【佐賀 有田】✨からだ美人サロン✨毛穴ケア/肌質改善フェイシャル/疲労回復系ボディケア Melati -220ページ目

大好きな物

image001.jpg
三十路を少し前に越えた(?)私は今だ癒しキャラが好きです(*^^*)

最近は特にリラックマにハマっています。

画像は最近リラックマに歯があったと知り衝撃を受けた一枚なのですが、リラックマの何が好きかと言うと、とにかくダラダラしている彼を見るのが好きなのです。

私もダラダラすることが好きで、リラックマと共通するなぁ~と共感を抱きながら今に至ります。


最近は携帯の待ち受け画面もリラックマですし、ストラップも…

見ていてほのぼのできる自分が好きだったりします(^-^)


今日久々にファンシーショップに行ったのですが、リラックマグッズの多さに感動(TДT)

あれもこれも欲しくなってしまいましたが、今日は何も買わず我慢(>_<)

まるで子供ですね(^-^;


先日ブログに書いた「つぶやき」のカエルも、あれから雑貨屋さんとかに行くとカエルばかりに目が行き、実際のカエルは苦手なのに、よく分かりません…


一度ハマり出したら、止まらない私なので、リラックマブームもいつまで続くことやらです。。

台風

毎年ながら、この時期は台風が多く、今現在も台風真っ只中です。台風


高校生の頃にベランダの柵が壊れ、2度もドアのガラスを割られ、家中が荒れ放題になった経験があるせいか


それ以降、特に風が怖く、ちょっとでも突風が吹くと身を丸くしてしまいます。




一昨年地震があった時、滅多に起きない地震に危機感をすごく感じ、母と慌てて災害用のグッズを準備しました。


最低3日分の水と非常食、救急グッズや懐中電灯や携帯ラジオ(携帯の充電できる機能付き)など色々です。食パン


サロンをオープンした頃に、部屋中を片付けしていてふと、前に災害グッズを作ったけど、それから中身見てなかったなぁ~っと


思い、確認をしてみました。かお



非常食にしていた物が賞味期限近くになっていたものがあったりしたので、取り出して食べることに・・・チョコレート


それからしばらくして新しい非常食を買いに行き、補充しています。



今日の台風も、いつ停電するか分からないし、とりあえず懐中電灯は準備しておきゃなきゃと思い、すぐ手に取れるところに


置いておき、何があってもいいように準備ひらめき電球



災害グッズを外に出す日が来なければいいな・・・と思いつつ。。念には念を・・・で・・・



皆さんのご自宅には準備していますか?


今の日本は変な天災も多くなっています。


いつどこで何が起きるか分からないので、自分の身が少しでも守られるように、下準備は必要だと思いますグッド!

セルフマッサージ

Melatiでは、セルフマッサージレッスンを始めようと思っております。


クライアントに向けてのマッサージを教えてほしいと、お客様よりご要望があったりするのですが、


クライアントへのマッサージは非常に難しいのと、私自身がもう少し知識や実技を身につけてからレッスンへと


進めて行きたいと思っております。



その前に、自分自身の身体のケアを考えていただく時間として、セルフマッサージレッスンをしようと思いました。



手が届かないところも沢山ありますが、オイルを使ってのセルフマッサージは意外と気持ちいいものですo(^▽^)o



人の手を借りる程気持ちいいものはないですが、そういつもマッサージには行けないですよねあせる



私自身、今アロマの勉強を通じて、身体が少し疲れたなぁ~っと思う日に、セルフマッサージをするようになりました。



自分自身のマッサージは疲れるし・・・


でも結構楽しくできたりします(^-^)音譜



お休み前に・・・お風呂に入る前に・・・休日時間がある時に・・・


どんな時でもできるのがセルフマッサージの良さですラブラブ



そんなセルフマッサージを楽しく勉強してみませんか?



