夏場になると…
暑くなると、どうしても冷たい物を飲んだり食べたりしたくなりますよね…
私もその中の一人ですが、つい先日、母が軽い腸炎のようになり、体調を壊していました。
病院に行くように!!
と強く言っていたのですが、頑固な母は病院には行かず薬局に行ったとのこと…
薬局に行くくらいなら病院に行ってほしかったです…(;_;)
で薬剤師さんに話をしたところ
「冷たい物をよく飲んでませんか?」
と聞かれたらしいのです。
調子が悪くなる前の母は、よく氷水を飲んでいたらしいです。
氷水は体内を冷やすだけでなく、胃腸の働きを鈍くし、調子が悪くなると言われたらしいのです。
そうなんです!!
夏場で怖いのはそれなんですよね…
私は母と生活時間帯が全く違うので、一緒に食事をするのは月に数回、お互い一人で食事をしているので、食べ物はともかく飲み物までは私も見ておらず、そんなに冷たい飲み物ばかり飲んでいたとは思ってもみませんでした。
私も元々胃腸は強くないので、冷たい飲み物だけでなく、温かい物も極力飲むように心掛けています。
母にはお茶(お茶も飲みすぎは胃に良くないです)やスープなどを飲むように勧めました。
アーユルヴェーダーの世界では、お白湯が一番体にいいとされています。
便秘症の人は毎日お白湯を飲むようにすると腸の動きが良くなり、便通が良くなる節があります。
私も若干便通気味だったりするのでお白湯はよく飲んでいます(*^^*)
暑いと冷たい物に手が伸びてしまいますが、体のために、温かい物も送り込んであげて下さい(^-^)
私もその中の一人ですが、つい先日、母が軽い腸炎のようになり、体調を壊していました。
病院に行くように!!
と強く言っていたのですが、頑固な母は病院には行かず薬局に行ったとのこと…
薬局に行くくらいなら病院に行ってほしかったです…(;_;)
で薬剤師さんに話をしたところ
「冷たい物をよく飲んでませんか?」
と聞かれたらしいのです。
調子が悪くなる前の母は、よく氷水を飲んでいたらしいです。
氷水は体内を冷やすだけでなく、胃腸の働きを鈍くし、調子が悪くなると言われたらしいのです。
そうなんです!!
夏場で怖いのはそれなんですよね…
私は母と生活時間帯が全く違うので、一緒に食事をするのは月に数回、お互い一人で食事をしているので、食べ物はともかく飲み物までは私も見ておらず、そんなに冷たい飲み物ばかり飲んでいたとは思ってもみませんでした。
私も元々胃腸は強くないので、冷たい飲み物だけでなく、温かい物も極力飲むように心掛けています。
母にはお茶(お茶も飲みすぎは胃に良くないです)やスープなどを飲むように勧めました。
アーユルヴェーダーの世界では、お白湯が一番体にいいとされています。
便秘症の人は毎日お白湯を飲むようにすると腸の動きが良くなり、便通が良くなる節があります。
私も若干便通気味だったりするのでお白湯はよく飲んでいます(*^^*)
暑いと冷たい物に手が伸びてしまいますが、体のために、温かい物も送り込んであげて下さい(^-^)