真性ラベンダー | 【佐賀 有田】✨からだ美人サロン✨毛穴ケア/肌質改善フェイシャル/疲労回復系ボディケア Melati

真性ラベンダー

時にはアロマのお話でも…

現在、手作りコスメにハマっているのですが、そんな中でも最もよく使用する精油が

「ラベンダー」

です☆


アロマの勉強を始めるまであまりラベンダーの香りは好きではなかったのですが、今ではなくてはならないくらい、私の体はラベンダーを欲します。

ラベンダーはシソ科の常緑低木です。

精油は「水蒸気蒸留法」で得られ、香りはフローラル系に分類されます。

基本的に原液を皮膚につけられないのですが、ラベンダーは万能な精油で、原液でも肌に塗布していいオイルの一つです。


火傷などしたら、患部にラベンダーの原液をつけると痛みや火傷跡が残らないなどということもありますし、咽がヒリヒリしはじめた時、虫に噛まれて痒い時などにもラベンダーは有り難くつかえるのです。

いわゆる家庭用常備品の一つにされるといいと思います。

トータルで体に対して、美や癒し、そして健康面に役に立ってくれます。


ただし、通経作用があるので、妊娠初期の数ヵ月は使用は避けて下さい。

眠れないなぁ~という時にもラベンダーのオイルを1・2滴…お部屋に芳香すると疲れた精神を浄化して、穏やかな気持ちになれます。


精油は、現在日本では雑貨扱いになっており、医薬品・化粧品ではありません。
ですのでアロマは治療目的では使えませんが、何かを予防したりするために、楽しんで使うアイテムとして、私は使っております。

サロンでも精油の取り扱いを始めました。

どんな使い方をしたらいいのか…などお聞きになられたいことなどありましたら、ご相談下されば、初心者の方でも簡単に扱えるアロマの使い方や、コスメの作り方などのご指導もいたします(*^^*)


アロマってまずは何を買ったらいいんだろうとお悩みの方は、まずはこのラベンダーを手に取ってみてはいかがでしょうか…