レッスンはマンツーマンでもできますし、お友達と一緒でも大丈夫です星


自分自身を楽しくケアして、健康美人になりましょうニコニコ




レッスンを受けてみられたいと思った方は、予約フォームからお問い合わせいただくか、


メール、電話にてお問い合わせ下さい☆



レッスンは1回 1,500円(60分レッスン)


使用したマッサージオイルのプレゼント付きですビックリマーク



皆さんのご参加お待ちしております(*゜▽゜ノノ゛☆








マッサージの写真

10月1日に広告を出すのですが、以前お願いしていた印刷会社とは別の会社にお願いしたので、


その会社から、マッサージ風景の画像がないと言われたので、早急に準備しなきゃいけないと思い、


本来ならばサロンで撮影したかったのですが、モデルになってくれる人、カメラマンになってくれる人が必要なのですが、


特にカメラマンをやってくれる人にはマッサージができる人でなければなかなかアングルとかが分からないので、


以前勤めていた、ハミルトン宇礼志野のサロンへ出向き、元同僚達に手伝ってもらいました(・ω・)/



どの写真を使うか印刷会社の方と相談をしなきゃなのですが、なかなかよく撮れたので、ここでちょこっとだけ


披露させていただきます。


近々HPのどこかにもアップしようと思っています(^-^)


脚


通常脚からマッサージをはじめますロケット


脚曲げ


ロングコースになれば、こういう体制で脚のマッサージも長めに受けていただけます晴れ


全圧


上半身、背中のマッサージ。。背中を温めることによって、自律神経の乱れを治していきます。


指圧


肩甲骨周りは皆さん結構疲れています。私の指は細くシャープなので、結構しっかりツボに入るんですべーっだ!



これはほんの一部の写真ですが、こんな感じです(^-^)


夏の疲れも出る時期ですビックリマーク


こんな感じで癒しの時間をすごして下さいニコニコ





つぶやき・・・

おいらカエル・・・


かえる1


名前はまだない。



毎日何してるって?


それは、上を見てるのさ・・・



上を見てるとね、色んな物が見えるのさ・・・



おいらが好きなのは、空さ・・・



朝はおいらの目の中いっぱいに入ってくる朝日・・・


あれはまぶしいな。



最近は朝顔が咲くのさ・・・


沢山お水をもらった後はとても気持ちよさそうにしてるのが羨ましい。


おいらも水浴びしたいな・・・




スズメが時々おいらにちょっかい出してくる時もあるさ・・・


だけど、おいらは生きているものすべてが好きだから、スズメもハトも犬もネコも全て大切にしたいのさ・・・




昼は近くの大工のおじさんが、仲良くお弁当を食べてるのを見るのさ・・・


食べ終わったおじさんも、おいらと同じ空を見てのんびりしてるのさ・・・


みんな空が好きなのかな?




空は果てしなく広い・・・


どこまでも広い・・・


空に飛んでいきたいな・・・


おいらが持っている花の傘で飛んでいけないかな・・・?



かえる2



夕方になると、鈴虫やひぐらしが鳴きはじめる。


おいらも負けずに鳴かなくては・・・



「ゲロゲロゲ~ロ」




今日は喉の調子がいい♪




すこぶるいい♪




今日の夕日も真っ赤で綺麗だ・・・



空一面が真っ赤に燃えている・・・


おいらの緑の身体も赤く見える。



明日も晴れだな・・・



雨の日も嫌いじゃない・・・


雨の日がむしろ元気だな・・・


おいらが一番活動できるからな・・・


おいらの傘も役に立つし・・・



晴れの日は日傘・・・


なんにでも使える魔法のような花の傘さ・・・



これで空まで飛んでいけたら言うことないのに・・・





夜は満点の星・・・


時々流れ星も流れるのさ・・・


あまりの速さにお願い事なんてできないさ・・・



だけど毎日お願い事してるんだ・・・



毎日、毎日、世界中が平和でありますように・・・


世界中の人達がみんな愛で満ち足りた世界になりますように・・・




おいらは毎日祈りながら、眠りにつくのさ・・・



また明日・・・


また明日・・・





茶房へ行く・・・

友達から「気になる茶房がある」の一声にモロに反応してしまった私・・・


そういう所大好きなのです!


