皆さん、こんにちは。
一真コーチです!
昨日は急に雨が降り出しましたが、雨天は水没せず無事レッスンを行うことができました。
今週末は雨予報ですが、来週からは梅雨が明けていきそうですね。
これから夏本番がやってきますが、暑さに負けずに頑張っていきたいです。
昨日の小学生クラスのレッスンでは県大会後であったため、楽しみながら身体を動かす運動を行いました。
こちらは風船をタッチするかんたさんです。
県大会では少し緊張気味でしたが、昨日はその緊張感から解放されとてもリラックスしている様子でした。
昨日のレッスンでもかんたさんは様々なアイデアを出してくれ、とても創造性の豊かさを発揮していましたね。
その創造性の豊かさをこれからも存分に発揮してほしいなと思います!
こちらは素晴らしいダッシュをみせたまいこさんです。
まいこさんも県大会の緊張感からの解放によりとても笑顔を見せていました。
昨日のレッスンでは子供たちで相談して好きな運動を行いました。
まいこさんはその話し合い中でしっかり自分の意見を発したり、わからないことは聞く姿が見られました。
そういった姿勢は素晴らしいことなので、これからも積極的に1本前に踏み出して欲しいなと思います!
中学生以上クラスでも中学生が記録会であったため、柔軟や体幹の運動を中心に行いました。
こちらはストレッチを行っているあきとさんです。
あきとさんは前日の記録会で大幅に自己ベストを更新しました。
これまでの取り組みが形となってきましたね。
あきとさんは通信も控えていますのでこの勢いでさらに良い走りをしていきたいですね。
次の目標に向けて、これまでの取り組みの姿勢を継続していけば達成できますので頑張っていきましょう!
こちらもストレッチに取り組むらいむさんです。
らいむさんも先日の記録会で大幅に自己ベストを更新しました。
らいむさん本人はあまり納得のいっていなかった様子でしたが、それでもこれまでの頑張りを認め次に向かって取り組んでいきましょう!
らいむさんも日に日にできることが増えているので、この調子でできることをさらに増やしていきましょう。
大会や記録会では自分の思っている以上のパフォーマンスを発揮することがあります。
それに伴い身体には大きな負担もかかっているので、しっかりと休養を取ることも重要です。
たまには違うスポーツをしてみて軽い汗をかくことで心身ともにリフレッシュできると思うので良いかと思います!
また、それぞれの目標に向かって丁寧に積み重ねていきましょう。
それではまた、お会いしましょう!