皆さん、こんにちは。
一真コーチです!
本日は伊勢で県中学が開催されています。
台風23号の影響で2日間行われる大会が1日に縮小されましたね。
直前で戸惑っている人もいると思いますが、やることは変わらず自分の動きに集中して欲しいなと思います!
天候も不安定な状態での試合ですので、しっかりウォーミングアップを行って臨んで欲しいなと思います!
昨日の小学生クラスではコーン走を行い、走りの動きを確認しながら進めていきました。
こちらはコーン走に取り組むゆうきさんです。
昨日は姿勢を1つのテーマに進めていきましたが、ゆうきさんは真っ直ぐな姿勢を保ちながら走ることができており、素晴らしいですね!
この姿勢を保ちながら走ることができれば、また足が速くなりそうですし、ゆうきさんの好きなハードルもさらに速く駆け抜けることができると思いますよ。
この動きを継続していくことが大切になりますので、ゆうきさんのペースを大切にしながら取り組んでいきましょう!
こちらは助走合わせに取り組むひなのさんです。
昨日は次の日の県中学に向けて準備をしていました。
助走の流れも素晴らしく、とてもリラックスした状態で動くことができていたので素晴らしかったです!
また、あまり緊張もしておらず試合で跳ぶことを楽しみにしている様子が素晴らしい精神状態だと思いましたね。
それも普段の積み重ねがあるからこそだと思います。
1日で三段跳びも走り幅跳びもこなすというタフなスケジュールにはなりますが、2種目とも自己ベスト更新を目指して楽しんで跳んできてくださいね!
こちらはマーク走に取り組むはるきさんです。
はるきさんの要望で正面からの動画を撮影しました。
正面から得られる情報もあり、はるきさんはそこに注目したのはコーチも驚きました!
どのようにしたら上達するか探究していく姿は素晴らしいですね。
昨日のはるきさんは11月の大会に向けて走りに確認をしていきましたが、とても良い動きができていました。
また自己ベスト更新が狙えそうですね。
次レッスンに来たときにその動きができるように、自分で得たコツはしっかりとノートに記録して後で見返せるようにしてくださいね!
本日から3連休が始まりますね。
少し天候は心配されますが、事故や事件に巻き込まれないようにお気をつけてお過ごしください!
シーズンも終盤、試合に向けて準備を進めてたい人はレッスンでお待ちしております!
一緒に不安を解決して試合に臨めるようにしていきましょう!
それではまた、お会いしましょう!