茶房とつく所、それはとっても和テイストで、落ち着くとこということが彼女のほんのわずかな文面の中ですぐに察知しました。



広い道路沿いにそのお店はあるのですが、一度入ってしまえば、道路がすぐあるなんて想像もつかないくらいの、昔の和風の

家をそのまま使っているのです。


一気にタイムトリップしたかのような感じ・・・


昭和初期の田舎の風景・・・



「子供だったら、つまらない・・・の一言なのかもね」


と、友達と話していて


ああ・・・大人になったんだなぁ~


って思いました。


最近本当に昔ながらの場所がすごく落ち着くし、美術館や博物館、その他ギャラリーなんかに行くのも


とても落ち着きます。



さて、その行った茶房・・・茶房と言いますが、本当はカフェだそうです(^-^)

でも、パッと見た目私は「茶房」の二文字が合ってると思いました。


John


これはお店の看板・・・


「蛇雲」とかいて


ジョン「John」


というお店です。。


お部屋はこのお店の中で一番広いお部屋に通していただいたのだと帰る時に知ったのですが、本当に広々としていました。


部屋



両サイドに縁側があり、とても風通しがいいのです。


セミの声も嫌味に聞こえず、むしろとてもこの雰囲気に合っていて、心地がいいのです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


そして、ここで注文したのが・・・


日本茶セット


日本茶セット(≧▽≦)


こんな和風テイストなトコに来たら、やっぱり和風で行かなきゃでしょう!!


かりんとうやカステラがちょこっと入っていたのが、また美味しくて、さらにまったりしてしまいました。



そして、縁側から見える庭園がまたすばらしいことすばらしいことキラキラ


後ろ姿


一緒に行った友達は縁側から庭園を眺めています。


時間さえあればもっともっといたかった・・・そんな場所でした(*^▽^*)



今は近代的なお家が多くなったけど、やっぱり縁側がある家って風通しがよくていいなぁ~って


思いました。


また時間があった時にゆっくり行ってみたいな・・・・



大人になると、涙を流す…
ということ、少なくなりますよね。

体の中の老廃物と同じで、涙にも老廃物が含まれてるといわれています。

ということは、涙も定期的に出した方がいいんですよね…

大人になると、泣くというのが恥ずかしいというか、特に人前ではなかなか泣けないですものね…

私もそんな一人です。

だけども、私もストレスを溜めやすいタイプなので、どこかしら発散する場が必要です。

20代は、友達も結婚してなかったりで、よく夜遊びもできましたが、最近は夜遊びできる友達も減ってきて、その影響が段々夜遊びする体力がなくなってきて、夜は家でノンビリ♪
というのが定番してきました。

だとすると溜ったストレスはどこで発散しよう…

ということで、最近は専ら大好きなMisiaのCDを聴いたりライブのDVDを見ては一人でコンサート会場に行った気分になったりしています\(^o^)/


え~っ?

と思う方もいると思いますが、これが結構発散できることに最近気付いたのです。

Misiaの曲は時には涙を誘い、一人うるうる(;_;)泣いて、パンチの効いた曲の時はピョンピョン跳ねて一緒に唄い…

単純にできることなので、私のようにズボラな方には身近にできるオススメなストレス発散法でしょう(*^^*)

あっ(゜ロ゜;

でもCDだけだと盛り上がれないのでDVDを見ながらというのが一番でしょう♪


先日サロンに来店してくれた友達とヨガの話になり、サロンにパソコンを持ち込んで、ヨガのDVDをかけながらヨガをやるのもいいかもだよ☆

という話になり、確かに!

