぁ~ヾ(@^▽^@)ノ」
諦めなかったのが良かったのでしょうか
感動の出会いですぅ(ノ◇≦。)←大げさな・・・
今日購入した、カシスとゆず茶です
ちょっと写りが悪かったですが、カシスは帰ってすぐに味わってみました。
う~~ん(-。-;) 微妙・・・
このカシスを4倍の水で薄めて飲むらしく、書いてあった通りにしてみたの
ですが、ちょっと私好みの味ではありませんでした。
ひょっとしたら炭酸割りにして飲んだ方が美味しいのかもしれませんね。
サロンで出そうかどうか現在検討中です。
飲みたい方はリクエストして下さい(^▽^;)
しかし、ゆず茶が見つかって本当に良かったです
夏の思い出
今日は久々に花火をしました(^-^)
このクリップは火傷防止に入っていたものです。
すごいですねぇ~Σ(・ω・ノ)ノ!
これで花火をすると、子供も火傷しにくいでしょう・・・
実際やってみましたが、ちょっと花火まで遠かった(^▽^;)
ちょっと悲しかったりして。゚(T^T)゚。
だけどもとても綺麗だったです(≧▽≦)
花火をすると、独特な臭いがありますが、その臭いをかぐと
とても夏だな・・・って感じますね。
今日最後の花火です。
この花火、点火してすぐに消えてしまったんです(。・ε・。)
ちょっとの瞬間にシャッターを押したのです(;´▽`A``
こうやって、あっと言う間に花火大会は終了いたしました(*^▽^*)
今年は、花火大会も見にいけたし、花火もできたし、いい夏の思い出が作れました。
皆さんは、いい夏の思い出は作れましたか???
いろいろ小部屋開設☆
皆さん!初めまして(・ω・)/
Melatiオーナーの島村です
こちらで、ボチボチと私の日々の出来事などをちょこちょこ~っと書かせていただくことにいたしました(^∇^)
どうぞ宜しくですヾ(@°▽°@)ノ
あまり文才力もなく、面白味もないかもしれませんが、懲りずにお付き合い下さいませ
今日は前に勤めていたサロンの後輩と久々にランチに行ってきました。
ランチの行き先は隣町山内町の道の駅の中にある「なな菜」
ここは、地元の特産品などをベースに身体に優しい食材を使っているヴィッフェ形式のお店です。
自然食というのはいいですね
どのお料理をいただいても、味付けが濃くない
我が家の料理は非常に薄味中心なので、外食した時など、こってりした味付けのお料理とかが出てきたら、ちょっと食べただけでもお腹がいっぱいになってしまいます
元々が小食な私なので、食べる物には非常に気を遣います。
ヴィッフェだと、明らかに元が取れないくらいの量しか食べられないのですが、それでも好きなんです(^-^)
自分が好きな物を好きな量だけ食べられる幸せというのが・・・
なな菜では中での写真撮影が禁止されているのであれこれご紹介できないのが残念なのですが、
私が一番好きな物が
「おからコロッケ」
です(≡^∇^≡)
元々おからコロッケには目がなくて、おから自体がとても大好きなのですが、コロッケになるとさらに大好きなんです
普通はコロッケとか、フライ物はあまり好きじゃないので食べないのですが、おからコロッケだけは別物です
初めて「なな菜」でおからコロッケを見た時、それはそれは感動でした(ノ◇≦。)
ひと口サイズのコロッケで、女性でも食べやすい
これがまた優しさが伝わってきます(*^▽^*)
自然食のお店にはよく行くのですが、共通して美味しいのが
「ぜんざい」ですね
ぜんざいは小豆が美味しいのか、どれも甘さも控えめなのですが、素材の素朴な味が味わえるのが
嬉しいです。
今日は、おかずを食べ過ぎてしまい、デザートまで行きつかず、ちょっと残念。゚(T^T)゚。
なな菜を出た後、すぐ真裏に
「ぐみの木」
というガーデニングショップがあります。
サロンにまた植物を増やそうと思い、何かいい物がないかと思って探しついたのが・・・
「フィカス バロック」
という植物です。
葉っぱが丸っとしていて、とても可愛らしかったのと、とてもお買い得な値段になっていたので、
迷わず購入
ちょっと鉢が小さいようなので、近いうちに植え替えをしなきゃいけないのですが、緑が沢山あると
マイナスイオンがいっぱい放たれるので、サロンにはちょっとずつ緑を沢山増やしていきたいと思っております