と思ったので、近々実践しようと思っています(*^^*)
一緒にやりたい方いらっしゃったら、一緒にやりましょう(^▽^)


健康維持のためにも、色々体の中に溜め込まないライフスタイルを作りたいものですよね☆

8月も・・・

暑い暑い8月も、明日で終わりますねo(^-^)o


私はとにかく暑いのが苦手なので、早く涼しくならないかと心待ちにしている日々なのですが・・・


毎年夏場は自分の自己管理をするのにすごく苦労します。


昨年は9月に久々に風邪を引き、寝込みまではしませんでしたが、咳が酷く辛い思いをしましたし、


その前の年は、ウイルス性腸炎になり、死にそうな目に遭い・・・(ノ_・。)



今年は何もなければいいのに・・・と願う日々です。


今のところ、体調を崩すこともなく元気にさせていただいてますが、まだまだ油断はしてはいけませんね(^▽^;)



だけども、夏の疲れというのも出る時期でもあります。


すでに、Melatiをご利用のお客様も


「夏の疲れだぁ~(;´▽`A``」


と来店される方も多いです☆



これから初めてMelatiをご来店いただく方も、今までにご来店いただいた方も夏の疲れは意外と引きずるものです。


「あ~。。疲れた・・・(-"-;A」


と我慢されずに、ちょこっとお時間を作っていただき、是非Melatiへゆっくりしにお越しください(=⌒▽⌒=)




6月16日にOPENしてから、8月31日まで、オープンを記念してお試し価格でさせていただきましたが、


明日でいよいよ最終日になります。


おかげさまで沢山の方々にご利用いただきまして、大変嬉しかったですヾ(@^(∞)^@)ノ


あっΣ(゚д゚;) いやいや・・・(→o←)ゞ まだまだMelatiは頑張りますヽ(゜▽、゜)ノ




9月から、また新サービスを引っさげて営業いたしますので、是非ご愛顧願いますm(u_u)m








心の洗濯

昨日、お休みをいただきまして、心の洗濯に行ってまいりました(=⌒▽⌒=)


心の洗濯?


と思いの方、あまり難しく考えなくても大丈夫です(*^▽^*)


やはり、日頃の疲れも溜まると共に、心の疲れも出てくるので、私自身も癒しに行かせていたわけです。はい(‐^▽^‐)



私の趣味の一つに、音楽鑑賞があるのですが、とにかく音楽とは切っても切れないくらい


深い位置で私の心の中に位置づいてるので、年に何度か生音を聴きに行くようにしています。



昨日行ってきたのは、ピアノのコンサートだったのですが、ピアノの音にはうるさい私です。


(一応調律の仕事をやっていたもので・・・)


昨日は、妹尾武さんというピアニストさんのコンサートに行ってまいりました。


たぶん殆どの方が知らないと思うので、簡単にプロフィールを・・・・



ゴスペラーズの「永遠(とわ)に」の楽曲を提供。他高橋真梨子・平原綾香・Liricoなどにも楽曲提供したり、


夏川りみや松任谷由実などのコンサートやレコーディングなどのピアノ担当としても参加したり・・・


とても幅広く活躍されてるピアニストさんです。



この人の音に初めて触れた時、すごく涙が沢山でました(ノ_-。)


心に一直線に入る素直で純粋な音に、ドロドロしていた泥をいっぱい出してもらった感じだったのです。


なかなか地方に来てくれないのですが、昨日は長崎でのコンサートがあり、早くにチケットを取り、待ちに待ってたのです(≧▽≦)


昨日の会場はココでした


香港上海銀行


 旧香港上海銀行長崎支店












看板 とても素敵な建物でした。


こういうレトロな建物は大好きなのです。




看板2      


入り口には妹尾さんのコンサートの案内看板が・・・・


一応撮ってみました(^ε^)♪



中に入るのも初めてだったのですが、とってもこじんまりとして素敵な会場でした音譜



会場内  ちょっと暗くてわかりにくいですが、小さなシャンデリアなんかがあり、


そして、両端にある2本の柱がまた立派でしたヽ(*'0'*)ツ



演奏は約2時間・・・


妹尾さんのオリジナル曲も含め、クラシックあり、J-POPもあり・・・


そしてなにより驚いたのが


「納涼即興大会」


となるコーナー



結構定番されてるコーナーらしいのですが、お客様を選び、好きな音を3つ4つ選んでもらえれば、それで1曲


作りますとのこと・・・


昔、エレクトーンのグレード受験のために、モチーフ即興というのをやらなきゃいけなくて、すっごく泣いて泣いて


やっていたのを、3つ4つの音でやってしまうんですかぁ~Σ(・ω・ノ)ノ!


と驚きでした。さすがプロ!




お客様が選ばれ、ポロン・・・音譜と弾かれ、どんなイメージがいいかを聞かれ、それに伴いパッと1曲・・・


これで、アルバム出せるじゃない~~ヽ((◎д◎ ))ゝ


という即興で弾いてるんですか!?っていうくらいあっと言う間に作ったとは思えないほどの完成形。


驚きでした。



そして後半は、リクエスト大会。


紙が渡されていたので、どんな曲を弾いてもらいたいか・・・というのを書いてスタッフの方に渡しておいたのですが、


そこから何曲か気になる曲を演奏されてました。


自分のオリジナル曲もですが、クラシックの定番曲など・・・



そして、一番リクエストで多かった代表作「永遠に」を演奏・・・


やはりいい曲です。。涙がまたポロポロと・・・・。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。



アンコール間近になった時、すぐ近くで花火大会がはじまり、会場も音響板があるわけでもないので、


外の音がまる聞こえ。。


だけども、このハプニングが妹尾さん自身楽しんでやってるらしいのです。


花火の音+ピアノの音。とても不釣合いのようにも思ったのですが、なんだかお互いリズムを作ってるかのようでした。


そして終演



楽しい時間はホントに早く終わってしまいますね。。。しょぼん



サイン会があるようになっていたので、1枚CDを買い、1番乗りでサイン会会場に乗り込みました!


そして、サインしてもらった1枚がコレダウン


CD


毎回、必ずメッセージを入れてくださいます( ´艸`)


前回は「親子いつまでも仲良く・・・」


母と一緒に行っていたのでニコニコ



サインしてもらってる間、私は興奮のあまり


「ほんとに良かったですぅ~ホントにホントにぃ~・°・(ノД`)・°・」


こればかり連呼していました。


握手してもらい、会場を出ると、まだ花火大会が・・・


会場の目の前で花火が上がっていました。


だからすぐ近くに感じたのか・・・


花火


ちょっと風が強く、流されてる感じでしたが、とっても綺麗でしたキラキラ


花火は悪い者を落としてくれる効果があるというのを聞いたことがあるので、妹尾さんのピアノの音で


心の泥を落としてもらい、そして花火でさらに落としてもらった気がしました(*゜▽゜ノノ゛☆



今日からまた頑張りたいと思いますヾ(@^▽^@)ノ

咲いた♪咲いた♪

毎朝、玄関先の植物達に水をあげていますヒマワリ


外に出ると



「ぬおっ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ」


咲いてました~о(ж>▽<)y ☆音譜


これが・・・ダウン


ハイビスカス


 ハイビスカスです(*^▽^*)


 友達から、開業祝いにいただいたのですが、


 なかなか咲かず、だけど、沢山水をあげて下さいと


 説明書きに書いてあったので、最近は暑いということもあり、


 朝と夕方の2回水やりをしていて、この前は肥料も与えていました。



するとすると・・・


ようやく咲いてくれたじゃありませんかぁ~(ノ◇≦。)あせる


まだ一つですが、まだ蕾があるので、次々と咲いてくれることを祈ってます:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



花が咲くのって、すんごく嬉しいですね音譜


今まであまり植物を上手に育てることもできず、世話などもやってなかったのですが、


最近は家で仕事をしてるせいもあり、毎朝植物達と会話するのが日課になっています。


あまりの暑さに植物達もややバテですが、頑張れよ~(`・ω・´)


と念力を送っておりますニコニコ



植物と戯れるのが、段々楽しくなってきた今日この頃ですチューリップ黄